粗暴な力/Brute Force

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
12行: 12行:
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===類似カード===
 
===類似カード===
[[赤]]の[[単体強化]]インスタント。特記しない限り1マナで、'''太字'''のみ[[トランプル]]も付与する。[[湧血]]は割愛。全体版は[[ラッパの一吹き/Trumpet Blast]]の項を、[[X]]マナ呪文版は[[怒髪天/Enrage]]の項を、[[先制攻撃]]も付与するものは[[火をつける怒り/Kindled Fury]]の項を参照。
+
[[赤]]の[[単体強化]]インスタント。特記しない限り1マナで、'''太字'''のみ[[トランプル]]も付与する。[[湧血]]や[[即用装備品]]は割愛。全体版は[[ラッパの一吹き/Trumpet Blast]]の項を、[[X]]マナ呪文版は[[怒髪天/Enrage]]の項を、[[先制攻撃]]も付与するものは[[火をつける怒り/Kindled Fury]]の項を参照。
 
*'''[[力のうねり/Surge of Strength]]''' - 対象の[[マナ総量]]分パワーを上げる。[[赤緑]]2マナで、[[追加コスト]]として赤か緑のカードを1枚[[捨てる]]。([[アライアンス]])
 
*'''[[力のうねり/Surge of Strength]]''' - 対象の[[マナ総量]]分パワーを上げる。[[赤緑]]2マナで、[[追加コスト]]として赤か緑のカードを1枚[[捨てる]]。([[アライアンス]])
 
*[[Aliban's Tower]] - 2マナ、[[ブロック・クリーチャー]]限定、+3/+1修整の[[下位互換]]。([[ホームランド]])
 
*[[Aliban's Tower]] - 2マナ、[[ブロック・クリーチャー]]限定、+3/+1修整の[[下位互換]]。([[ホームランド]])
24行: 24行:
 
*[[金床の拳/Fists of the Anvil]] - +4/+0修整。2マナ。([[ミラディン]])
 
*[[金床の拳/Fists of the Anvil]] - +4/+0修整。2マナ。([[ミラディン]])
 
*[[貪る憤怒/Devouring Rage]] - +3/+0修整だが[[スピリット]]を[[生け贄に捧げる]]ごとに追加+3/+0修整がかかる。5マナ。([[神河物語]])
 
*[[貪る憤怒/Devouring Rage]] - +3/+0修整だが[[スピリット]]を[[生け贄に捧げる]]ごとに追加+3/+0修整がかかる。5マナ。([[神河物語]])
*[[分裂動因/Schismotivate]] - +4/+0修整で別な対象に-4/-0修整。[[青赤]]3マナ。([[ギルドパクト]])
+
*[[分裂動因/Schismotivate]] - +4/+0修整で、別な対象には-4/-0修整。[[青赤]]3マナ。([[ギルドパクト]])
 
*'''[[憤怒の魔除け/Fury Charm]]''' - +1/+1修整。[[モード]]の1つ。([[次元の混乱]])
 
*'''[[憤怒の魔除け/Fury Charm]]''' - +1/+1修整。[[モード]]の1つ。([[次元の混乱]])
 
*[[ヴェリズ・ヴェルの刃/Blades of Velis Vel]] - +2/+0修整。2体まで対象にでき、[[多相]]も付与する。2マナ。([[ローウィン]])
 
*[[ヴェリズ・ヴェルの刃/Blades of Velis Vel]] - +2/+0修整。2体まで対象にでき、[[多相]]も付与する。2マナ。([[ローウィン]])
30行: 30行:
 
**'''[[暴力の激励/Invigorated Rampage]]''' - +4/+0修整。2体に+2/+0修整ずつ分ける事も出来る。([[霊気紛争]])
 
**'''[[暴力の激励/Invigorated Rampage]]''' - +4/+0修整。2体に+2/+0修整ずつ分ける事も出来る。([[霊気紛争]])
 
**[[ナヒリの石刃/Nahiri's Stoneblades]] - 多相を付与しないヴェリズ・ヴェルの刃。([[灯争大戦]])
 
**[[ナヒリの石刃/Nahiri's Stoneblades]] - 多相を付与しないヴェリズ・ヴェルの刃。([[灯争大戦]])
 +
**[[燃え盛る心/Hearts on Fire]] - +2/+1修整になったナヒリの石刃の[[上位互換]]。([[ファウンデーションズ・ジャンプスタート]])
 
*'''[[途方もない力/Colossal Might]]''' - +4/+2修整。([[アラーラ再誕]])
 
*'''[[途方もない力/Colossal Might]]''' - +4/+2修整。([[アラーラ再誕]])
**'''[[争闘+壮大/Collision+Colossus]]''' - [[分割カード]]の半分が途方もない力である[[上位互換]]。([[ラヴニカの献身]])
+
**'''[[争闘+壮大/Collision+Colossus]]''' - [[分割カード]]の半分が途方もない力である上位互換。([[ラヴニカの献身]])
 
*[[軍部の栄光/Martial Glory]] - 対象1体に+3/+0修整と、対象1体に+0/+3修整。同じ対象に使うこともできる。[[赤白]]2マナ。([[ギルド門侵犯]])
 
*[[軍部の栄光/Martial Glory]] - 対象1体に+3/+0修整と、対象1体に+0/+3修整。同じ対象に使うこともできる。[[赤白]]2マナ。([[ギルド門侵犯]])
 
*[[異常な俊敏性/Uncanny Speed]] - +3/+0修整。[[速攻]]も付与する。2マナ。([[アヴァシンの帰還]])
 
*[[異常な俊敏性/Uncanny Speed]] - +3/+0修整。[[速攻]]も付与する。2マナ。([[アヴァシンの帰還]])
 
*[[血のほとばしり/Rush of Blood]] - +X/+0修整。 Xは対象のパワー。3マナ。(アヴァシンの帰還)
 
*[[血のほとばしり/Rush of Blood]] - +X/+0修整。 Xは対象のパワー。3マナ。(アヴァシンの帰還)
**[[先手+必勝/Onward+Victory]] - 3マナの血のほとばしり。[[余波]][[分割カード]]の上半分。3マナ。([[アモンケット]])
+
**この類のパワーを倍にするものは[[狂暴化/Berserk]]の項を参照。
**[[憤激解放/Unleash Fury]] - パワーを[[倍にする]]。2マナ。血のほとばしりの実質上位互換。([[基本セット2021]])
+
 
*[[タイタンの力/Titan's Strength]] - +3/+1修整で[[占術]]1付き。([[テーロス]])
 
*[[タイタンの力/Titan's Strength]] - +3/+1修整で[[占術]]1付き。([[テーロス]])
 
*'''[[アドレナリン作用/Rush of Adrenaline]]''' - +2/+1修整。([[イニストラードを覆う影]])
 
*'''[[アドレナリン作用/Rush of Adrenaline]]''' - +2/+1修整。([[イニストラードを覆う影]])
62行: 62行:
 
*'''[[戦慄大口の怒り/Dreadmaw's Ire]]''' - +2/+2修整。[[防御プレイヤー]]の[[アーティファクト]]を[[破壊]]する[[サボタージュ能力]]も付与。([[イクサラン:失われし洞窟]])
 
*'''[[戦慄大口の怒り/Dreadmaw's Ire]]''' - +2/+2修整。[[防御プレイヤー]]の[[アーティファクト]]を[[破壊]]する[[サボタージュ能力]]も付与。([[イクサラン:失われし洞窟]])
 
*'''[[包囲破砕/Siege Smash]]''' - +3/+2修整。[[刹那]]付き。モードの片方。2マナ。ギムリの怒りの上位互換。([[モダンホライゾン3]])
 
*'''[[包囲破砕/Siege Smash]]''' - +3/+2修整。[[刹那]]付き。モードの片方。2マナ。ギムリの怒りの上位互換。([[モダンホライゾン3]])
 +
*'''[[燃焼ロケット/Burner Rocket]]''' - +2/+0修整。[[瞬速]]を持つ[[機体]]のETB能力。([[霊気走破]])
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/次元の混乱のブーンズ}}
 
{{サイクル/次元の混乱のブーンズ}}

2025年3月13日 (木) 17:21時点における最新版


Brute Force / 粗暴な力 (赤)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修整を受ける。


単体強化呪文の基本である巨大化/Giant Growthタイムシフト

本来の赤の修整効果は、その多くがパワー偏重であるのが特徴的である。そのような中でタフネスもしっかりとサポートしてくれる修整値は、貴重かつ魅力的に映る。攻守においてプレイヤーを助けてくれることだろう。

更に、赤は火力、すなわちブロッカー除去できるである。よって、本体火力的に扱う場合においても緑の巨大化より優れ、その点では勝っている。

リミテッドであれば、コンバット・トリックとして文句の無い性能を持つ。その点は、タイムシフト元の巨大化が保証してくれている。一方、構築では扱いやすさや汎用性の面では火力呪文に一歩及ばないため、使用されることは少ない。を含むビートダウンでまれに採用される程度に留まっている。

[編集] 関連カード

[編集] 類似カード

単体強化インスタント。特記しない限り1マナで、太字のみトランプルも付与する。湧血即用装備品は割愛。全体版はラッパの一吹き/Trumpet Blastの項を、Xマナ呪文版は怒髪天/Enrageの項を、先制攻撃も付与するものは火をつける怒り/Kindled Furyの項を参照。

[編集] サイクル

公式記事Backwards Through the Looking Glassで言及された、もうひとつの歴史でのマジックに存在する「3 for 1s」カード。こちらの歴史での「ブーンズ」に相当する。

次元の混乱タイムシフトで、がこちらの歴史に出現した。

[編集] 参考

MOBILE