ゴルガリの茶鱗/Golgari Brownscale

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[墓地]]から[[手札]]に[[戻す|戻った]]とき、[[ライフ]]を[[回復]]する[[クリーチャー]]。[[発掘]]がついているが、とにかく手札に戻ればよいので[[死者再生/Raise Dead]]や[[喚起/Recollect]]で[[回収]]してもライフは回復する。
 
[[墓地]]から[[手札]]に[[戻す|戻った]]とき、[[ライフ]]を[[回復]]する[[クリーチャー]]。[[発掘]]がついているが、とにかく手札に戻ればよいので[[死者再生/Raise Dead]]や[[喚起/Recollect]]で[[回収]]してもライフは回復する。
  
[[ダブルシンボル]]と[[色拘束]]が少し強め。しかし、もともと[[緑]]は[[多色デッキ]]のベースになることが多いため、これが入る[[デッキ]]であれば特に問題にはならないであろう。3マナ2/3であれば[[リミテッド]]では充分な戦力になるし、発掘も有効。直接の関係はないが、コラム[http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/kamio/20060608/index.html 僕が見る構造―テンポへのガイド]でも紹介されている。
+
[[ダブルシンボル]]と[[色拘束]]が少し強め。しかし、もともと[[緑]]は[[多色デッキ]]のベースになることが多いため、これが入る[[デッキ]]であれば特に問題にはならないであろう。3マナ2/3であれば[[リミテッド]]では充分な戦力になるし、発掘も有効。直接の関係はないが、コラム[http://web.archive.org/web/20111123031335/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/kamio/20060608/index.html 僕が見る構造―テンポへのガイド]でも紹介されている。
  
 
[[構築]]では若干パワー不足だが、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]系速攻デッキへの対策として[[発掘 (デッキ)|発掘デッキ]]の[[サイドボード]]候補になる。
 
[[構築]]では若干パワー不足だが、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]系速攻デッキへの対策として[[発掘 (デッキ)|発掘デッキ]]の[[サイドボード]]候補になる。

2013年5月21日 (火) 21:04時点における版


Golgari Brownscale / ゴルガリの茶鱗 (1)(緑)(緑)
クリーチャー — トカゲ(Lizard)

ゴルガリの茶鱗があなたの墓地からあなたの手札に加えられたとき、あなたは2点のライフを得る。
発掘2(あなたがカードを1枚引くなら、代わりにあなたはカードを2枚切削してもよい。そうしたなら、あなたの墓地にあるこのカードをあなたの手札に戻す。)

2/3

墓地から手札戻ったとき、ライフ回復するクリーチャー発掘がついているが、とにかく手札に戻ればよいので死者再生/Raise Dead喚起/Recollect回収してもライフは回復する。

ダブルシンボル色拘束が少し強め。しかし、もともと多色デッキのベースになることが多いため、これが入るデッキであれば特に問題にはならないであろう。3マナ2/3であればリミテッドでは充分な戦力になるし、発掘も有効。直接の関係はないが、コラム僕が見る構造―テンポへのガイドでも紹介されている。

構築では若干パワー不足だが、ビートダウン系速攻デッキへの対策として発掘デッキサイドボード候補になる。

参考

MOBILE