絶壁の見張り/Cliffside Lookout

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
 
(4人の利用者による、間の8版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Cliffside Lookout}}
 
{{#card:Cliffside Lookout}}
  
{{未評価|戦乱のゼンディカー}}
+
[[全体強化]][[能力]]を持つ[[小型クリーチャー]]。
  
 +
[[起動コスト]]が[[重い]]が、終盤に[[マナ]]が余ってくる状況でも役立つ[[軽い|軽量]][[クリーチャー]]と考えれば悪くない。[[コモン]]の[[同盟者]]なので[[結集]]の[[誘発]]要員としても役立つ。[[リミテッド]]では、[[赤白]]や[[緑白]]などの同盟者[[シナジー]]が強い[[デッキカラー]]では採用する価値がある。
 +
==関連カード==
 +
*[[ジェラードのときの声/Gerrard's Battle Cry]] - [[エンチャント]]版。白1マナ起動コスト(2)(白)。([[テンペスト]])
 +
**[[レオニンの陽準器/Leonin Sun Standard]] - [[アーティファクト]]版。2マナ起動コスト(1)(白)。([[ミラディン]])
 +
**[[裏工作/Behind the Scenes]] - [[黒]]3マナのエンチャント。起動コスト(4)(白)。起動せずとも常に[[潜伏]]が付与される。([[イニストラードを覆う影]])
 +
*[[陽景学院の師匠/Sunscape Master]] - 白[[ダブルシンボル]]4マナ2/2起動コスト(緑)(緑)の[[タップ能力]]。+2/+2修整。(青)(青)だとクリーチャー1体[[バウンス]]。([[インベイジョン]])
 +
**[[雷景学院の師匠/Thunderscape Master]] - [[赤]]ダブルシンボル4マナ2/2起動コスト(緑)(緑)のタップ能力。+2/+2修整。(黒)(黒)だと2点[[ドレイン]]。(インベイジョン)
 +
**[[セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage]] - 緑白ダブルシンボル[[混成]]2マナ2/2。起動コスト(3)(白)。(3)(緑)だと1/1[[トークン]]を[[生成]]。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
 +
**[[サンホームのギルド魔道士/Sunhome Guildmage]] - 赤白2マナ2/2。起動コスト(1)(赤)(白)だが+1/+0修整。(2)(赤)(白)だと1/1[[速攻]]トークンを生成。([[ギルド門侵犯]])
 +
**[[群集のギルド魔道士/Swarm Guildmage]] - [[黒緑]]2マナ2/2。起動コスト(4)(黒)のタップ能力で、+1/+0修整と[[威迫]]付与。(緑)だと2点[[回復]]。([[ラヴニカのギルド]])
 +
*[[デュルガーの鉱山長/Duergar Mine-Captain]] - 赤白混成3マナ1/2。起動コスト(1)(赤/白)の[[アンタップ能力]]。[[攻撃クリーチャー]]限定の+1/+0修整。([[イーブンタイド]])
 +
**[[ヘルカイトの戦争屋/Warmonger Hellkite]] - 赤ダブルシンボル6マナ5/5飛行。起動コスト(1)(赤)。攻撃クリーチャー限定の+1/+0修整。他プレイヤーの攻撃クリーチャーもパンプ可。([[統率者2014]])
 +
**[[盾打ちの戦士/Battershield Warrior]] - 白3マナ2/2.起動コスト(1)(白)だが[[誇示]]能力なので、これ自身の攻撃時に1度までしか起動できない。([[カルドハイム]])
 +
**[[不動のユニコーン/Steadfast Unicorn]] - 白1マナ1/2。起動コスト(3)(白)。[[警戒]]も付与するが、あなたのターン中しか起動できない。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]])
 +
**その他、攻撃時にしか使えないものは[[喊声]]の項を参照。
 +
*[[溶岩気の発動者/Lavafume Invoker]] - 赤3マナ2/2。起動コスト(8)で+3/+0修整。([[エルドラージ覚醒]])
 +
**[[マークールのインヴォーカー/Myrkul's Invoker]] - 黒3マナ2/3。起動コスト(8)で+2/+0修整と威迫付与。(統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い)
 +
*[[無私の聖戦士/Selfless Cathar]] - 白1マナ1/1。起動コスト(1)(白)だが自身を[[生け贄に捧げる]]使い捨て。([[イニストラード]])
 +
**[[宿営地の守り手/Encampment Keeper]] - 白1マナ1/1[[先制攻撃]]。起動コスト(7)(白)で+2/+2修整だが、タップ能力で自身を生け贄に捧げる使い捨て。([[イクサラン]])
 +
*[[月の帳のドラゴン/Moonveil Dragon]] - 赤[[トリプルシンボル]]6マナ5/5[[飛行]]。起動コスト(赤)で+1/+0修整。([[アヴァシンの帰還]])
 +
*[[陽刃のエルフ/Sunblade Elf]] - [[緑]]1マナ1/1[[平地]]をコントロールしていると+1/+1修整。起動コスト(4)(白)。([[基本セット2015]])
 +
*[[テーロスの魂/Soul of Theros]] - 白ダブルシンボル6マナ6/6警戒。起動コスト(4)(白)(白)。+2/+2修整で先制攻撃と[[絆魂]]も付与。これを[[墓地]]から[[追放]]しても起動できる。(基本セット2015)
 +
*[[炎の騎兵/Cavalier of Flame]] - 赤トリプルシンボル5マナ6/5。起動コスト(1)(赤)。+1/+0修整で速攻も付与。([[基本セット2020]])
 +
*[[海門の旗騎士/Sea Gate Banneret]] - 白1マナ1/2の[[上位互換]]。([[ゼンディカーの夜明け]])
 +
*[[カリスマ溢れる先兵/Charismatic Vanguard]] - 白3マナ3/2の[[上位種]]。([[団結のドミナリア]])
 +
*[[ウェザーライトの重鎮、ラフ/Raff, Weatherlight Stalwart]] - [[白青]]2マナ1/3。起動コスト(3)(白)(白)。警戒も付与する。[[インスタント]]か[[ソーサリー]]と唱えるたびクリーチャー2体[[タップ]]で1[[ドロー]]。(団結のドミナリア)
 +
*[[待ち伏せの降下兵/Ambush Paratrooper]] - 白2マナ1/2[[瞬速]]飛行。起動コスト(5)。([[兄弟戦争]])
 +
*[[王家の小姓/Esquire of the King]] - 1マナ1/1。起動コスト(4)(白)のタップ能力だが、[[伝説のクリーチャー]]を[[コントロール]]していると(2)軽く起動できる。([[指輪物語:中つ国の伝承]])
 +
*[[巣穴の長老/Warren Elder]] - 白2マナ2/2。起動コスト(3)(白)の上位種。([[ブルームバロウ]])
 +
*[[暁翼の軍指令/Dawnwing Marshal]] - 2マナ2/2[[飛行]]起動コスト(4)(白)。([[ファウンデーションズ]])
 +
[[トランプル]]も付与するものは[[踏み荒らし/Overrun]]の項を、使い捨てのインスタントのものは[[戦士の誉れ/Warrior's Honor]]の項をそれぞれ参照。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[コモン]]

2024年11月16日 (土) 21:43時点における最新版


Cliffside Lookout / 絶壁の見張り (白)
クリーチャー — コー(Kor) スカウト(Scout) 同盟者(Ally)

(4)(白):ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。

1/1

全体強化能力を持つ小型クリーチャー

起動コスト重いが、終盤にマナが余ってくる状況でも役立つ軽量クリーチャーと考えれば悪くない。コモン同盟者なので結集誘発要員としても役立つ。リミテッドでは、赤白緑白などの同盟者シナジーが強いデッキカラーでは採用する価値がある。

[編集] 関連カード

トランプルも付与するものは踏み荒らし/Overrunの項を、使い捨てのインスタントのものは戦士の誉れ/Warrior's Honorの項をそれぞれ参照。

[編集] 参考

MOBILE