ウェルダー・サバイバル

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(サンプルレシピ)
1行: 1行:
=ウェルダー・サバイバル(Welder Survival)=
+
'''ウェルダー・サバイバル'''(''Welder Survival'')は、[[レガシー]]に存在する、[[適者生存/Survival of the Fittest]]と[[ゴブリンの溶接工/Goblin Welder]]の[[シナジー]]を核とした[[リアニメイト]]系[[コントロールデッキ]]。
 
+
[[コントロール#deck|レガシー]]に存在する、[[適者生存/Survival of the Fittest]]と[[ゴブリンの溶接工/Goblin Welder]]の[[シナジー]]を核とした[[リアニメイト]]系[[コントロールデッキ]]。
+
  
 +
==概要==
 
{{#card:Goblin Welder}}
 
{{#card:Goblin Welder}}
 
 
{{#card:Survival of the Fittest}}
 
{{#card:Survival of the Fittest}}
  
14行: 12行:
  
  
==サンプルレシピ==
+
==レガシー版==
 
*備考
 
*備考
 
**[[世界選手権07]] ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/worlds07/japan 参考])
 
**[[世界選手権07]] ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/worlds07/japan 参考])
105行: 103行:
 
|}
 
|}
  
*下記[[WotC]]内のコラム「Deck Tech - Welder Survival」も参照のこと。
+
*[[レガシー]]のデッキ。
 +
*[[WotC]]内のコラム「[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Events.aspx?x=mtgevent/worlds07/welder Deck Tech - Welder Survival]」も参照のこと。
 +
 
 +
==ヴィンテージ版==
 +
*備考
 +
**[[ヴィンテージ選手権04]] ベスト8([https://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/bd138 参考])
 +
**使用者:[[Nick Trudeau]]
 +
*[[フォーマット]]
 +
**[[ヴィンテージ]](~[[フィフス・ドーン]])
 +
 
 +
{{#MagicFactory:df302910}}
 +
 
 +
*こちらは[[ヴィンテージ]]仕様のもの。
 +
*同じく[[ゴブリンの溶接工/Goblin Welder]]を[[キーカード]]とする[[スタックス]]や[[5/3]]との[[ハイブリッドデッキ]]の形を採っている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[サバイバル]](デッキ)
 
*[[サバイバル]](デッキ)
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/worlds07/welder Deck Tech – Welder Survival]([[WotC]])
 
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]

2010年5月9日 (日) 10:45時点における版

ウェルダー・サバイバル(Welder Survival)は、レガシーに存在する、適者生存/Survival of the Fittestゴブリンの溶接工/Goblin Welderシナジーを核としたリアニメイトコントロールデッキ

目次

概要


Goblin Welder / ゴブリンの溶接工 (赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 工匠(Artificer)

(T):プレイヤー1人がコントロールするアーティファクト1つと、そのプレイヤーの墓地にあるアーティファクト・カード1枚を対象とする。両方の対象がこの能力の解決時に適正である場合、そのプレイヤーはそのアーティファクトを生け贄に捧げると同時にそのアーティファクト・カードを戦場に戻す。

1/1


Survival of the Fittest / 適者生存 (1)(緑)
エンチャント

(緑),クリーチャー・カードを1枚捨てる:あなたのライブラリーからクリーチャー・カードを1枚探す。そのカードを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。


適者生存/Survival of the Fittestで好きなアーティファクト・クリーチャー墓地に落とし、ゴブリンの溶接工/Goblin Welderリアニメイトするのが基本。 隔離するタイタン/Sundering Titan白金の天使/Platinum Angelなどが主なリアニメイト対象である。 キーカードゴブリンの溶接工/Goblin Welder自体がクリーチャーであるため適者生存/Survival of the Fittestサーチ可能なのがポイント。

後は他のサバイバルデッキと同様、適者生存/Survival of the Fittestによるシルバーバレットがデッキの柔軟性を高め、ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabobとのシナジーアドバンテージを獲得する構成となっている。


レガシー版

メインデッキ (60)
クリーチャー (20)
1 憤怒/Anger
4 極楽鳥/Birds of Paradise
4 ゴブリンの溶接工/Goblin Welder
1 調和スリヴァー/Harmonic Sliver
3 催眠の悪鬼/Mesmeric Fiend
1 白金の天使/Platinum Angel
2 Shield Sphere
1 ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob
2 隔離するタイタン/Sundering Titan
1 トリスケリオン/Triskelion
インスタントソーサリー (10)
3 陰謀団式療法/Cabal Therapy
4 直観/Intuition
3 渦まく知識/Brainstorm
エンチャントアーティファクト (8)
2 モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
2 金属モックス/Chrome Mox
4 適者生存/Survival of the Fittest
土地 (22)
2 Bayou
2 森/Forest
2 汚染された三角州/Polluted Delta
1 Savannah
4 Taiga
1 伝承の樹/Tree of Tales
2 Tropical Island
4 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
4 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
サイドボード
1 陰謀団式療法/Cabal Therapy
1 起源/Genesis
1 ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter
1 鋳塊かじり/Ingot Chewer
4 紅蓮地獄/Pyroclasm
1 叫び大口/Shriekmaw
2 思考囲い/Thoughtseize
3 トーモッドの墓所/Tormod's Crypt
1 薄れ馬/Wispmare

ヴィンテージ版

Welder Survival [1]
土地 (20)
3 森/Forest
4 Mishra's Workshop
1 山/Mountain
1 露天鉱床/Strip Mine
4 Taiga
4 不毛の大地/Wasteland
3 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
クリーチャー (21)
1 憤怒/Anger
1 映し身人形/Duplicant
1 火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu
4 ゴブリンの溶接工/Goblin Welder
4 巨大戦車/Juggernaut
1 銀のゴーレム、カーン/Karn, Silver Golem
1 マスティコア/Masticore
1 ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob
3 Su-Chi
2 隔離するタイタン/Sundering Titan
1 トリスケリオン/Triskelion
1 ウークタビー・オランウータン/Uktabi Orangutan
呪文 (20)
1 血染めの月/Blood Moon
2 世界のるつぼ/Crucible of Worlds
1 魔力の墓所/Mana Crypt
1 魔力の櫃/Mana Vault
1 記憶の壺/Memory Jar
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Ruby
1 Mox Sapphire
1 太陽の指輪/Sol Ring
4 適者生存/Survival of the Fittest
4 三なる宝球/Trinisphere
サイドボード (15)
2 秘宝の突然変異/Artifact Mutation
2 血染めの月/Blood Moon
2 虚空の杯/Chalice of the Void
1 映し身人形/Duplicant
1 起源/Genesis
2 帰化/Naturalize
1 白金の天使/Platinum Angel
3 トーモッドの墓所/Tormod's Crypt
1 ヴィーアシーノの異端者/Viashino Heretic


参考

MOBILE