バーン/スタンダード/団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(4人の利用者による、間の7版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | [[団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期]]においては[[ファウンデーションズ]] | + | [[団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期]]においては[[ファウンデーションズ]]参入以降に登場した。 |
+ | *[[フルバーン]]構成ではなく[[クリーチャー]]もある程度用いられており、[[巨怪の怒り/Monstrous Rage]]といった[[強化]]呪文も採用される場合がある。 | ||
+ | ==概要== | ||
{{#card:Boltwave}} | {{#card:Boltwave}} | ||
{{#card:Screaming Nemesis}} | {{#card:Screaming Nemesis}} | ||
6行: | 8行: | ||
[[カルロフ邸殺人事件]]での[[稲妻のらせん/Lightning Helix]]再録に加え、[[ファウンデーションズ]]での[[ボロスの魔除け/Boros Charm]]・[[噴出の稲妻/Burst Lightning]]再録、[[稲妻波/Boltwave]]の登場によって、久々に[[バーン]][[デッキ]]を[[スタンダード]][[環境]]で組めるようになった。[[ダスクモーン:戦慄の館]]で登場した、[[叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis]]という強力な[[ライフゲイン]]対策[[カード]]の存在も追い風である。 | [[カルロフ邸殺人事件]]での[[稲妻のらせん/Lightning Helix]]再録に加え、[[ファウンデーションズ]]での[[ボロスの魔除け/Boros Charm]]・[[噴出の稲妻/Burst Lightning]]再録、[[稲妻波/Boltwave]]の登場によって、久々に[[バーン]][[デッキ]]を[[スタンダード]][[環境]]で組めるようになった。[[ダスクモーン:戦慄の館]]で登場した、[[叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis]]という強力な[[ライフゲイン]]対策[[カード]]の存在も追い風である。 | ||
− | [[ | + | 基本的に[[稲妻のらせん/Lightning Helix]]や[[ボロスの魔除け/Boros Charm]]のために[[赤白]]で組まれるが、[[食糧補充/Stock Up]]などの[[ドロー]][[スペル]]を採用した[[青赤]]のタイプも少数存在する。 |
− | ==サンプルリスト== | + | |
+ | ==サンプルリスト(赤白)== | ||
*備考 | *備考 | ||
− | ** | + | **SCG CON Charlotte ReCQ on 03/08/2025 8位([https://melee.gg/Decklist/View/487398 参考]) |
− | ** | + | **使用者:[[Matthew Schlesinger]] |
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
− | **[[スタンダード]]([[団結のドミナリア]]~[[ | + | **[[スタンダード]]([[団結のドミナリア]]~[[霊気走破]]) |
+ | |||
+ | {{#MagicFactory:df324769}} | ||
+ | *[[雇われ爪/Hired Claw]]の[[強化]]条件を達成しやすいため、自身の攻撃誘発を絡めて高速で[[ライフ]]を詰めていける。 | ||
+ | |||
+ | ==サンプルリスト(青赤)== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **Standard Challenge 32 on 03/20/2025 5位([https://www.mtgo.com/decklist/standard-challenge-32-2025-03-2012758389 参考]) | ||
+ | **使用者:L1X0 | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[スタンダード]]([[団結のドミナリア]]~[[霊気走破]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory:df324770}} | ||
+ | *[[青]]を加えたことで、追加の[[果敢]]持ちを[[生成]]しつつ[[ドロー]]や[[火力]]を回収できる[[嵐追いの才能/Stormchaser's Talent]]も採用可能となっている。 | ||
− | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[[バーン]] | *[[バーン]] | ||
21行: | 36行: | ||
{{DEFAULTSORT:はあん}} | {{DEFAULTSORT:はあん}} | ||
[[Category:赤白デッキ]] | [[Category:赤白デッキ]] | ||
+ | [[Category:青赤デッキ]] | ||
[[Category:団結のドミナリア~機械兵団の進軍:決戦の後にを含むスタンダードデッキ]] | [[Category:団結のドミナリア~機械兵団の進軍:決戦の後にを含むスタンダードデッキ]] | ||
[[Category:エルドレインの森~サンダー・ジャンクションの無法者を含むスタンダードデッキ]] | [[Category:エルドレインの森~サンダー・ジャンクションの無法者を含むスタンダードデッキ]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:ブルームバロウ~ダスクモーン:戦慄の館を含むスタンダードデッキ]] |
+ | [[Category:霊気走破~ファイナルファンタジーを含むスタンダードデッキ]] |
2025年3月30日 (日) 13:51時点における最新版
団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期においてはファウンデーションズ参入以降に登場した。
- フルバーン構成ではなくクリーチャーもある程度用いられており、巨怪の怒り/Monstrous Rageといった強化呪文も採用される場合がある。
目次 |
[編集] 概要
Screaming Nemesis / 叫ぶ宿敵 (2)(赤)
クリーチャー — スピリット(Spirit)
クリーチャー — スピリット(Spirit)
速攻
叫ぶ宿敵がダメージを受けるたび、これでない1つを対象とする。これはそれにその点数に等しい点数のダメージを与える。これによりプレイヤーがダメージを受けたなら、残りのゲームの間、そのプレイヤーはライフを得られない。
カルロフ邸殺人事件での稲妻のらせん/Lightning Helix再録に加え、ファウンデーションズでのボロスの魔除け/Boros Charm・噴出の稲妻/Burst Lightning再録、稲妻波/Boltwaveの登場によって、久々にバーンデッキをスタンダード環境で組めるようになった。ダスクモーン:戦慄の館で登場した、叫ぶ宿敵/Screaming Nemesisという強力なライフゲイン対策カードの存在も追い風である。
基本的に稲妻のらせん/Lightning Helixやボロスの魔除け/Boros Charmのために赤白で組まれるが、食糧補充/Stock Upなどのドロースペルを採用した青赤のタイプも少数存在する。
[編集] サンプルリスト(赤白)
Boros Burn(Standard:DMU-DFT) [1] | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
- 雇われ爪/Hired Clawの強化条件を達成しやすいため、自身の攻撃誘発を絡めて高速でライフを詰めていける。
[編集] サンプルリスト(青赤)
Izzet Burn(Standard:DMU-DFT) [2] | |
---|---|