死後剛直/Vigor Mortis

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Vigor Mortis}}
 
{{#card:Vigor Mortis}}
  
[[色拘束]]が強くなった[[ゾンビ化/Zombify]]。その分、[[]][[マナ]][[コスト]]の一部として支払うことで、出てくる[[クリーチャー]]を強化できる[[向上呪文]]になった。
+
[[色拘束]]が強くなった[[ゾンビ化/Zombify]]。その分、[[緑マナ]][[コスト]]の一部として[[支払う]]ことで、出てくる[[クリーチャー]]を強化できる[[向上呪文]]になった。
  
これまで[[ゾンビ化/Zombify]]を採用していた[[リアニメイト]][[デッキ]]に緑を足す形で単純に強化が図れる点は優秀。追加の黒マナ1個は黒デッキなら苦痛にならない。
+
[[マナ総量]]が変わっていないので、リアニメイトデッキで使う場合、単純にゾンビ化とそのまま入れ替えて使える。[[黒マナ]][[緑マナ]]が多く必要になる点はネックだが、リアニメイトデッキは基本的に[[黒]]が濃いデッキになるし、[[ラヴニカ・ブロック]]は[[多色]]推奨[[環境]]なので問題にはなりにくいだろう。[[リミテッド]]では[[黒緑]]は当然のこと、[[緑]]が入っていなくても十分使える優良呪文。
  
しかし、[[ラヴニカ・ブロック]]の前後に流行したリアニメイトデッキ[[太陽拳]][[]][[]][[]]の3色で構成されており、[[+1/+1カウンター]]のために緑を足す余裕も[[色拘束]]を強くする余裕も無かった。さらに、次に出てきたリアニメイトデッキ[[昇竜拳]]はちょうど黒緑以外の3色。色やメリットを活かせるデッキに恵まれておらず、目立った活躍は無いかに思われた。しかし、[[ゾンビ化/Zombify]][[第10版]]に再録されなかったため、[[戦慄の復活/Dread Return]]と共に使用されている。
+
しかし悪く言えば「[[色拘束]]が非常に強くなった割に、得られるボーナスは[[+1/+1カウンター]]に過ぎない」とも取れる。[[構築]]ではリアニメイトの[[対象]]になるクリーチャーは、既に十分強力な[[フィニッシャー]]だったり派手な[[能力]]のほうが目当てだったりするので、[[カウンター (目印)|カウンター]]を得ても大した意味がないケースも多い。
 +
 
 +
実際、前後の[[スタンダード]]では[[誰がために鐘は鳴る]]や[[太陽拳]]などのリアニメイト入りデッキが流行したものの、ほとんどが不幸にも[[緑]]に絡まない[[多色デッキ]]であったので、[[マナ基盤]]の問題からゾンビ化を優先するケースがほとんどであった。ゾンビ化が[[第10版]][[再録]]されずスタンダード[[落ちる|落ち]]した後は、その後釜として採用される機会が増えた。
  
 
*"Vigor Mortis"は"Rigor Mortis"(死後硬直)の洒落。日本語訳もそれに沿っている。
 
*"Vigor Mortis"は"Rigor Mortis"(死後硬直)の洒落。日本語訳もそれに沿っている。
14行: 16行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[ゴルガリカラー]]
 
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[アンコモン]]

2021年5月4日 (火) 20:11時点における最新版


Vigor Mortis / 死後剛直 (2)(黒)(黒)
ソーサリー

あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に出す。この呪文を唱えるために(緑)が支払われていたなら、そのクリーチャーはその上に追加の+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。


色拘束が強くなったゾンビ化/Zombify。その分、緑マナコストの一部として支払うことで、出てくるクリーチャーを強化できる向上呪文になった。

マナ総量が変わっていないので、リアニメイトデッキで使う場合、単純にゾンビ化とそのまま入れ替えて使える。黒マナ緑マナが多く必要になる点はネックだが、リアニメイトデッキは基本的にが濃いデッキになるし、ラヴニカ・ブロック多色推奨環境なので問題にはなりにくいだろう。リミテッドでは黒緑は当然のこと、が入っていなくても十分使える優良呪文。

しかし悪く言えば「色拘束が非常に強くなった割に、得られるボーナスは+1/+1カウンターに過ぎない」とも取れる。構築ではリアニメイトの対象になるクリーチャーは、既に十分強力なフィニッシャーだったり派手な能力のほうが目当てだったりするので、カウンターを得ても大した意味がないケースも多い。

実際、前後のスタンダードでは誰がために鐘は鳴る太陽拳などのリアニメイト入りデッキが流行したものの、ほとんどが不幸にもに絡まない多色デッキであったので、マナ基盤の問題からゾンビ化を優先するケースがほとんどであった。ゾンビ化が第10版再録されずスタンダード落ちした後は、その後釜として採用される機会が増えた。

  • "Vigor Mortis"は"Rigor Mortis"(死後硬直)の洒落。日本語訳もそれに沿っている。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ラヴニカ:ギルドの都向上呪文サイクル。対応するマナを支払っていると効果が追加される。ゴルガリのみアンコモン2枚、他はコモン・アンコモン1枚ずつ。

[編集] 参考

MOBILE