木化/Lignify
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(緑の擬似除去であることについて加筆。) |
|||
3行: | 3行: | ||
[[緑]]の限定的な[[クリーチャー]]対策[[カード]]。全ての[[能力]]を失わせた上に、[[パワー]]を0にして攻撃力を奪い取る。その反面、4点という高[[タフネス]]をもつ[[ブロッカー]]が残ってしまう。[[ローウィン・ブロック]]で[[部族 (俗称)|部族]]効果の恩恵を受けやすくなった[[ツリーフォーク]]になるのも留意すべき点。 | [[緑]]の限定的な[[クリーチャー]]対策[[カード]]。全ての[[能力]]を失わせた上に、[[パワー]]を0にして攻撃力を奪い取る。その反面、4点という高[[タフネス]]をもつ[[ブロッカー]]が残ってしまう。[[ローウィン・ブロック]]で[[部族 (俗称)|部族]]効果の恩恵を受けやすくなった[[ツリーフォーク]]になるのも留意すべき点。 | ||
− | [[スタンダード]]で緑の主力となるのは、パワーが3以下のクリーチャーであることもあり、単純に[[除去]]として考えるのは難しい。ストレートに使うのであればじっくり立ち回る[[ | + | [[スタンダード]]で緑の主力となるのは、パワーが3以下のクリーチャーであることもあり、単純に[[除去]]として考えるのは難しい。ストレートに使うのであればじっくり立ち回る[[コントロールデッキ|コントロール系のデッキ]]の方が向いている。[[ビートダウンデッキ|ビートダウン]]で投入するのであれば物量で押し切るか、0/4をスムーズに乗り越えていける布陣で構成するのがよい。 |
[[リミテッド]]では、[[対戦相手]]の[[ファッティ]]の無力化の他、[[システムクリーチャー]]にも対応できるなど小回りが利く。 | [[リミテッド]]では、[[対戦相手]]の[[ファッティ]]の無力化の他、[[システムクリーチャー]]にも対応できるなど小回りが利く。 | ||
20行: | 20行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[クリーチャー・タイプを変更するカード]] | ||
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:ローウィン]] - [[コモン]] |
2022年5月14日 (土) 03:02時点における版
Lignify / 木化 (1)(緑)
同族 エンチャント — ツリーフォーク(Treefolk) オーラ(Aura)
同族 エンチャント — ツリーフォーク(Treefolk) オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、基本のパワーとタフネスが0/4のツリーフォーク(Treefolk)であり、すべての能力を失う。
緑の限定的なクリーチャー対策カード。全ての能力を失わせた上に、パワーを0にして攻撃力を奪い取る。その反面、4点という高タフネスをもつブロッカーが残ってしまう。ローウィン・ブロックで部族効果の恩恵を受けやすくなったツリーフォークになるのも留意すべき点。
スタンダードで緑の主力となるのは、パワーが3以下のクリーチャーであることもあり、単純に除去として考えるのは難しい。ストレートに使うのであればじっくり立ち回るコントロール系のデッキの方が向いている。ビートダウンで投入するのであれば物量で押し切るか、0/4をスムーズに乗り越えていける布陣で構成するのがよい。
リミテッドでは、対戦相手のファッティの無力化の他、システムクリーチャーにも対応できるなど小回りが利く。
能力を失わせるカードは白や青に多いが緑には珍しく(謙虚/Humilityの項も参照)、統率者戦では統率者への擬似除去として採用できる。
- 0/4と壁のようなパワーとタフネスだが防衛は付かない。包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Towerがいれば実質4/4のクリーチャーとなる。
- 目覚ましヒバリ/Reveillark対策になるが、併用される一瞬の瞬き/Momentary Blinkで剥がされるのが惜しい所。最悪能力を1回は押さえ込めるので無駄ではないが。
- +1/+1カウンターや-1/-1カウンターは、このカードで0/4になった後で適用されることに注意(→種類別)。元々が0/0の移植持ちクリーチャーなどの場合、能力は失うものの、タフネスが4点強化されることになる。特にヴィグの水植物/Vigean Hydroponは相性抜群。
- ローウィンの主要部族のクリーチャー・タイプを持つ部族エンチャントのサイクルで唯一のオーラ。
- 同コンセプトのカードにはFowl Playがある。
関連カード
サイクル
ローウィンのテーマとなったクリーチャー・タイプを持つ同族・エンチャントのサイクル。各クリーチャー・タイプに関連した能力を持つ。
- ボガートの悪ふざけ/Boggart Shenanigans(ゴブリン)
- フェアリーの嘲り/Faerie Tauntings(フェアリー)
- 強き者の優位/Favor of the Mighty(巨人)
- 木化/Lignify(ツリーフォーク)
- メロウの交易/Merrow Commerce(マーフォーク)
- 民兵団の誇り/Militia's Pride(キスキン)
- 麗しき者の勇気/Prowess of the Fair(エルフ)
- 炎族の反乱/Rebellion of the Flamekin(エレメンタル)
- 猛牛の目/Eyes of the Wisent(エレメンタル)
- 雄鹿の蹄の跡/Hoofprints of the Stag(エレメンタル)