はね返り/Recoil

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(7人の利用者による、間の11版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Recoil}}
 
{{#card:Recoil}}
  
優秀な[[バウンス]]兼[[手札破壊]]。[[アドバンテージ]]を失わないバウンスの1つで、他の例に漏れず、[[トークン]]に使用するとより効果的。
+
優秀な[[バウンス]]兼[[手札破壊]]。
  
通常の手札破壊とは違い、[[対戦相手]]が[[手札]]を持っていない場合にも有効で、そのときは擬似的な[[パーマネント]][[破壊]]になる。
+
[[アドバンテージ]]を失わないバウンスの1つで、他の例に漏れず、[[トークン]]に使用するとより効果的。通常の手札破壊とは違い、[[対戦相手]]が[[手札]]を持っていない場合にも有効で、そのときは擬似的な[[パーマネント]][[破壊]]になる。
  
 
多くの[[青黒]]系[[デッキ]]に汎用[[カード]]として採用されたが、[[アポカリプス]]で[[十二足獣/Dodecapod]]が登場してからデッキに投入される枚数が全体的に減少し、[[トーメント]]で[[マッドネス]]が登場すると一気に姿を消した。
 
多くの[[青黒]]系[[デッキ]]に汎用[[カード]]として採用されたが、[[アポカリプス]]で[[十二足獣/Dodecapod]]が登場してからデッキに投入される枚数が全体的に減少し、[[トーメント]]で[[マッドネス]]が登場すると一気に姿を消した。
 +
 +
[[パウパー]]では[[青黒コントロール#パウパー|青黒コントロール]]で採用されていることがある。
  
 
*開発コラムなどで、[[多色カード]]のデザインの好例として度々挙げられる。バウンスと手札破壊という要素の組み合わせによって、パーマネント破壊というどちらの色でもできない効果を擬似的に生み出していることが主な理由。
 
*開発コラムなどで、[[多色カード]]のデザインの好例として度々挙げられる。バウンスと手札破壊という要素の組み合わせによって、パーマネント破壊というどちらの色でもできない効果を擬似的に生み出していることが主な理由。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
===主な亜種===
 
バウンスと手札破壊が組み合わさったカード。特筆しない限り無条件でパーマネント1つをオーナーの手札に戻す。
 
 
*[[川の掌握/River's Grasp]] - 3(U/R)。[[混成カード]]。[[青マナ]]を[[支払う]]とクリーチャー最大1体バウンス、[[黒マナ]]を支払うと[[土地]]でないカードを1枚選んで捨てさせる。([[シャドウムーア]])
 
*[[ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror]] - 4UB。[[ETB]]能力ではね返りを内蔵した[[クリーチャー]]。([[ギルド門侵犯]])
 
*[[抗えない抑止/Compelling Deterrence]] - 1U。土地でないパーマネント1つをバウンス。[[ゾンビ]]をコントロールしていれば手札を1枚捨てさせる。([[イニストラードを覆う影]])
 
*[[発見+発散/Discovery+Dispersal]](発散/Dispersal) - 3UB。[[分割カード]]。各[[対戦相手]]は最も[[点数で見たマナ・コスト]]が大きいパーマネントを手札に戻し、手札を1枚捨てる。([[ラヴニカのギルド]])
 
 
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/インベイジョンのコモンの多色呪文}}
 
{{サイクル/インベイジョンのコモンの多色呪文}}
  
 +
===主な亜種===
 +
バウンスと手札破壊が組み合わさったカード。逆に[[ドロー]]が付いたものは[[送還のシンボル/Symbol of Unsummoning]]の項を参照。
 +
 +
*[[川の掌握/River's Grasp]] - 3[[混成マナ・シンボル|(U/B)]]の[[ソーサリー]]。[[青マナ]]を[[支払う]]とクリーチャー最大1体バウンス、[[黒マナ]]を支払うと[[土地]]でないカードを1枚選んで捨てさせる。([[シャドウムーア]])
 +
*[[ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror]] - 4UB。[[ETB]]能力ではね返りを[[内蔵]]した[[クリーチャー]]。([[ギルド門侵犯]])
 +
*[[抗えない抑止/Compelling Deterrence]] - 1Uの[[インスタント]]。土地でないパーマネント1つをバウンス。[[ゾンビ]]を[[コントロール]]していれば手札を1枚捨てさせる。([[イニストラードを覆う影]])
 +
*[[徙家+忘妻/Consign+Oblivion]] - [[余波]][[分割カード]]。上半分が1Uで土地でないパーマネント1つをバウンスするインスタント。下半分が4Bで対象の[[対戦相手]]に手札を2枚捨てさせるソーサリー。([[破滅の刻]])
 +
*[[発見+発散/Discovery+Dispersal]](発散/Dispersal) - 3UBのソーサリー。分割カード。各対戦相手は最も[[マナ総量]]が大きいパーマネントを手札に戻し、手札を1枚捨てる。([[ラヴニカのギルド]])
 +
*[[悪夢の詩神、アショク/Ashiok, Nightmare Muse]] - 3UB。[[プレインズウォーカー]]の-3[[忠誠度能力]]。土地でないパーマネント1つをバウンス。捨てるのでなく[[追放]]させる。([[テーロス還魂記]])
 +
*[[神の乱/The Kami War]] - 1WUBRG。[[英雄譚]][[エンチャント]]の第II[[章能力]]。これ以外の土地でないパーマネント1つをバウンス。各対戦相手が1枚ずつ捨てるので自分のものを戻しても問題ない。([[神河:輝ける世界]])
 +
*[[忘れられた者たちの嘆き/Wail of the Forgotten]] - UBのソーサリー。「土地でないパーマネント1つをバウンス」と「各対戦相手は手札を1枚捨てる」モードがある。[[落魄]]8達成で同時に選べる。([[イクサラン:失われし洞窟]])
 +
 +
また、あらゆるバウンスがはね返りになる[[エンチャント]]として[[歪んだ愛着/Warped Devotion]]が存在する。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[手札破壊カード]]
 
*[[手札破壊カード]]
 
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:ドミナリア・リマスター]] - [[アンコモン]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2024年1月17日 (水) 05:13時点における最新版


Recoil / はね返り (1)(青)(黒)
インスタント

パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。その後そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。


優秀なバウンス手札破壊

アドバンテージを失わないバウンスの1つで、他の例に漏れず、トークンに使用するとより効果的。通常の手札破壊とは違い、対戦相手手札を持っていない場合にも有効で、そのときは擬似的なパーマネント破壊になる。

多くの青黒デッキに汎用カードとして採用されたが、アポカリプス十二足獣/Dodecapodが登場してからデッキに投入される枚数が全体的に減少し、トーメントマッドネスが登場すると一気に姿を消した。

パウパーでは青黒コントロールで採用されていることがある。

  • 開発コラムなどで、多色カードのデザインの好例として度々挙げられる。バウンスと手札破壊という要素の組み合わせによって、パーマネント破壊というどちらの色でもできない効果を擬似的に生み出していることが主な理由。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

インベイジョンコモン多色呪文サイクル。いずれも友好色の組み合わせである。

[編集] 主な亜種

バウンスと手札破壊が組み合わさったカード。逆にドローが付いたものは送還のシンボル/Symbol of Unsummoningの項を参照。

また、あらゆるバウンスがはね返りになるエンチャントとして歪んだ愛着/Warped Devotionが存在する。

[編集] 参考

MOBILE