組立作業員

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(2006/10/6(TSP)→2016/9/30(KLD)と10年「以上」ではないので表現を変更)
6行: 6行:
 
{{#card:Mishra's Self-Replicator}}
 
{{#card:Mishra's Self-Replicator}}
  
初出は[[アンティキティー]]の[[ミシュラの工廠/Mishra's Factory]]が[[クリーチャー化]]した時に得る[[サブタイプ]]。10年以上時を経て[[時のらせん]]で[[クリーチャー]]・[[カード]]として[[組立作業員/Assembly-Worker]]、[[トークン]]生産カードとして[[ウルザの工廠/Urza's Factory]]が登場し注目を浴びた。懐古セット限定の特例的再登場かと思われたが、さらに10年以上経た[[カラデシュ・ブロック]]や[[ドミナリア]]で新種が登場しており、少数ながら扱われることになったようだ。
+
初出は[[アンティキティー]]の[[ミシュラの工廠/Mishra's Factory]]が[[クリーチャー化]]した時に得る[[サブタイプ]]。10年以上時を経て[[時のらせん]]で[[クリーチャー]]・[[カード]]として[[組立作業員/Assembly-Worker]]、[[トークン]]生産カードとして[[ウルザの工廠/Urza's Factory]]が登場し注目を浴びた。懐古セット限定の特例的再登場かと思われたが、さらに約10年を経た[[カラデシュ]]で新種が登場、その後の[[霊気紛争]]や[[ドミナリア]]にも登場しており、少数ながら扱われることになったようだ。
  
 
[[白]]の[[有色アーティファクト]]である[[電結の試作機/Arcbound Prototype]]を除き、すべて[[無色]]の[[アーティファクト・クリーチャー]]である。組立作業員の[[強化]]、組立作業員の[[サーチ]]、[[コピー]]の[[生成]]など、同型機で互いに修理・補完し合うイメージの[[能力]]を持たされている。
 
[[白]]の[[有色アーティファクト]]である[[電結の試作機/Arcbound Prototype]]を除き、すべて[[無色]]の[[アーティファクト・クリーチャー]]である。組立作業員の[[強化]]、組立作業員の[[サーチ]]、[[コピー]]の[[生成]]など、同型機で互いに修理・補完し合うイメージの[[能力]]を持たされている。

2021年9月15日 (水) 13:09時点における版

組立作業員/Assembly-Workerとはクリーチャー・タイプの1つ。


Assembly-Worker / 組立作業員 (3)
アーティファクト クリーチャー — 組立作業員(Assembly-Worker)

(T):組立作業員(Assembly-Worker)クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。

2/2


Self-Assembler / 自己組立機械 (5)
アーティファクト クリーチャー — 組立作業員(Assembly-Worker)

自己組立機械が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから組立作業員(Assembly-Worker)クリーチャー・カード1枚を探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。

4/4


Mishra's Self-Replicator / ミシュラの自己複製機械 (5)
アーティファクト クリーチャー — 組立作業員(Assembly-Worker)

あなたが歴史的な呪文を唱えるたび、あなたは(1)を支払ってもよい。そうしたなら、ミシュラの自己複製機械のコピーであるトークンを1体生成する。(歴史的とは、アーティファクトと伝説と英雄譚(Saga)のことである。)

2/2

初出はアンティキティーミシュラの工廠/Mishra's Factoryクリーチャー化した時に得るサブタイプ。10年以上時を経て時のらせんクリーチャーカードとして組立作業員/Assembly-Workerトークン生産カードとしてウルザの工廠/Urza's Factoryが登場し注目を浴びた。懐古セット限定の特例的再登場かと思われたが、さらに約10年を経たカラデシュで新種が登場、その後の霊気紛争ドミナリアにも登場しており、少数ながら扱われることになったようだ。

有色アーティファクトである電結の試作機/Arcbound Prototypeを除き、すべて無色アーティファクト・クリーチャーである。組立作業員の強化、組立作業員のサーチコピー生成など、同型機で互いに修理・補完し合うイメージの能力を持たされている。

  • クリーチャー・タイプは1単語で表現するのが現在は普通だが、組立作業員は例外的に2単語をむりやりくっつけている。また、カード名である「組立作業員/Assembly-Worker」もまた同様にハイフンでつながれた1単語であるため、ウルザの工廠の組立作業員(Assembly-Worker)・トークンはカードである「組立作業員/Assembly-Worker」と同一の名前を持っている。

参考

MOBILE