ノバックの守衛、クレイグ・ブーン/Craig Boone, Novac Guard
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (ページの作成:「{{#card:Craig Boone, Novac Guard}} {{未評価|Fallout統率者デッキ}} ==参考== *カード個別評価:Fallout統率者デッキ - アンコモン」) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Craig Boone, Novac Guard}} | {{#card:Craig Boone, Novac Guard}} | ||
+ | |||
+ | [[あなた]]が2体以上の[[クリーチャー]]で[[攻撃]]するたび、[[探索カウンター]]を置き、クリーチャー1体の[[コントローラー]]に探索カウンター分の[[ダメージ]]を自身が受けるかそのクリーチャーに与えるか選ばせる[[伝説の]][[人間]]・[[兵士]]。 | ||
{{未評価|Fallout統率者デッキ}} | {{未評価|Fallout統率者デッキ}} | ||
+ | |||
+ | ==[[ルール]]== | ||
+ | *ノバックの守衛、クレイグ・ブーン自身が攻撃しなくても[[能力]]は[[誘発]]する。 | ||
+ | *「そうしたとき」以降は[[再帰誘発型能力]]である。[[解決]]時にノバックの守衛、クレイグ・ブーンが[[戦場]]を離れていた場合、探査カウンターを置くことができないのでダメージを与える能力は誘発しない。誘発した場合は、どのクリーチャーを[[対象]]に選んだか知ってから[[プレイヤー]]は対応する機会を得る。 | ||
+ | *ダメージをコントローラーが受けるかクリーチャーが受けるかは再帰誘発型能力の解決時に選ばれる。 | ||
+ | *再帰誘発型能力の解決前にノバックの守衛、クレイグ・ブーンが戦場を離れた場合、[[最後の情報]]の探索カウンターの数を参照してダメージの値を決める。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:Fallout統率者デッキ]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:Fallout統率者デッキ]] - [[アンコモン]] |
2024年3月14日 (木) 14:06時点における最新版
Craig Boone, Novac Guard / ノバックの守衛、クレイグ・ブーン (1)(赤)(白)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)
到達、絆魂
子供のためにも ― あなたが2体以上のクリーチャーで攻撃するたび、ノバックの守衛、クレイグ・ブーンの上に探索(quest)カウンター2個を置く。そうしたとき、クリーチャー最大1体を対象とする。そのクリーチャーのコントローラーが「これはそのプレイヤーにこれの上にある探索カウンターの個数に等しい点数のダメージを与える。」を選ばないかぎり、これはそのクリーチャーにそれに等しい点数のダメージを与える。
あなたが2体以上のクリーチャーで攻撃するたび、探索カウンターを置き、クリーチャー1体のコントローラーに探索カウンター分のダメージを自身が受けるかそのクリーチャーに与えるか選ばせる伝説の人間・兵士。
このカード「ノバックの守衛、クレイグ・ブーン/Craig Boone, Novac Guard」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|
[編集] ルール
- ノバックの守衛、クレイグ・ブーン自身が攻撃しなくても能力は誘発する。
- 「そうしたとき」以降は再帰誘発型能力である。解決時にノバックの守衛、クレイグ・ブーンが戦場を離れていた場合、探査カウンターを置くことができないのでダメージを与える能力は誘発しない。誘発した場合は、どのクリーチャーを対象に選んだか知ってからプレイヤーは対応する機会を得る。
- ダメージをコントローラーが受けるかクリーチャーが受けるかは再帰誘発型能力の解決時に選ばれる。
- 再帰誘発型能力の解決前にノバックの守衛、クレイグ・ブーンが戦場を離れた場合、最後の情報の探索カウンターの数を参照してダメージの値を決める。