這い回る寄生/Crawling Infestation

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
3行: 3行:
 
毎[[ターン]][[切削]]し、また[[あなた]]の[[ターン]]の間に[[クリーチャー]]・[[カード]]があなたの[[墓地]]に置かれることで[[昆虫]]・[[トークン]]を[[生成]]する[[エンチャント]]。英語の[[カード名]]からわかるように[[蟻走感/Crawling Sensation]]のオマージュ。
 
毎[[ターン]][[切削]]し、また[[あなた]]の[[ターン]]の間に[[クリーチャー]]・[[カード]]があなたの[[墓地]]に置かれることで[[昆虫]]・[[トークン]]を[[生成]]する[[エンチャント]]。英語の[[カード名]]からわかるように[[蟻走感/Crawling Sensation]]のオマージュ。
  
蟻走感に比べると、[[誘発条件]]のカード種類がクリーチャーになった代わりに、誘発は「あなたのターン中」に限定されてしまった。土地よりも再利用手段も豊富なクリーチャーゆえに仕方ないところではあるが、どんなに頑張っても一巡に1体しかトークンを増やせないのはやはり不利な側面だろう。
+
蟻走感に比べると、[[誘発条件]]のカード種類がクリーチャーになった代わりに、誘発は「あなたのターン中」に限定されてしまった。土地よりも再利用手段も豊富で、[[戦場]]からも墓地に落ちやすいクリーチャーゆえに仕方ないところではあるが、どんなに頑張っても一巡に1体しかトークンを増やせないのはやはり不利な側面だろう。[[コスト]]を考えると3回の[[誘発]]でようやく[[マナレシオ]]的にはトントンであり、トークンが1/1と小さいため[[ティム]]などで細かく[[除去]]されたり、[[チャンプブロック]]要員にしかならない盤面も多い。
  
{{未評価|イニストラード:真紅の契り}}
+
蟻走感同様、どちらかというと継続的な切削ができる点を活用して行きたい。[[イニストラード:真紅の契り]]は過去の同[[次元/Plane]]を舞台にした[[カード・セット]]同様、墓地をリソースとして用いるテーマが多数存在。直前の[[イニストラード:真夜中の狩り]]においてもやはり墓地を利用する[[カード]]は豊富で、緑の絡む墓地利用型の[[デッキ]]であれば[[構築]]でも居場所はあるだろう。[[生け贄に捧げる]]コストを準備しやすいことなどを考慮すると、[[黒緑]]での採用が最も活用しやすいか。
  
*いずこかから[[戦場]]から墓地にカードが置かれる場合、それらは墓地に置かれた後の特性を参照する({{CR|603.6c}})。[[クリーチャー化]]した[[血なまぐさい小像/Sanguine Statuette]][[死亡]]してもトークン生成能力は[[誘発]]しない。
+
==ルール==
 +
*誘発回数の制限は[[オブジェクト]]1つにのみかけられており、他の同名カードには影響しない。別の[[領域]]に移動することで新しいオブジェクトになった場合は再び誘発するようになる。
 +
*「いずれかの[[領域]]から[[クリーチャー・カード]]が墓地に置かれること」に関するルールは[[不敬な遺品/Profane Memento#ルール]]を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/tokens-innistrad-crimson-vow-2021-11-11 The Tokens of Innistrad: Crimson Vow]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035596/ 『イニストラード:真紅の契り』のトークン]([[Daily MTG]] 2021年11月10日)
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/tokens-innistrad-crimson-vow-2021-11-11 The Tokens of Innistrad: Crimson Vow]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035596/ 『イニストラード:真紅の契り』のトークン]([[Daily MTG]] 2021年11月10日)
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[コモン]]

2023年7月28日 (金) 17:45時点における最新版


Crawling Infestation / 這い回る寄生 (2)(緑)
エンチャント

あなたのアップキープの開始時に、あなたはカード2枚を切削してもよい。(あなたのライブラリーの一番上からカード2枚をあなたの墓地に置いてもよい。)
あなたのターン中に1枚以上のクリーチャー・カードがいずこかからあなたの墓地に置かれるたび、緑の1/1の昆虫(Insect)クリーチャー・トークン1体を生成する。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。


ターン切削し、またあなたターンの間にクリーチャーカードがあなたの墓地に置かれることで昆虫トークン生成するエンチャント。英語のカード名からわかるように蟻走感/Crawling Sensationのオマージュ。

蟻走感に比べると、誘発条件のカード種類がクリーチャーになった代わりに、誘発は「あなたのターン中」に限定されてしまった。土地よりも再利用手段も豊富で、戦場からも墓地に落ちやすいクリーチャーゆえに仕方ないところではあるが、どんなに頑張っても一巡に1体しかトークンを増やせないのはやはり不利な側面だろう。コストを考えると3回の誘発でようやくマナレシオ的にはトントンであり、トークンが1/1と小さいためティムなどで細かく除去されたり、チャンプブロック要員にしかならない盤面も多い。

蟻走感同様、どちらかというと継続的な切削ができる点を活用して行きたい。イニストラード:真紅の契りは過去の同次元/Planeを舞台にしたカード・セット同様、墓地をリソースとして用いるテーマが多数存在。直前のイニストラード:真夜中の狩りにおいてもやはり墓地を利用するカードは豊富で、緑の絡む墓地利用型のデッキであれば構築でも居場所はあるだろう。生け贄に捧げるコストを準備しやすいことなどを考慮すると、黒緑での採用が最も活用しやすいか。

[編集] ルール

[編集] 参考

MOBILE