収斂の冠/Crown of Convergence

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Crown of Convergence}}
 
{{#card:Crown of Convergence}}
  
[[アーティファクト]]の[[全体強化]][[カード]]。
+
[[アーティファクト]]の[[全体強化]][[カード]]。[[セレズニア議事会/The Selesnya Conclave|セレズニア]]らしく、[[クリーチャー]]・カードが多い[[デッキ]]に恩恵を与える。
  
一番上が[[混成カード]]などの[[マルチカラー]]の[[クリーチャー]]・カードであるなら、その[[色]]すべてが[[修整]]を受ける。
+
[[ライブラリーの一番上]]が[[混成カード]]などの[[多色]]の[[クリーチャー]]・カードであるなら、その[[色]]のクリーチャーすべてが[[修整]]を受ける。[[アーティファクト・クリーチャー]]・カードだと、基本的に[[色]]は無いので修整は受けない。
[[アーティファクト・クリーチャー]]カードだと、[[色]]が無いので修整は受けない。
+
([[ギルド渡りの急使/Transguild Courier|例外]]が無いでは無いが)
+
  
[[]][[]][[デッキ]]なら[[ライブラリー操作]]も出来るのでベストだが、全体強化が少ない色に投入するのも良い。
+
[[緑白]][[デッキ]]なら[[ライブラリー操作]][[能力]]も[[起動]]できるのでベストだが、全体強化が少ない色に投入するのも良い。ほぼ[[クリーチャー]][[単色デッキ]]でなら、その[[軽い|軽さ]]も相まって活躍してくれるだろう。
ほぼ[[軽い|クリーチャー]]の単色デッキでなら、その[[軽さ]]も相まって活躍してくれるだろう。
+
  
 
*複数の色が一致しても修整は+1/+1なので注意。
 
*複数の色が一致しても修整は+1/+1なので注意。
  
==[[サイクル]]==
+
==関連カード==
[[ラヴニカ・ブロック]]の、[[ギルド/Guild]]の[[アーティファクト]]。
+
===サイクル===
*[[血文字の羽ペン/Bloodletter Quill]]
+
{{サイクル/ラヴニカ・ブロックのギルドアーティファクト}}
<!-- -[[収斂の冠/Crown of Convergence]] -->
+
*[[疫病沸かし/Plague Boiler]]
+
*[[太陽打ちの槌/Sunforger]]
+
 
+
*[[グルールの戦鍬/Gruul War Plow]]
+
*[[ミジウムの変成体/Mizzium Transreliquat]]
+
*[[猶予の石/Moratorium Stone]]
+
 
+
*[[進化の大桶/Evolution Vat]]
+
*[[ラクドスの儀式刀/Rakdos Riteknife]]
+
*[[歩く書物/Walking Archive]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/902|壁紙]]([[WotC]])
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/902 壁紙]([[WotC]])
*[[カード名国語辞典]]
+
*[[カード名国語辞典#収斂|収斂]]([[カード名国語辞典]])
*[[カード個別評価:ラヴニカブロック]]
+
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[レア]]

2010年8月7日 (土) 13:37時点における最新版


Crown of Convergence / 収斂の冠 (2)
アーティファクト

あなたのライブラリーの一番上のカードを公開してプレイする。
あなたのライブラリーの一番上のカードがクリーチャー・カードであるかぎり、あなたがコントロールする、そのカードと共通の色を持つクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
(緑)(白):あなたのライブラリーの一番上のカードを、あなたのライブラリーの一番下に置く。


アーティファクト全体強化カードセレズニアらしく、クリーチャー・カードが多いデッキに恩恵を与える。

ライブラリーの一番上混成カードなどの多色クリーチャー・カードであるなら、そののクリーチャーすべてが修整を受ける。アーティファクト・クリーチャー・カードだと、基本的には無いので修整は受けない。

緑白デッキならライブラリー操作能力起動できるのでベストだが、全体強化が少ない色に投入するのも良い。ほぼクリーチャー単色デッキでなら、その軽さも相まって活躍してくれるだろう。

  • 複数の色が一致しても修整は+1/+1なので注意。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ラヴニカ・ブロックの、ギルドアーティファクトサイクル。各ギルドコストに含む起動型能力を持つ(与える)。

[編集] 参考

MOBILE