血の狂乱/Consuming Ferocity
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Consuming Ferocity}} | {{#card:Consuming Ferocity}} | ||
− | 変則的な[[クリーチャー]][[強化]][[オーラ]]。最初は+1/+0で、その後毎[[ターン]]強化量が増加していくが、合計で+4/+ | + | 変則的な[[クリーチャー]][[強化]][[オーラ]]。最初は+1/+0で、その後毎[[ターン]]強化量が増加していくが、合計で+4/+0を越えたとたんに派手に「自爆」([[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]先クリーチャーを[[破壊]]+[[コントローラー]]に[[パワー]]分の[[ダメージ]]発生)してしまう。 |
その挙動上、[[パワー]][[強化]]を利用して味方[[クリーチャー]]の強化用にも使えるし、「時間切れで自爆」する点を利用して[[対戦相手]]のクリーチャー[[除去]]&本体ダメージにも使える。だが、どちらに使うにしても、その挙動が悠長すぎるのが難点。 | その挙動上、[[パワー]][[強化]]を利用して味方[[クリーチャー]]の強化用にも使えるし、「時間切れで自爆」する点を利用して[[対戦相手]]のクリーチャー[[除去]]&本体ダメージにも使える。だが、どちらに使うにしても、その挙動が悠長すぎるのが難点。 | ||
10行: | 10行: | ||
*これが参照する+1/+0カウンターは、それが置かれた理由は考慮しない。なので、例えば「+1/+0カウンターを使う[[機械仕掛け]]」に使うと「自爆」しやすい(そのような機械仕掛けは、基本的に3個以上カウンターが置かれていることが多い)。 | *これが参照する+1/+0カウンターは、それが置かれた理由は考慮しない。なので、例えば「+1/+0カウンターを使う[[機械仕掛け]]」に使うと「自爆」しやすい(そのような機械仕掛けは、基本的に3個以上カウンターが置かれていることが多い)。 | ||
**逆に、+1/+0カウンターでない[[カウンター (目印)|カウンター]]は、何が何個置かれていようと一切考慮しない。例えば[[魔力の導管/Power Conduit]]を利用する事で、際限なく維持できる。 | **逆に、+1/+0カウンターでない[[カウンター (目印)|カウンター]]は、何が何個置かれていようと一切考慮しない。例えば[[魔力の導管/Power Conduit]]を利用する事で、際限なく維持できる。 | ||
+ | *[[生け贄に捧げる|生け贄]]ではなく[[再生]]不可の[[破壊]]であるため、[[破壊不能]]を持つクリーチャーにつければ失われることなく強化され続ける(そして当然、そのたびに本体へのダメージもかさみ続ける)。 | ||
− | *日本語版の[[すさまじき激情/Blood Frenzy]]には、印刷された[[カード名]] | + | *日本語版の[[すさまじき激情/Blood Frenzy]]には、印刷された[[カード名]]がこのカードと同じ'''血の狂乱'''になっている[[エラーカード]]が存在する。 |
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[アンコモン]] |
2019年4月13日 (土) 07:55時点における最新版
Consuming Ferocity / 血の狂乱 (1)(赤)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(壁(Wall)でないクリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
あなたのアップキープの開始時に、エンチャントされているクリーチャーの上に+1/+0カウンターを1個置く。そのクリーチャーの上に+1/+0カウンターが3個以上置かれている場合、それはそれのコントローラーにそれ自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。その後そのクリーチャーを破壊する。それは再生できない。
変則的なクリーチャー強化オーラ。最初は+1/+0で、その後毎ターン強化量が増加していくが、合計で+4/+0を越えたとたんに派手に「自爆」(エンチャント先クリーチャーを破壊+コントローラーにパワー分のダメージ発生)してしまう。
その挙動上、パワー強化を利用して味方クリーチャーの強化用にも使えるし、「時間切れで自爆」する点を利用して対戦相手のクリーチャー除去&本体ダメージにも使える。だが、どちらに使うにしても、その挙動が悠長すぎるのが難点。
味方強化なら、3ターンかかって6ダメージ分の加速になるが、その効果ならほぼ同コストの巨人の力/Giant Strengthを選んでも同等だし、そう見ると自爆しない点やタフネスも増える分など、巨人の力のほうがより使いやすい。相手の除去として使うにも、3ターンの間待たなければいけないので、相応のブロッカーがいなければこちらが痛い思いをする。正直、使いづらい。
- 「自爆」の際にこちらが受けるダメージは、そのクリーチャーのパワーに等しく、それはこのカードの効果&+1/+0カウンターによって通常+4されている点に注意。
- これが参照する+1/+0カウンターは、それが置かれた理由は考慮しない。なので、例えば「+1/+0カウンターを使う機械仕掛け」に使うと「自爆」しやすい(そのような機械仕掛けは、基本的に3個以上カウンターが置かれていることが多い)。
- 逆に、+1/+0カウンターでないカウンターは、何が何個置かれていようと一切考慮しない。例えば魔力の導管/Power Conduitを利用する事で、際限なく維持できる。
- 生け贄ではなく再生不可の破壊であるため、破壊不能を持つクリーチャーにつければ失われることなく強化され続ける(そして当然、そのたびに本体へのダメージもかさみ続ける)。
- 日本語版のすさまじき激情/Blood Frenzyには、印刷されたカード名がこのカードと同じ血の狂乱になっているエラーカードが存在する。