アーテイの嘲笑/Ertai's Scorn

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(7人の利用者による、間の8版が非表示)
3行: 3行:
 
数ある[[取り消し/Cancel]]の[[上位互換]]のひとつ。[[対戦相手]]が2回以上の[[呪文]]を[[唱える|唱えた]][[ターン]]は(1)(青)で唱えられる。
 
数ある[[取り消し/Cancel]]の[[上位互換]]のひとつ。[[対戦相手]]が2回以上の[[呪文]]を[[唱える|唱えた]][[ターン]]は(1)(青)で唱えられる。
  
{{未評価|団結のドミナリア}}
+
[[コスト]]低減効果は[[対戦相手]]が複数の呪文を唱えている必要があるため、軽量な[[カード]]を連打するデッキや[[青]]の[[ミラーマッチ]]で役立つだろう。減らせるのが[[色マナ・シンボル]]である点も嬉しく、他の[[コスト減少カード]]と併用しやすい。例えば同[[セット]]の[[傲慢なジン/Haughty Djinn]]を[[コントロール]]していれば1マナで確定カウンターを撃てることになる。カードプールが広がれば軽量な呪文は増える傾向にあるため、なかなか優秀な確定カウンターといえる。
 +
 
 +
登場時の[[スタンダード]]では[[青単テンポ#イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期|青単テンポ]]などで使用される。軽量なものでは同時期に[[かき消し/Make Disappear]]や[[否認/Negate]]があるため序盤での使い勝手には劣るが、打ち消し先を選ばない[[確定カウンター]]である点は強みとなる。続く[[イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期]]では、[[カルロフ邸殺人事件]]参入後の[[青白コントロール/スタンダード/イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期|アゾリウス・コントロール]]に採用されることがある。
 +
 
 +
[[モダン]]では[[続唱サイ|カスケード・クラッシュ]]がミラーマッチ含む[[続唱 (デッキ)|続唱デッキ]]対策として[[サイドボード]]に採用していた。3マナの[[続唱]]の邪魔をせず相手の続唱を2マナで止めることができる点が評価された形である。[[暴力的な突発/Violent Outburst]]の[[禁止カード|禁止]]で続唱デッキが数を減らしてからは採用率も落ちている。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では呪文を1[[ターン]]に2つ以上唱える場面がそれほど多くないため、終盤の畳み掛けに対する対抗策と割り切るのが吉。
  
 
*条件を満たす対戦相手が複数いても、[[コスト]]減少効果は累積しない<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/dominaria-united-release-notes-2022-08-26 Dominaria United Release Notes]/[https://mtg-jp.com/rules/img/dmu_faq/JP_MTGDMU_ReleaseNotes_20220902.pdf 『団結のドミナリア』リリースノート(PDF)](Feature [[2022年]]8月26日 [[Jess Dunks]]著)</ref>。
 
*条件を満たす対戦相手が複数いても、[[コスト]]減少効果は累積しない<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/dominaria-united-release-notes-2022-08-26 Dominaria United Release Notes]/[https://mtg-jp.com/rules/img/dmu_faq/JP_MTGDMU_ReleaseNotes_20220902.pdf 『団結のドミナリア』リリースノート(PDF)](Feature [[2022年]]8月26日 [[Jess Dunks]]著)</ref>。
 +
 +
==ストーリー==
 +
[[団結のドミナリア]]の[[注目のストーリー]]の1枚。
 +
 +
[[完成化したウェザーライト/Weatherlight Compleated]]の甲板から[[マナ・リグ/The Mana Rig]]へと降り立ったのは、数世紀前に死んだはずの[[アーテイ/Ertai]]であった。対峙した[[カーン/Karn]]の動きを魔法で封じると、アーテイはその四本の腕でカーンの解体にかかった<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/episode-5-whisper-wind-2022-08-18 Episode 5: A Whisper in the Wind]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/DMU/0036246/ メインストーリー第5話:風の中の囁き](Magic Story 2022年8月18日 Langley Hyde著)</ref>。
 +
 
==脚注==
 
==脚注==
 
<references />
 
<references />

2024年3月19日 (火) 01:21時点における最新版


Ertai's Scorn / アーテイの嘲笑 (1)(青)(青)
インスタント

このターンに対戦相手1人が2つ以上の呪文を唱えていたなら、この呪文を唱えるコストは(青)少なくなる。
呪文1つを対象とする。それを打ち消す。


数ある取り消し/Cancel上位互換のひとつ。対戦相手が2回以上の呪文唱えたターンは(1)(青)で唱えられる。

コスト低減効果は対戦相手が複数の呪文を唱えている必要があるため、軽量なカードを連打するデッキやミラーマッチで役立つだろう。減らせるのが色マナ・シンボルである点も嬉しく、他のコスト減少カードと併用しやすい。例えば同セット傲慢なジン/Haughty Djinnコントロールしていれば1マナで確定カウンターを撃てることになる。カードプールが広がれば軽量な呪文は増える傾向にあるため、なかなか優秀な確定カウンターといえる。

登場時のスタンダードでは青単テンポなどで使用される。軽量なものでは同時期にかき消し/Make Disappear否認/Negateがあるため序盤での使い勝手には劣るが、打ち消し先を選ばない確定カウンターである点は強みとなる。続くイニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期では、カルロフ邸殺人事件参入後のアゾリウス・コントロールに採用されることがある。

モダンではカスケード・クラッシュがミラーマッチ含む続唱デッキ対策としてサイドボードに採用していた。3マナの続唱の邪魔をせず相手の続唱を2マナで止めることができる点が評価された形である。暴力的な突発/Violent Outburst禁止で続唱デッキが数を減らしてからは採用率も落ちている。

リミテッドでは呪文を1ターンに2つ以上唱える場面がそれほど多くないため、終盤の畳み掛けに対する対抗策と割り切るのが吉。

  • 条件を満たす対戦相手が複数いても、コスト減少効果は累積しない[1]

[編集] ストーリー

団結のドミナリア注目のストーリーの1枚。

完成化したウェザーライト/Weatherlight Compleatedの甲板からマナ・リグ/The Mana Rigへと降り立ったのは、数世紀前に死んだはずのアーテイ/Ertaiであった。対峙したカーン/Karnの動きを魔法で封じると、アーテイはその四本の腕でカーンの解体にかかった[2]

[編集] 脚注

  1. Dominaria United Release Notes/『団結のドミナリア』リリースノート(PDF)(Feature 2022年8月26日 Jess Dunks著)
  2. Episode 5: A Whisper in the Wind/メインストーリー第5話:風の中の囁き(Magic Story 2022年8月18日 Langley Hyde著)

[編集] 参考

MOBILE