伝承探求者の石/Loreseeker's Stone

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
1行: 1行:
 
{{#card:Loreseeker's Stone}}
 
{{#card:Loreseeker's Stone}}
  
{{未評価|統率者2014}}
+
[[ジェイスの創意/Jace's Ingenuity]]の[[効果]]を得られる[[起動型能力]]持ちの[[アーティファクト]]。ただし[[手札]]があればその分起動[[コスト]]が[[重い|重く]]なる。
 +
 
 +
継続的に[[引く|ドロー]]ができるのは当然に強力。しかし手札を溜め込んでいればいるほど使いづらくなる。手札消費の激しい高速[[デッキ]]ならばあらゆる意味で噛み合うが、そうなると本体の6[[マナ]]という重さがネック。追加の起動コストも苦にならないような非常に重い[[コントロール (デッキ)|コントロール]]デッキか、手札消費を[[マナ加速]]の形で使っていくようなデッキが居場所としては有用か。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:統率者2014]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:統率者2014]] - [[アンコモン]]

2014年11月16日 (日) 04:39時点における版


Loreseeker's Stone / 伝承探求者の石 (6)
アーティファクト

(3),(T):カードを3枚引く。この能力を起動するためのコストは、あなたの手札にあるカード1枚につき(1)多くなる。


ジェイスの創意/Jace's Ingenuity効果を得られる起動型能力持ちのアーティファクト。ただし手札があればその分起動コスト重くなる。

継続的にドローができるのは当然に強力。しかし手札を溜め込んでいればいるほど使いづらくなる。手札消費の激しい高速デッキならばあらゆる意味で噛み合うが、そうなると本体の6マナという重さがネック。追加の起動コストも苦にならないような非常に重いコントロールデッキか、手札消費をマナ加速の形で使っていくようなデッキが居場所としては有用か。

参考

MOBILE