常夜会一家の新入り/Obscura Initiate

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Obscura Initiate}} {{未評価|ニューカペナの街角}} ==関連カード== ===サイクル=== {{サイクル/ニューカペナの街角の新入り}} ==参...」)
 
 
(3人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Obscura Initiate}}
 
{{#card:Obscura Initiate}}
  
{{未評価|ニューカペナの街角}}
+
新入り[[サイクル]]の[[常夜会一家/The Obscura]]担当。小型の[[フライヤー]]だが、2マナ使うと[[絆魂]]を得る[[鳥]]・[[市民]]。
 +
 
 +
とりあえず3[[マナ]]2/2の[[飛行]]持ちという時点で[[リミテッド]]なら悪くない。地上の守りを他の[[クリーチャー]]に任せ、絆魂と合わせ地道に[[ライフ・アドバンテージ]]を稼ぐ戦法が狙える。
 +
 
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===

2022年5月6日 (金) 11:21時点における最新版


Obscura Initiate / 常夜会一家の新入り (2)(青)
クリーチャー — 鳥(Bird) 市民(Citizen)

飛行
(1)(白/黒):ターン終了時まで、常夜会一家の新入りは絆魂を得る。

2/2

新入りサイクル常夜会一家/The Obscura担当。小型のフライヤーだが、2マナ使うと絆魂を得る市民

とりあえず3マナ2/2の飛行持ちという時点でリミテッドなら悪くない。地上の守りを他のクリーチャーに任せ、絆魂と合わせ地道にライフ・アドバンテージを稼ぐ戦法が狙える。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ニューカペナの街角の新入りサイクル単色市民クリーチャーで、起動コスト混成マナ・シンボルを含む起動型能力を持つ。稀少度コモン。括弧内は順にマナ・コスト、起動コストの色。

[編集] 参考

MOBILE