妄想の誘導/Induce Paranoia

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Induce Paranoia}}
 
{{#card:Induce Paranoia}}
  
[[向上呪文]]の4[[マナ]][[確定カウンター]]。[[打ち消す|打ち消し]]と同時に[[ライブラリー破壊]]ができるが、[[]]マナが必要。
+
[[向上呪文]]の4[[マナ]][[確定カウンター]]。[[黒マナ]]を[[支払う|支払って]]いると[[打ち消す|打ち消し]]と同時に[[ライブラリー破壊]]ができる。
  
黒マナ無しではかなり弱い部類に入るため、完全に追加効果狙いになるだろう。打ち消された[[呪文]][[マナ・コスト]]に依存するため、削れる枚数にバラつきが出るが、[[カウンター]]のおまけとして削っておけるのは[[ライブラリー破壊]][[デッキ]]では便利な方だろう。とはいえ、せっかくなら4,5マナ以上の重めの呪文を狙いたいところではある。
+
黒マナ無しではかなり弱い部類に入るため、完全に追加[[効果]]狙いになるだろう。ライブラリー破壊[[デッキ]]で使うならば[[打ち消す|カウンター]]としても使えるライブラリー破壊は便利。なるべく[[重い]]呪文を打ち消して多くの枚数を[[削る|削り]]たい。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
10行: 10行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[ディミーアカラー]]
+
*[[確定カウンターカード]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[コモン]]

2010年2月16日 (火) 19:54時点における最新版


Induce Paranoia / 妄想の誘導 (2)(青)(青)
インスタント

呪文1つを対象とし、それを打ち消す。この呪文を唱えるために(黒)が支払われていたなら、その呪文のコントローラーカードをX枚切削する。Xは、その呪文のマナ総量である。


向上呪文の4マナ確定カウンター黒マナ支払っていると打ち消しと同時にライブラリー破壊ができる。

黒マナ無しではかなり弱い部類に入るため、完全に追加効果狙いになるだろう。ライブラリー破壊デッキで使うならばカウンターとしても使えるライブラリー破壊は便利。なるべく重い呪文を打ち消して多くの枚数を削りたい。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ラヴニカ:ギルドの都向上呪文サイクル。対応するマナを支払っていると効果が追加される。ゴルガリのみアンコモン2枚、他はコモン・アンコモン1枚ずつ。

[編集] 参考

MOBILE