ラヴニカ:ギルドの都

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(概要)
(概要)
15行: 15行:
 
新[[キーワード能力]]は[[召集]](緑と白)、[[発掘]](黒と緑)、[[変成]](青と黒)。新[[能力語]]は[[光輝]](白と赤)。また、ラヴニカ・ブロック全体で[[サイクル]]を成す[[ショックランド]]・[[向上呪文]]・[[本拠地ランド]]・[[ギルドアーティファクト]]・[[ギルド魔道士#ラヴニカ・ブロック版|ギルド魔道士]]などが出ている。また、[[オーラ]]に関する[[カード]]が多いのも特徴。
 
新[[キーワード能力]]は[[召集]](緑と白)、[[発掘]](黒と緑)、[[変成]](青と黒)。新[[能力語]]は[[光輝]](白と赤)。また、ラヴニカ・ブロック全体で[[サイクル]]を成す[[ショックランド]]・[[向上呪文]]・[[本拠地ランド]]・[[ギルドアーティファクト]]・[[ギルド魔道士#ラヴニカ・ブロック版|ギルド魔道士]]などが出ている。また、[[オーラ]]に関する[[カード]]が多いのも特徴。
  
*[[ギルド/Guild|ギルド]]の関係で、普通なら小型エキスパンションに受け継がれる新キーワード能力が[[ギルドパクト]]、[[ディセンション]]で全く登場しない。発展して登場するシステムは[[向上呪文]]くらいである。
+
*[[ギルド/Guild|ギルド]]の関係で、普通なら大型エキスパンションから小型エキスパンションに受け継がれる新キーワード能力が[[ギルドパクト]]、[[ディセンション]]で全く登場しない。発展して登場するシステムは[[向上呪文]]くらいである。
 
*[[ヴィーアシーノ]]や[[フェアリー]]、[[植物]]など久しぶりに新種が登場する[[クリーチャー・タイプ]]が多くいる。
 
*[[ヴィーアシーノ]]や[[フェアリー]]、[[植物]]など久しぶりに新種が登場する[[クリーチャー・タイプ]]が多くいる。
 
*舞台が文明で覆われた惑星であるため、[[基本土地]]の[http://mtg.takaratomy.co.jp/product/info/20050901/index.html イラスト]には都市が描かれており、その美しさから非常に人気が高い。[[第10版]]に[[再録]]された基本土地のイラストは中でも人気の高かった[[Richard Wright]]と[[Stephan Martiniere]]のものが使用されている。
 
*舞台が文明で覆われた惑星であるため、[[基本土地]]の[http://mtg.takaratomy.co.jp/product/info/20050901/index.html イラスト]には都市が描かれており、その美しさから非常に人気が高い。[[第10版]]に[[再録]]された基本土地のイラストは中でも人気の高かった[[Richard Wright]]と[[Stephan Martiniere]]のものが使用されている。

2011年6月3日 (金) 14:45時点における版

ラヴニカ:ギルドの都/Ravnica: City of Guilds
シンボル 尖塔
略号 RAV
コードネーム Ctrl
発売日 2005年10月7日
セット枚数 全306種類

ラヴニカ:ギルドの都/Ravnica: City of Guildsは、ラヴニカ・ブロックの大型エキスパンション。「ギルドの都:ラヴニカ」と表記されることもあるが、大抵は「ラヴニカ」と略して呼ばれる。公式でも「ラヴニカ」である。「ラニカ」というミス表記がされていることも多い。タカラトミーの日本公式サイトにすら散見される。

目次

概要

多色(2色)がテーマであり、このセットでは「セレズニア)」「ゴルガリ)」「ボロス)」「ディミーア)」の4つの組み合わせが取り上げられている。

キーワード能力召集(緑と白)、発掘(黒と緑)、変成(青と黒)。新能力語光輝(白と赤)。また、ラヴニカ・ブロック全体でサイクルを成すショックランド向上呪文本拠地ランドギルドアーティファクトギルド魔道士などが出ている。また、オーラに関するカードが多いのも特徴。

テーマデッキ

パッケージ・イラスト

デザイン

デザイン・チーム Mark Rosewater (lead)
Aaron Forsythe
Tyler Bielman
Richard Garfield
Aaron Forsythe
開発チーム Aaron Forsythe (lead)
Brian Schneider
Randy Buehler
Henry Stern
Matt Place
Mark Gottlieb
アート・ディレクター

関連リンク

参考

MOBILE