沼地の晩餐会/Quag Feast
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (新規作成) |
細 |
||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Quag Feast}} | {{#card:Quag Feast}} | ||
+ | |||
+ | [[軽い]]上に範囲も広いが、[[墓地]]の[[カード]]の枚数を下回る[[パーマネント]]しか[[除去]]できない[[ソーサリー]]。 | ||
+ | |||
+ | 最初に[[切削]]を行うので、とりあえず単体でも[[マナ総量]]が2までなら除去してくれる。大抵の[[デッキ]]相手なら、[[唱える]]時点で5枚前後も墓地に置いてあれば十分だろう。序盤から達成するには他の切削も組み合わせておく必要があり、これ自身が墓地を[[肥やす]]役目を果たしてくれるため、登場時点の[[スタンダード]]では能動的に墓地を利用する[[リアニメイト]]などに採用が見られる。 | ||
{{未評価|霊気走破}} | {{未評価|霊気走破}} |
2025年2月17日 (月) 21:14時点における最新版
Quag Feast / 沼地の晩餐会 (1)(黒)
ソーサリー
ソーサリー
クリーチャーやプレインズウォーカーや機体(Vehicle)である1体を対象とする。カード2枚を切削し、その後、それのマナ総量があなたの墓地にあるカードの枚数以下なら、それを破壊する。
軽い上に範囲も広いが、墓地のカードの枚数を下回るパーマネントしか除去できないソーサリー。
最初に切削を行うので、とりあえず単体でもマナ総量が2までなら除去してくれる。大抵のデッキ相手なら、唱える時点で5枚前後も墓地に置いてあれば十分だろう。序盤から達成するには他の切削も組み合わせておく必要があり、これ自身が墓地を肥やす役目を果たしてくれるため、登場時点のスタンダードでは能動的に墓地を利用するリアニメイトなどに採用が見られる。
![]() |
このカード「沼地の晩餐会/Quag Feast」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|