火炎放射/Cone of Flame
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
(→亜種: 謎めいたアネリッドも仲間に入れていいのではと思いました) |
||
(21人の利用者による、間の29版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Cone of Flame}} | {{#card:Cone of Flame}} | ||
+ | [[Category:WHISPER最新オラクル未対応]] | ||
+ | ''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。'' | ||
− | 3つの[[対象]] | + | 3つの[[対象]]に1点・2点・3点の合計6点[[ダメージ]]を放つ[[火力]][[呪文]]。[[#亜種|円錐カード]]の祖。 |
− | + | 5[[マナ]]で6点ダメージなので[[X火力]]よりは効率がよい。[[小型クリーチャー]]に使えば最大で1対3の交換ができるため、[[カード・アドバンテージ]]が稼ぎやすい点も魅力。 | |
− | + | しかし対象の数やダメージ点数の融通が効かないのが泣き所。合計はともかく最大ダメージは3点止まりであるため、[[中堅クリーチャー|中型]]以上の[[クリーチャー]]や[[対戦相手]]や[[プレインズウォーカー]]を[[焼く]]際には、少々威力不足を感じることが多い。 | |
− | **[[多人数戦]] | + | |
− | * | + | [[構築]]では扱いにくさと[[重い|重さ]]から敬遠されがちであるが、[[リミテッド]]では優秀。1枚で一気に均衡を崩すことも珍しくない。 |
− | *[[ | + | |
+ | *対象を3つ取るので、[[戦場]]にダメージを与えられるパーマネントが最低1つ存在しなければ[[唱える]]ことができない。1体いれば、「そのパーマネント」「対戦相手」「[[あなた|自分]]」として撃つことはできる。 | ||
+ | **[[プレインズウォーカー#プレインズウォーカーへのダメージの移し替え(廃止)|プレインズウォーカーへのダメージ移し替えルール]]廃止に伴って制約が緩くなったカードの一つ。かつては対戦相手とプレインズウォーカーを同時に焼くことができず、また自分のコントロールするプレインズウォーカーを対象とすることもできなかったため、戦場にクリーチャーが必須であった。 | ||
+ | **[[多人数戦]]なら3人以上の[[プレイヤー]]がいるため、2人対戦と比べ制約は緩くなる。 | ||
+ | *5マナの[[ソーサリー]]、3つの対象、合計6点ダメージと[[降り注ぐ塊炭/Shower of Coals]]と類似する。また、[[発火/Pyrotechnics]]と比べると、そちらは融通が効く代わりに合計4点と威力が低くなっている。 | ||
+ | *[[カード名]]と性能通りの[[絵|イラスト]]が特徴的で、円錐状に広がる炎(Cone of Flame)に3人が焼かれている。[[ウェザーライト]]版の{{Gatherer|id=4541}}の方が焼かれる度合いの違う3者がはっきりと描かれていてより分かりやすいが、[[第10版]]版の{{Gatherer|id=130535}}も炎の中を良く見ると3人の人影が見える。 | ||
+ | |||
+ | ==関連カード== | ||
+ | ===亜種=== | ||
+ | 火炎放射/'''Cone of''' Flameを元祖とするのんびりと続いている円錐(cone)カード・シリーズがある<ref>[http://archive.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/cardoftheday/1009 Card of the Day - 2009年10月29日]</ref><ref>[[ゼンディカー]]の[[探索カウンター#探索カウンターを使用するカード|探索エンチャント]]開発中の没案には円錐版探索が存在した。[http://archive.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/ld/58 Places to Go and Things to Do]参照。</ref><ref>[[Erik Lauer]]は円錐カードのファンで、開発に関わったセットに毎回、円錐の亜種を提案している。[http://archive.wizards.com/Magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/ld/221 Spell Check]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0004115/ 呪文の検査]参照。</ref>。 | ||
+ | |||
+ | 1と2と3の(及び2と3と4など並びに法則性のある)数字に関係する何らかの効果を生み出す。ほとんどは[[マナ・コスト]]が(3)([[色マナ|M]])(M)の[[ソーサリー]]。開発時の仮称は「Cone of …」のものが多い。 | ||
+ | |||
+ | *[[謎めいたアネリッド/Cryptic Annelid]] - [[ETB]]で[[占術]]1、占術2、占術3を行うクリーチャー。([[未来予知]]) | ||
+ | *[[増え続ける成長/Incremental Growth]] - [[+1/+1カウンター]]をばら撒く[[緑]]のソーサリー。([[ローウィン]]) | ||
+ | *[[増え続ける荒廃/Incremental Blight]] - [[-1/-1カウンター]]をばら撒く[[黒]]のソーサリー。([[シャドウムーア]]) | ||
+ | *[[獣性の脅威/Bestial Menace]] - 異なる3種類のクリーチャー・[[トークン]]を出す緑のソーサリー。([[ワールドウェイク]]) | ||
+ | *[[火想者の予見/Firemind's Foresight]] - 3枚の[[インスタント]]を[[サーチ]]する7マナの[[青赤]]のインスタント。([[ラヴニカへの回帰]]) | ||
+ | *[[トロスターニの召喚士/Trostani's Summoner]] - [[ETB]]で2/2警戒と3/3と4/4トランプルのクリーチャー・トークンを生成するクリーチャー。([[ドラゴンの迷路]]) | ||
+ | *[[うねる撃ちこみ/Serpentine Spike]] - 3体のクリーチャーに2点、3点、4点のダメージを与える7マナの[[赤]]のソーサリー。([[戦乱のゼンディカー]]) | ||
+ | *[[陰惨な生類/Gruesome Menagerie]] - あなたの[[墓地]]から[[マナ総量]]が1、2、3のクリーチャー・カードを戦場に戻す。([[ラヴニカのギルド]]) | ||
+ | *[[マスコット展示会/Mascot Exhibition]] - パワーが2、3、4のクリーチャー・[[トークン]]を出す7マナの[[無色]]のソーサリー。([[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]) | ||
+ | *[[ブルー・ドラゴン/Blue Dragon]] - ETBでクリーチャー最大3体のパワーへそれぞれ-3、-2、-1の一時的[[修整]]を与える[[フライヤー]]。([[フォーゴトン・レルム探訪]]) | ||
+ | *[[ソンバーワルドの獣使い/Somberwald Beastmaster]] - ETBで2/2と3/3と4/4のクリーチャー・トークンを生成するクリーチャー。([[イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ]]) | ||
+ | *[[聖戦士の帯仗/Arm the Cathars]] - +1/+1修整と+2/+2修整と+3/+3修整を与える3マナの[[白]]のソーサリー。([[イニストラード:真紅の契り]]) | ||
+ | *[[カイラ・ビン・クルーグ女王/Queen Kayla bin-Kroog]] - [[起動型能力]]で[[トレイリアの風/Tolarian Winds]]の後、[[捨てる|捨て]]た[[マナ総量]]が1、2、3のクリーチャーと[[アーティファクト]]を戦場に戻す。([[兄弟戦争]]) | ||
+ | |||
+ | ==脚注== | ||
+ | <references /> | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ウェザーライト]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:ウェザーライト]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[アンコモン]] | ||
*[[カード個別評価:第10版]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:第10版]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[イニストラードを覆う影#ウェルカム・デッキ限定カード|ウェルカム・デッキ2016]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[アンコモン]] | ||
+ | __NOTOC__ |
2024年9月16日 (月) 00:13時点における最新版
Cone of Flame / 火炎放射 (3)(赤)(赤)
ソーサリー
ソーサリー
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。火炎放射はそれに1点のダメージを与える。別のクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。火炎放射はそれに2点のダメージを与える。さらに別のクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。火炎放射はそれに3点のダメージを与える。
WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。
3つの対象に1点・2点・3点の合計6点ダメージを放つ火力呪文。円錐カードの祖。
5マナで6点ダメージなのでX火力よりは効率がよい。小型クリーチャーに使えば最大で1対3の交換ができるため、カード・アドバンテージが稼ぎやすい点も魅力。
しかし対象の数やダメージ点数の融通が効かないのが泣き所。合計はともかく最大ダメージは3点止まりであるため、中型以上のクリーチャーや対戦相手やプレインズウォーカーを焼く際には、少々威力不足を感じることが多い。
構築では扱いにくさと重さから敬遠されがちであるが、リミテッドでは優秀。1枚で一気に均衡を崩すことも珍しくない。
- 対象を3つ取るので、戦場にダメージを与えられるパーマネントが最低1つ存在しなければ唱えることができない。1体いれば、「そのパーマネント」「対戦相手」「自分」として撃つことはできる。
- プレインズウォーカーへのダメージ移し替えルール廃止に伴って制約が緩くなったカードの一つ。かつては対戦相手とプレインズウォーカーを同時に焼くことができず、また自分のコントロールするプレインズウォーカーを対象とすることもできなかったため、戦場にクリーチャーが必須であった。
- 多人数戦なら3人以上のプレイヤーがいるため、2人対戦と比べ制約は緩くなる。
- 5マナのソーサリー、3つの対象、合計6点ダメージと降り注ぐ塊炭/Shower of Coalsと類似する。また、発火/Pyrotechnicsと比べると、そちらは融通が効く代わりに合計4点と威力が低くなっている。
- カード名と性能通りのイラストが特徴的で、円錐状に広がる炎(Cone of Flame)に3人が焼かれている。ウェザーライト版のイラストの方が焼かれる度合いの違う3者がはっきりと描かれていてより分かりやすいが、第10版版のイラストも炎の中を良く見ると3人の人影が見える。
[編集] 関連カード
[編集] 亜種
火炎放射/Cone of Flameを元祖とするのんびりと続いている円錐(cone)カード・シリーズがある[1][2][3]。
1と2と3の(及び2と3と4など並びに法則性のある)数字に関係する何らかの効果を生み出す。ほとんどはマナ・コストが(3)(M)(M)のソーサリー。開発時の仮称は「Cone of …」のものが多い。
- 謎めいたアネリッド/Cryptic Annelid - ETBで占術1、占術2、占術3を行うクリーチャー。(未来予知)
- 増え続ける成長/Incremental Growth - +1/+1カウンターをばら撒く緑のソーサリー。(ローウィン)
- 増え続ける荒廃/Incremental Blight - -1/-1カウンターをばら撒く黒のソーサリー。(シャドウムーア)
- 獣性の脅威/Bestial Menace - 異なる3種類のクリーチャー・トークンを出す緑のソーサリー。(ワールドウェイク)
- 火想者の予見/Firemind's Foresight - 3枚のインスタントをサーチする7マナの青赤のインスタント。(ラヴニカへの回帰)
- トロスターニの召喚士/Trostani's Summoner - ETBで2/2警戒と3/3と4/4トランプルのクリーチャー・トークンを生成するクリーチャー。(ドラゴンの迷路)
- うねる撃ちこみ/Serpentine Spike - 3体のクリーチャーに2点、3点、4点のダメージを与える7マナの赤のソーサリー。(戦乱のゼンディカー)
- 陰惨な生類/Gruesome Menagerie - あなたの墓地からマナ総量が1、2、3のクリーチャー・カードを戦場に戻す。(ラヴニカのギルド)
- マスコット展示会/Mascot Exhibition - パワーが2、3、4のクリーチャー・トークンを出す7マナの無色のソーサリー。(ストリクスヘイヴン:魔法学院)
- ブルー・ドラゴン/Blue Dragon - ETBでクリーチャー最大3体のパワーへそれぞれ-3、-2、-1の一時的修整を与えるフライヤー。(フォーゴトン・レルム探訪)
- ソンバーワルドの獣使い/Somberwald Beastmaster - ETBで2/2と3/3と4/4のクリーチャー・トークンを生成するクリーチャー。(イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ)
- 聖戦士の帯仗/Arm the Cathars - +1/+1修整と+2/+2修整と+3/+3修整を与える3マナの白のソーサリー。(イニストラード:真紅の契り)
- カイラ・ビン・クルーグ女王/Queen Kayla bin-Kroog - 起動型能力でトレイリアの風/Tolarian Windsの後、捨てたマナ総量が1、2、3のクリーチャーとアーティファクトを戦場に戻す。(兄弟戦争)
[編集] 脚注
- ↑ Card of the Day - 2009年10月29日
- ↑ ゼンディカーの探索エンチャント開発中の没案には円錐版探索が存在した。Places to Go and Things to Do参照。
- ↑ Erik Lauerは円錐カードのファンで、開発に関わったセットに毎回、円錐の亜種を提案している。Spell Check/呪文の検査参照。