斡旋屋一家の新入り/Brokers Initiate

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
  
 
[[構築]]で採用するには力不足ながら、[[リミテッド]]ならば1マナで出せる壁として下積み期間を過ごし、[[土地]]が整う終盤からは戦力として本領を発揮できる。
 
[[構築]]で採用するには力不足ながら、[[リミテッド]]ならば1マナで出せる壁として下積み期間を過ごし、[[土地]]が整う終盤からは戦力として本領を発揮できる。
 
+
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/ニューカペナの街角の新入り}}
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[コモン]]

2022年5月2日 (月) 01:36時点における版


Brokers Initiate / 斡旋屋一家の新入り (白)
クリーチャー — 猫(Cat) 市民(Citizen)

(4)(緑/青):ターン終了時まで、斡旋屋一家の新入りの基本のパワーとタフネスは5/5になる。

0/4

新入りサイクル斡旋屋一家/The Brokers担当。そのままでは攻撃できるでしか無いが、5マナ注ぎ込むとファッティとして十分なサイズに膨れ上がる。

構築で採用するには力不足ながら、リミテッドならば1マナで出せる壁として下積み期間を過ごし、土地が整う終盤からは戦力として本領を発揮できる。

関連カード

サイクル

ニューカペナの街角の新入りサイクル単色市民クリーチャーで、起動コスト混成マナ・シンボルを含む起動型能力を持つ。稀少度コモン。括弧内は順にマナ・コスト、起動コストの色。

参考

MOBILE