ワールド・マジック・カップ12

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成。一応記載しましたが日程は消しても結構です。)
 
 
(5人の利用者による、間の5版が非表示)
5行: 5行:
 
==日程==
 
==日程==
 
*1日目はチーム4人それぞれが個人戦を行い、各チームの成績上位者3名の合計得点が高い上位32チームが2日目に進出し、以降はチーム戦を行う(2日目以降は1日目の成績上位者3名でチームとなる)。
 
*1日目はチーム4人それぞれが個人戦を行い、各チームの成績上位者3名の合計得点が高い上位32チームが2日目に進出し、以降はチーム戦を行う(2日目以降は1日目の成績上位者3名でチームとなる)。
*2日目は、4チームずつ八つに分かれて[[チーム戦|チーム]]・[[シールド]]を行い、それぞれ上位2チームずつ計16チームが次に進出。次に、再び4チームずつ八つに分かれて、メンバーの3人がそれぞれ[[スタンダード]][[モダン]]、[[イニストラード・ブロック構築]]を用いてチーム・[[構築]]戦を行い、それぞれ上位2チームずつ計8チームが3日目に進出する(スタンダードのデッキは1日目のものとは異なってもよい)。
+
*2日目は、4チームずつ八つに分かれて[[チーム戦|チーム]]・[[シールド]]を行い、それぞれ上位2チームずつ計16チームが次に進出。次に、再び4チームずつ八つに分かれて、3人チーム[[構築]]戦([[スタンダード]]、[[モダン]][[イニストラード・ブロック構築]])を行い、それぞれ上位2チームずつ計8チームが3日目に進出する(スタンダードのデッキは1日目のものとは異なってもよい)。
*3日目の決勝ラウンドは、2日目に用いたものと同じデッキを用いて、[[シングル・エリミネーション]]のチーム・構築戦を行う([[フォーマット]]を担当するメンバーは変更してもよい)。
+
*3日目の決勝ラウンドは、2日目に用いたものと同じデッキを用いて、[[シングル・エリミネーション]]の3人チーム構築戦を行う([[フォーマット]]を担当するメンバーは変更してもよい)。
  
 
==基本データ==
 
==基本データ==
14行: 14行:
 
**1日目:個人戦[[ブースター・ドラフト]]([[基本セット2013]]×3) 6回戦、個人戦[[スタンダード]]([[基本セット2012]]+[[基本セット2013]]+[[ミラディンの傷跡ブロック]]+[[イニストラード・ブロック]]) 4回戦
 
**1日目:個人戦[[ブースター・ドラフト]]([[基本セット2013]]×3) 6回戦、個人戦[[スタンダード]]([[基本セット2012]]+[[基本セット2013]]+[[ミラディンの傷跡ブロック]]+[[イニストラード・ブロック]]) 4回戦
 
**2日目(Part 1):[[チーム戦|チーム]]・[[シールド]](基本セット2013×12) 3回戦
 
**2日目(Part 1):[[チーム戦|チーム]]・[[シールド]](基本セット2013×12) 3回戦
**2日目(Part 2)[[スタンダード]]、[[モダン]](~基本セット2013)、[[イニストラード・ブロック構築]]([[イニストラード・ブロック]])3回戦
+
**2日目(Part 2):3人チーム構築戦([[スタンダード]]、[[モダン]](~基本セット2013)、[[ブロック構築]]([[イニストラード・ブロック構築]])) 3回戦
**3日目(決勝ラウンド):スタンダード、モダン、イニストラード・ブロック構築
+
**3日目(決勝ラウンド):3人チーム構築戦([[スタンダード]]、[[モダン]]、[[ブロック構築]])
 
*参加者数:71チーム
 
*参加者数:71チーム
 
*[[ヘッド・ジャッジ]]:
 
*[[ヘッド・ジャッジ]]:
  
 
==上位入賞チーム==
 
==上位入賞チーム==
*優勝 台湾 ([[郭子敬|Tzu-Ching Kuo]]、[[Tung-Yi Cheng]]、[[Yu Min Yang ]]、[[Paul Renie]])
+
*優勝 台湾([[Kuo Tzu-Ching]]、[[Tung-Yi Cheng]]、[[Yu Min Yang ]]、[[Paul Renie]])
*準優勝 プエルトリコ ([[Jorge Iramain]]、[[Gabriel Nieves]]、[[Cesar Soto]]、[[Jonathan Paez ]])
+
*準優勝 プエルトリコ([[Jorge Iramain]]、[[Gabriel Nieves]]、[[Cesar Soto]]、[[Jonathan Paez ]])
*ベスト4 ポーランド ([[Tomek Pedrakowski]]、[[Mateusz Kopec]]、[[Adam Bubacz]]、[[JAN PRUCHNIEWICZ ]])
+
*ベスト4 ポーランド([[Tomek Pedrakowski]]、[[Mateusz Kopec]]、[[Adam Bubacz]]、[[JAN PRUCHNIEWICZ ]])
*ベスト4 ハンガリー ([[Tamás Glied]]、[[Gabor Kocsis]]、[[Tamas Nagy]]、[[Máté Schrick]])
+
*ベスト4 ハンガリー([[Tamás Glied]]、[[Gabor Kocsis]]、[[Tamas Nagy]]、[[Máté Schrick]])
*ベスト8 クロアチア ([[Grgur Petric Maretic]]、[[Toni Portolan]]、[[Stjepan Sučić]]、[[Goran Elez]])
+
*ベスト8 クロアチア([[Grgur Petric Maretic]]、[[Toni Portolan]]、[[Stjepan Sučić]]、[[Goran Elez]])
*ベスト8 スコットランド ([[Stephen Murray]]、[[bradley barclay]]、[[Andrew Morrison]]、[[Chris Davie]])
+
*ベスト8 スコットランド([[Stephen Murray]]、[[Bradley Barclay]]、[[Andrew Morrison]]、[[Chris Davie]])
*ベスト8 フィリピン ([[Andrew Cantillana]]、[[Gerald Camangon ]]、[[Zax Ozaki]]、[[Jeremy Bryan Domocmat]])
+
*ベスト8 フィリピン([[Andrew Cantillana]]、[[Gerald Camangon ]]、[[Zax Ozaki]]、[[Jeremy Bryan Domocmat]])
*ベスト8 クロアチア ([[Robert Jurkovic]]、[[Ivan Floch]]、[[Filip Valis]]、[[Patrik Surab]])
+
*ベスト8 スロバキア([[Robert Jurkovic]]、[[Ivan Floch]]、[[Filip Valis]]、[[Patrik Surab]])
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/wmc12/welcome Chinese Taipei Claims First World Magic Cup] ([[WotC]]、英語)
+
*[https://magic.wizards.com/en/events/coverage/2012wmc Chinese Taipei Claims First World Magic Cup] ([[WotC]]、英語)
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/wmc12jp/welcome 2012 ワールド・マジック・カップ イベントカバレージ] ([[WotC]]、日本語)
+
*[http://coverage.mtg-jp.com/wmc12/# 2012 ワールド・マジック・カップ イベントカバレージ] ([[WotC]]、日本語)
 
*[[トーナメント記録]]
 
*[[トーナメント記録]]
  

2020年12月7日 (月) 15:44時点における最新版

ワールド・マジック・カップ12/2012 World Magic Cupは、2012年Gen Con内で開催された、ワールド・マジック・カップ。初めて開催されたワールド・マジック・カップである。

目次

[編集] 日程

  • 1日目はチーム4人それぞれが個人戦を行い、各チームの成績上位者3名の合計得点が高い上位32チームが2日目に進出し、以降はチーム戦を行う(2日目以降は1日目の成績上位者3名でチームとなる)。
  • 2日目は、4チームずつ八つに分かれてチームシールドを行い、それぞれ上位2チームずつ計16チームが次に進出。次に、再び4チームずつ八つに分かれて、3人チーム構築戦(スタンダードモダンイニストラード・ブロック構築)を行い、それぞれ上位2チームずつ計8チームが3日目に進出する(スタンダードのデッキは1日目のものとは異なってもよい)。
  • 3日目の決勝ラウンドは、2日目に用いたものと同じデッキを用いて、シングル・エリミネーションの3人チーム構築戦を行う(フォーマットを担当するメンバーは変更してもよい)。

[編集] 基本データ

[編集] 上位入賞チーム

[編集] 参考

2012シーズン
世界選手権 ワールドカップ - プレイヤー選手権
プロツアー 闇の隆盛(ホノルル) - アヴァシンの帰還(バルセロナ) - ラヴニカへの回帰‎(シアトル)
グランプリ
第1シーズン オースティン - オーランド - 神戸 - リンカーン - マドリード - ボルチモア - リール - シアトルタコマ - インディアナポリス - ナッシュビル - クアラルンプール - メキシコシティ - メルボルン - ソルトレイクシティ - トリノ
第2シーズン マンチェスター - マルメ - ミネアポリス - アナハイム - マニラ - 横浜 - バンクーバー - アトランタ - サンパウロ - ヘント - コロンバス - 上海 - ボストン
第3シーズン コスタリカ - モスクワ - サンノゼ - フィラデルフィア - リヨン - オークランド - シカゴ - ボーフム - チャールストン - 台北 - サンアントニオ - リスボン - トロント - 名古屋
その他 ヴィンテージ - レガシー - 日本レガシー - 関東Finals
1995-19961996-19971997-19981998-19991999-20002000-20012001-20022002-20032003-20042004-20052006200720082009201020112012201320142015201620172018201920202020-20212021-20222022-20232023-20242024-2025
MOBILE