血の芸術家/Blood Artist

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
12行: 12行:
  
 
*[[戦乱のゼンディカー]]では[[ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat]]という亜種が登場。ズーラポートの殺し屋の方が妨害を受けにくいため即死[[コンボ]]が成立しやすいが、こちらは対戦相手のクリーチャーでも誘発するため[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]同士の対決に強い。また、[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]という点では、ズーラポートの殺し屋のほうが汎用性は高い。
 
*[[戦乱のゼンディカー]]では[[ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat]]という亜種が登場。ズーラポートの殺し屋の方が妨害を受けにくいため即死[[コンボ]]が成立しやすいが、こちらは対戦相手のクリーチャーでも誘発するため[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]同士の対決に強い。また、[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]という点では、ズーラポートの殺し屋のほうが汎用性は高い。
*彼が描いているのは[[忘却の呪い/Curse of Oblivion]]([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/969 参考])。
+
*彼が描いているのは[[忘却の呪い/Curse of Oblivion]]([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/blood-artists-subject-2012-05-10-0 Blood Artist Subject])。
  
 
==利用==
 
==利用==
28行: 28行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:エターナルマスターズ]] - [[アンコモン]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2016年6月2日 (木) 20:34時点における版


Blood Artist / 血の芸術家 (1)(黒)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire)

血の芸術家か他のクリーチャーが死亡するたび、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。

0/1

敵味方問わずクリーチャー死亡するたび1点のライフドレインをする吸血鬼ファルケンラスの貴族/Falkenrath Nobleと同じ能力を持つ下位種

P/Tは0/1と戦力としては全く期待できないが、そのぶん能力は強力。クリーチャーの死亡は頻繁に起こるし、またコントローラーを問わないため、誘発させやすい。対戦相手ライフを削るという直接的な攻めであり、同時にライフの回復という防御手段でもあるため、使い道が幅広い。見た目はシンプルだが、とかく多芸なクリーチャーである。

構築では、クリーチャーが死にやすく除去も採用しやすい黒ウィニー系のデッキに適しているほか、コンボパーツとしてのポテンシャルも高い。

スタンダードではアヴァシンの帰還参入当初より、これ自身はゾンビでないにも関わらずゾンビデッキに採用された。同エキスパンション殺戮の波/Killing Waveとの相性がよく、併用されることもしばしば。また生け贄死亡シナジーを最大限に活用したアリストクラッツでも主力を担った。

モダンでも同じくアグロデッキやアリストクラッツ系のデッキに採用される。

利用

単体で利用

コンボでの利用

参考

MOBILE