鏡のゴーレム/Mirror Golem

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Mirror Golem}}
 
{{#card:Mirror Golem}}
  
[[刻印]]により、[[墓地対策]]を兼ねると共に取り除いたカードの[[タイプ]]に対する[[プロテクション]]も得られる[[アーティファクト・クリーチャー]]。
+
[[刻印]]により、[[墓地対策]]を兼ねると共に取り除いた[[カード]]の[[カード・タイプ]]に対する[[プロテクション]]も得られる[[アーティファクト・クリーチャー]]。
  
 
[[コスト・パフォーマンス]]は悪いが、アーティファクト・クリーチャーなどを刻印できれば[[リミテッド]]では強力。その際は[[装備]]できないなどのデメリットがあることにも注意。
 
[[コスト・パフォーマンス]]は悪いが、アーティファクト・クリーチャーなどを刻印できれば[[リミテッド]]では強力。その際は[[装備]]できないなどのデメリットがあることにも注意。
  
*[[アーティファクト・クリーチャー]]を刻印すると、プロテクション([[クリーチャー]])とプロテクション([[アーティファクト]])が得られる。[[アーティファクト・土地]]なども同様。
+
*アーティファクト・クリーチャーを刻印すると、プロテクション([[クリーチャー]])とプロテクション([[アーティファクト]])が得られる。[[アーティファクト・土地]]なども同様。
 
*この[[能力]]は[[サブタイプ]]には関知しない。
 
*この[[能力]]は[[サブタイプ]]には関知しない。
*[[イーブンタイド]]現在、唯一自力でプロテクション([[土地]])、([[部族]])、([[プレインズウォーカー]])を得る事ができるクリーチャー。
+
*[[ワールドウェイク]]現在、自力でプロテクション([[部族]])、([[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]])を得る事ができる唯一のクリーチャー。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[アンコモン]]

2010年2月9日 (火) 04:16時点における版


Mirror Golem / 鏡のゴーレム (6)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)

刻印 ― 鏡のゴーレムが戦場に出たとき、あなたは墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放してもよい。
鏡のゴーレムは、その追放されたカードの各カード・タイプに対するプロテクションを持つ。(アーティファクト、クリーチャー、エンチャント、インスタント、土地、プレインズウォーカー、ソーサリー、部族がカード・タイプである。)

3/4

刻印により、墓地対策を兼ねると共に取り除いたカードカード・タイプに対するプロテクションも得られるアーティファクト・クリーチャー

コスト・パフォーマンスは悪いが、アーティファクト・クリーチャーなどを刻印できればリミテッドでは強力。その際は装備できないなどのデメリットがあることにも注意。

参考

MOBILE