ドラゴンの臣下、スカノス/Skanos, Dragon Vassal

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
8行: 8行:
 
|背景=arena
 
|背景=arena
 
}}
 
}}
[[グルールの獣使い/Gruul Beastmaster]]系統の味方[[強化]]能力を持った[[伝説の]][[ドラゴン]]・[[レインジャー]]。[[専門化]]により[[キーワード能力]]も付与できるようになる。
+
[[グルールの獣使い/Gruul Beastmaster]]系統の、[[攻撃クリーチャー]][[強化]][[能力]]を持った[[伝説の]][[ドラゴン]]・[[レインジャー]]。[[専門化]]により[[キーワード能力]]も付与できるようになる。
  
専門化前は2体以上で[[攻撃]]しても8/4[[バニラ]]相当と[[緑]]としては劣悪。[[コスト]]が重く[[ハンド・アドバンテージ]]も補填しないものの、活用するなら専門化が前提となるだろう。これ自身の[[パワー]]を上げる手段を確保していると更なる打点の向上に繋げやすい。
+
専門化前は強化込みで8/4[[バニラ]]相当。悪くはないが[[緑]]の5マナ域としてはやや寂しいものがある。[[マナ・コスト]][[起動コスト]]共に[[重い|重く]]、専門化後も[[アドバンテージ]]に繋がる能力を持たない点も難。専門化によるキーワード能力付与は[[パワー]]強化と噛み合っており優秀なので、専門化前提で素早く畳み掛ける運用が適しているか。これ自身のパワーを上げる手段を確保していると更なる[[打点]]の向上に繋げやすい。
  
 
*[[カード]][[絵|イラスト]]は専門化後も含め[[スカノス・ドラゴンハート/Skanos Dragonheart]]の流用。
 
*[[カード]][[絵|イラスト]]は専門化後も含め[[スカノス・ドラゴンハート/Skanos Dragonheart]]の流用。

2022年10月16日 (日) 23:29時点における最新版


MTGアリーナ専用カード

Skanos, Dragon Vassal / ドラゴンの臣下、スカノス (4)(緑)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon) レインジャー(Ranger)

専門化(4)
ドラゴンの臣下、スカノスが攻撃するたび、これでない攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+X/+0の修整を受ける。Xはドラゴンの臣下、スカノスのパワーに等しい。

4/4

アーティスト:Daarken


グルールの獣使い/Gruul Beastmaster系統の、攻撃クリーチャー強化能力を持った伝説のドラゴンレインジャー専門化によりキーワード能力も付与できるようになる。

専門化前は強化込みで8/4バニラ相当。悪くはないがの5マナ域としてはやや寂しいものがある。マナ・コスト起動コスト共に重く、専門化後もアドバンテージに繋がる能力を持たない点も難。専門化によるキーワード能力付与はパワー強化と噛み合っており優秀なので、専門化前提で素早く畳み掛ける運用が適しているか。これ自身のパワーを上げる手段を確保していると更なる打点の向上に繋げやすい。

[編集] 専門化先

能力は大部分が専門化する前とも共通している。カード名マナ・コスト以外で変更される部分を太字で表す。

専門化後はいずれも色に対応したキーワード能力を得て、強化対象のクリーチャーも同様の能力を得るようになっている。のみ対象のアンタップだが、警戒を得たような結果になる。

白:


MTGアリーナ専用カード

Skanos, White Dragon Vassal / ホワイト・ドラゴンの臣下、スカノス (4)(緑)(白)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon) レインジャー(Ranger)

絆魂
ホワイト・ドラゴンの臣下、スカノスが攻撃するたび、これでない攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは絆魂を得て+X/+0の修整を受ける。Xはホワイト・ドラゴンの臣下、スカノスのパワーに等しい。

4/4

アーティスト:Daarken


の専門化は絆魂。8+αのライフゲインは強烈だが、本体サイズが上がらず耐久面の不安は残る。白をタッチしていてライフが危険水域だった際の緊急避難的な運用になるか。

青:


MTGアリーナ専用カード

Skanos, Blue Dragon Vassal / ブルー・ドラゴンの臣下、スカノス (4)(緑)(青)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon) レインジャー(Ranger)

飛行
ブルー・ドラゴンの臣下、スカノスが攻撃するたび、これでない攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは飛行を得て+X/+0の修整を受ける。Xはブルー・ドラゴンの臣下、スカノスのパワーに等しい。

4/4

アーティスト:Daarken


の専門化は飛行。打点の向上と回避能力は相性が良く、自身が攻撃する際の安全もある程度確保できる。

黒:


MTGアリーナ専用カード

Skanos, Black Dragon Vassal / ブラック・ドラゴンの臣下、スカノス (4)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon) レインジャー(Ranger)

威迫
ブラック・ドラゴンの臣下、スカノスが攻撃するたび、これでない攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは威迫を得て+X/+0の修整を受ける。Xはブラック・ドラゴンの臣下、スカノスのパワーに等しい。

5/5

アーティスト:Daarken


の専門化は威迫。能力が誘発しているなら最低4体のブロッカーを要求することになり、圧をかけやすい。上2色と違いサイズが上がっているため火力にも多少の耐性がある。

赤:


MTGアリーナ専用カード

Skanos, Red Dragon Vassal / レッド・ドラゴンの臣下、スカノス (4)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon) レインジャー(Ranger)

先制攻撃
レッド・ドラゴンの臣下、スカノスが攻撃するたび、これでない攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは先制攻撃を得て+X/+0の修整を受ける。Xはレッド・ドラゴンの臣下、スカノスのパワーに等しい。

5/5

アーティスト:Daarken


の専門化は先制攻撃。上昇したパワーをそのまま戦闘の優位に変換できる。赤に多い速攻トランプルを持つクリーチャーも相方として好相性。

緑:


MTGアリーナ専用カード

Skanos, Green Dragon Vassal / グリーン・ドラゴンの臣下、スカノス (4)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon) レインジャー(Ranger)

警戒
グリーン・ドラゴンの臣下、スカノスが攻撃するたび、これでない攻撃クリーチャー1体を対象とする。それをアンタップする。ターン終了時まで、それは+X/+0の修整を受ける。Xはグリーン・ドラゴンの臣下、スカノスのパワーに等しい。

6/6

アーティスト:Daarken


の専門化は警戒。本体と同一色でサイズの上昇量も一段多く、選択に困る際は手堅い。一方で4マナ+手札1枚としてはやや受動的な能力である点は注意したい。

[編集] 参考

MOBILE