忘却の冠/Oblivion Crown

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
9行: 9行:
 
[[統率者戦]]での[[ギトラグの怪物/The Gitrog Monster]]のお供として有名。[[インスタント・タイミング]]で[[コンボ]]スタートできるのが強み。
 
[[統率者戦]]での[[ギトラグの怪物/The Gitrog Monster]]のお供として有名。[[インスタント・タイミング]]で[[コンボ]]スタートできるのが強み。
  
*[[色]]が変えられないが[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]製造機ともいえる。[[ラヴニカ・ブロック]]を含む[[スタンダード]][[環境]]では、[[黒]]になることでの[[除去耐性]]は見込めないため、かなり性質は近い。
+
*[[色]]が変えられないが[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]製造機ともいえる。[[ラヴニカ・ブロック]]を含む[[スタンダード]][[環境]]では[[恐怖/Terror]]系の色制限のある除去が少なく、[[黒]]になることでの[[除去耐性]]は見込めないが、かなり性質は近い。
 
*[[ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth's Bargain]]と組み合わせると、ほぼ[[憎悪/Hatred]]のような働きを見せる。
 
*[[ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth's Bargain]]と組み合わせると、ほぼ[[憎悪/Hatred]]のような働きを見せる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:未来予知]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:未来予知]] - [[コモン]]

2022年6月15日 (水) 13:44時点における最新版


Oblivion Crown / 忘却の冠 (1)(黒)
エンチャント — オーラ(Aura)

瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでも唱えてよい。)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは「カードを1枚捨てる:このクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。」を持つ。


瞬速つきの、クリーチャー強化オーラ手札1枚を+1/+1修整に変換することができる。

瞬速かつ能力起動マナが不要なことから、手札が大量に腐っているような場合には、クリーチャーを一気に強化するコンバット・トリックとして使える。また、マナを使わず何度でも自由なタイミングで手札を捨てられるという点で、共鳴者としても有用であろう。

エンチャントしただけでは何も起こらないし、ディスアドバンテージも大きいが、マッドネスデッキの場合には構築リミテッドで投入の可能性があるかもしれない。

統率者戦でのギトラグの怪物/The Gitrog Monsterのお供として有名。インスタント・タイミングコンボスタートできるのが強み。

[編集] 参考

MOBILE