青茶単デザイア

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
  
 
[[マナ・アーティファクト]]を並べ、それらからの[[マナ]]で[[引く|ドロー]][[呪文]]を連発し、さらに[[転換/Turnabout]]や[[通電式キー/Voltaic Key]]でマナ・アーティファクトを[[アンタップ]]するという流れを繰り返す。こうしてストームを稼ぎ、最後は[[精神の願望/Mind's Desire]]からの[[思考停止/Brain Freeze]]や[[苦悶の触手/Tendrils of Agony]]で勝負を決める。
 
[[マナ・アーティファクト]]を並べ、それらからの[[マナ]]で[[引く|ドロー]][[呪文]]を連発し、さらに[[転換/Turnabout]]や[[通電式キー/Voltaic Key]]でマナ・アーティファクトを[[アンタップ]]するという流れを繰り返す。こうしてストームを稼ぎ、最後は[[精神の願望/Mind's Desire]]からの[[思考停止/Brain Freeze]]や[[苦悶の触手/Tendrils of Agony]]で勝負を決める。
 +
 +
このデッキをベースにして[[金粉の水蓮/Gilded Lotus]]を[[ぐるぐる/Twiddle]]でアンタップする[[ギミック]]を組み込んだものが[[ぐるぐるデザイア]]である。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[青茶単]]
 
*[[青茶単]]
 
*[[デザイア]]
 
*[[デザイア]]
 +
**[[ぐるぐるデザイア]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]

2010年7月18日 (日) 16:55時点における版

青茶単デザイア(Artifact Blue Desire)は、スカージ参入後のエクステンデッドに登場した、最初期のデザイアデッキ。その名の通り青茶単ストーム呪文を取り入れたデッキである。


Grim Monolith / 厳かなモノリス (2)
アーティファクト

厳かなモノリスは、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
(T):(◇)(◇)(◇)を加える。
(4):厳かなモノリスをアンタップする。



Meditate / 瞑想 (2)(青)
インスタント

カードを4枚引く。あなたの次のターンを飛ばす。



Mind's Desire / 精神の願望 (4)(青)(青)
ソーサリー

あなたのライブラリーを切り直す。あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。ターン終了時まで、あなたはそのカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
ストーム(あなたがこの呪文を唱えたとき、このターンにそれより前に唱えた呪文1つにつきそれを1回コピーする。)


マナ・アーティファクトを並べ、それらからのマナドロー呪文を連発し、さらに転換/Turnabout通電式キー/Voltaic Keyでマナ・アーティファクトをアンタップするという流れを繰り返す。こうしてストームを稼ぎ、最後は精神の願望/Mind's Desireからの思考停止/Brain Freeze苦悶の触手/Tendrils of Agonyで勝負を決める。

このデッキをベースにして金粉の水蓮/Gilded Lotusぐるぐる/Twiddleでアンタップするギミックを組み込んだものがぐるぐるデザイアである。

参考

MOBILE