オリヴィアの血誓い/Olivia's Bloodsworn

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
14行: 14行:
 
*[[オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren (ストーリー)|オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren (ストーリー)|オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影リマスター]] - [[アンコモン]]

2023年3月18日 (土) 00:59時点における最新版


Olivia's Bloodsworn / オリヴィアの血誓い (1)(黒)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) 兵士(Soldier)

飛行
オリヴィアの血誓いではブロックできない。
(赤):吸血鬼(Vampire)1体を対象とする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。

2/1

マナ支払うことで吸血鬼速攻を与えるフライヤー吸血鬼の侵入者/Vampire Interloper上位互換

前のめりな構成になりやすい吸血鬼デッキに速攻付与は噛み合っている。マナが余っていればこれ自身にも速攻を付与できるのも嬉しい。

同じく速攻を付与する吸血鬼として戦争に向かう者、オリヴィア/Olivia, Mobilized for Warがいるのは気になる所。こちらはあまりマッドネスを使用しないデッキ向けか。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

イニストラードを覆う影部族に関する起動型能力を持つクリーチャー。いずれもアンコモンで、自分と同じクリーチャー・タイプに恩恵を与える。

それぞれの部族のとされている友好色の2色のうち、一方の色をマナ・コストに、もう一方の色を能力起動コストに含む。

[編集] 参考

MOBILE