苦悶の結合/Bond of Agony

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Bond of Agony}}
 
{{#card:Bond of Agony}}
  
すべての[[プレイヤー]]が等しく[[ライフロス]]する[[X火力]]風[[呪文]]。相手も痛いが自分も痛い、[[憎悪/Hatred]]のような[[カード]]である。
+
すべての[[プレイヤー]]が等しく[[ライフロス]]する[[X火力]]風[[呪文]]。相手も痛いが自分も痛い、[[憎悪/Hatred]]のような[[カード]]である。ただし自分は一足先に[[ライフ]]を[[支払う|支払わ]]なくてはならないため[[打ち消す|打ち消さ]]れると非常に厳しく、[[地震/Earthquake]]などのように悪あがきの[[引き分け]]にできない。
ただし自分は一足先に[[ライフ]]を[[支払う|支払]]わなくてはならないため[[カウンター]]されると非常に厳しい。
+
  
結局[[X]][[マナ]]が必要なので、[[黒]][[単色]]なら[[魂の消耗/Consume Spirit]]、他の[[色]]なら[[猛火/Blaze]]や[[死のわしづかみ/Death Grasp]]などの方が自分のライフの面で有利。しかしこれは[[対象]]を取らない上に[[ライフロス]]であり、また[[多人数戦]]に有効である事も考えると、それなりに意義のあるスペルである。
+
結局[[X]][[マナ]]が必要なので、[[黒]][[単色]]なら[[魂の消耗/Consume Spirit]]、他の[[色]]なら[[猛火/Blaze]]や[[死のわしづかみ/Death Grasp]]などの方が自分のライフの面で有利。しかしこれは[[対象]]を取らない上に[[ライフロス]]であり、また[[多人数戦]]に有効である事も考えると、それなりに意義のある呪文である。
  
<!-- さらに白マナ一つを払う事で、ライフを支払う必要が無くなり、[[クリーチャー]][[除去]]にもなり、さらに自分は逆に[[回復]]出来る[[死のわしづかみ/Death Grasp]]があった。 
+
*[[続唱]]登場時、このカードを[[マナ・コスト]]を支払わずに[[唱える|唱えた]]場合でも、[[追加コスト]]としてX点を支払うことで、対戦相手のライフをX点失わせることができるのではないか、と議論になったことがある。→[[未解決問題]]
[[対抗色]][[レア]]になるとこれほどレベルが変わるカードも珍しくないが
+
**通常の[[代替コスト]]で唱える場合はXの値を定義出来ないが、追加コストでX点のライフを払っているため、Xが定義出来る、という論理によるものである。
他の色の話を持ち出すと先に猛火などが挙げられるだろう、ということで。 -->
+
**その後すぐに「マナ・コストにXを含み、文章中でXの値が定義されてない呪文を、マナ・コストを支払わないで唱えるか、Xを含まない代替コストで唱えた場合、Xは0以外選べない」というルール・マネージャーによる裁定が出され、2009年7月11日の総合ルール更新で明確にルール化された。({{CR|107.3b}})
  
*[[フレイバー・テキスト]]
+
*[[フレイバー・テキスト]]はサディスティックでありマゾヒスティック。[[ラクドス教団/The Cult of Rakdos|ラクドス]]構成員の狂いっぷりをよく表している。
{{フレイバーテキスト|ラクドスは、犠牲者の傍らで苦痛を「味わいながら」操作を行える独自の拷問具の設計を行っている。||}}
+
{{フレイバーテキスト|ラクドスは、犠牲者の傍らで苦痛を「味わいながら」操作を行える独自の拷問具の設計を行っている。}}
サディストでありマゾヒスト。[[ラクドス教団/The Cult of Rakdos|ラクドス]]構成員の狂いっぷりをよく表している。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[アンコモン]]

2022年1月14日 (金) 03:00時点における最新版


Bond of Agony / 苦悶の結合 (X)(黒)
ソーサリー

この呪文を唱えるための追加コストとして、X点のライフを支払う。
他の各プレイヤーはX点のライフを失う。


すべてのプレイヤーが等しくライフロスするX火力呪文。相手も痛いが自分も痛い、憎悪/Hatredのようなカードである。ただし自分は一足先にライフ支払わなくてはならないため打ち消されると非常に厳しく、地震/Earthquakeなどのように悪あがきの引き分けにできない。

結局Xマナが必要なので、単色なら魂の消耗/Consume Spirit、他のなら猛火/Blaze死のわしづかみ/Death Graspなどの方が自分のライフの面で有利。しかしこれは対象を取らない上にライフロスであり、また多人数戦に有効である事も考えると、それなりに意義のある呪文である。

  • 続唱登場時、このカードをマナ・コストを支払わずに唱えた場合でも、追加コストとしてX点を支払うことで、対戦相手のライフをX点失わせることができるのではないか、と議論になったことがある。→未解決問題
    • 通常の代替コストで唱える場合はXの値を定義出来ないが、追加コストでX点のライフを払っているため、Xが定義出来る、という論理によるものである。
    • その後すぐに「マナ・コストにXを含み、文章中でXの値が定義されてない呪文を、マナ・コストを支払わないで唱えるか、Xを含まない代替コストで唱えた場合、Xは0以外選べない」というルール・マネージャーによる裁定が出され、2009年7月11日の総合ルール更新で明確にルール化された。(CR:107.3b)
ラクドスは、犠牲者の傍らで苦痛を「味わいながら」操作を行える独自の拷問具の設計を行っている。

[編集] 参考

MOBILE