反逆者の密告人/Rebel Informer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[傭兵]]でも[[レベル]]でもある[[黒]][[クリーチャー]]。
 
[[傭兵]]でも[[レベル]]でもある[[黒]][[クリーチャー]]。
  
当時の[[レジェンド・ルール]]に対応するため、[[果敢な勇士リン・シヴィー/Lin Sivvi, Defiant Hero]]対策のため[[リベリオン|レベルデッキ]]の[[ミラーマッチ]]用に[[サイドボード]]どころか[[メインデッキ|メイン]][[挿す|1枚挿し]]で採用されることがあった。
+
当時の[[レジェンド・ルール]]に対応するため、[[果敢な勇士リン・シヴィー/Lin Sivvi, Defiant Hero]]対策のため[[リベリオン|レベルデッキ]]の[[ミラーマッチ]]用に[[サイドボード]]どころか[[メインデッキ|メイン]]に1枚[[挿す|挿し]]で採用されることがあった。
  
[[サーボの命令/Tsabo's Decree]]などの[[除去]]や、[[今わの際/Last Breath]]などの[[追放]]からレベルを守ったり、[[袖の下/Bribery]]で奪われたリン・シヴィーを取り返したりと除去耐性をつけられる点も評価された。また、基本的に[[白]][[単色]]の構成なので、[[プロテクション]](白)や[[洗い流し/Wash Out]]などの[[色対策カード]]に弱いという弱点を補うこともできた。
+
[[サーボの命令/Tsabo's Decree]]などの[[除去]]や、[[今わの際/Last Breath]]などの[[追放]]からレベルを守ったり、[[袖の下/Bribery]]で奪われたリン・シヴィーを取り返したりと[[除去耐性]]をつけられる点も評価された。また、レベルデッキは基本的に[[白]][[単色デッキ|単色]]の構成なので、[[プロテクション]](白)や[[洗い流し/Wash Out]]などの[[色対策カード]]に弱いという弱点を補うこともできた。
  
*[[傭兵の密告人/Mercenary Informer]]と対をなしているが、能力に[[色マナ]]が不要な辺り、ややひいきされている。
+
*[[傭兵の密告人/Mercenary Informer]]と対をなしているが、[[能力]]に[[色マナ]]が不要な辺り、ややひいきされている。
*このカードが使えた頃の[[スタンダード]]で[[パーミッション]]のサイドボードに一枚入っていることがあった。どうやって[[戦場に出す]]かというと、相手のリン・シヴィーを[[威圧/Dominate]]で奪って[[能力]]を[[起動]]して出すのである。レベルが警戒されていた証拠である。
+
*このカードが使えた頃の[[スタンダード]]で[[パーミッション]]のサイドボードに一枚入っていることがあった。どうやって[[戦場に出す]]かというと、対戦相手のリン・シヴィーを[[威圧/Dominate]]で奪って[[能力]]を[[起動]]して出すのである。レベルが警戒されていた証拠である。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:プロフェシー]] ‐ [[レア]]
 
*[[カード個別評価:プロフェシー]] ‐ [[レア]]

2010年8月12日 (木) 01:52時点における版


Rebel Informer / 反逆者の密告人 (2)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) 傭兵(Mercenary) レベル(Rebel)

反逆者の密告人は、白の呪文や白の発生源からの能力の対象にならない。
(3):トークンでないレベル(Rebel)1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。

1/2

傭兵でもレベルでもあるクリーチャー

当時のレジェンド・ルールに対応するため、果敢な勇士リン・シヴィー/Lin Sivvi, Defiant Hero対策のためレベルデッキミラーマッチ用にサイドボードどころかメインに1枚挿しで採用されることがあった。

サーボの命令/Tsabo's Decreeなどの除去や、今わの際/Last Breathなどの追放からレベルを守ったり、袖の下/Briberyで奪われたリン・シヴィーを取り返したりと除去耐性をつけられる点も評価された。また、レベルデッキは基本的に単色の構成なので、プロテクション(白)や洗い流し/Wash Outなどの色対策カードに弱いという弱点を補うこともできた。

参考

MOBILE