九つの強風の守り手/Keeper of the Nine Gales

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(悪印象を与えるためだけの記述(《Wordmail》で+5/+5、一応ウィザードなので《溶岩使いの技》の恩恵が得られる)を削除。)
7行: 7行:
 
貿易風ライダーのタフネスが4なのに対して、これはタフネス2と[[除去]]されやすいこともあり、[[トーナメント]]では活躍に至らなかった。
 
貿易風ライダーのタフネスが4なのに対して、これはタフネス2と[[除去]]されやすいこともあり、[[トーナメント]]では活躍に至らなかった。
  
*[[オンスロート・ブロック]]には、特定の[[クリーチャー・タイプ]]のクリーチャーを2体タップすることを[[コスト]]とする[[起動型能力]]を持つクリーチャーがいくつか存在するが、これだけ自分自身のタップも要求される。それだけ、[[バウンス]]能力が強力だということだろう。
+
*[[オンスロート・ブロック]]には、特定の[[クリーチャー・タイプ]]のクリーチャーを2体タップすることを[[コスト]]とする[[起動型能力]]を持つクリーチャーがいくつか存在するが、これだけ自分自身のタップも要求される。それだけ、繰り返し使える[[バウンス]]能力が強力だということだろう。
 
*日本語版には、[[飛行]]が欠落している[[誤植]]がある({{日本語画像|Keeper of the Nine Gales|カード画像}})。
 
*日本語版には、[[飛行]]が欠落している[[誤植]]がある({{日本語画像|Keeper of the Nine Gales|カード画像}})。
  

2009年12月12日 (土) 15:40時点における版


Keeper of the Nine Gales / 九つの強風の守り手 (2)(青)
クリーチャー — 鳥(Bird) ウィザード(Wizard)

飛行
(T),あなたがコントロールするアンタップ状態の鳥(Bird)2つをタップする:パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。

1/2

貿易風ライダー/Tradewind Riderリメイク版。1マナ軽くなったものの、自身以外にタップするクリーチャー2体とかなり条件が限定されている。

1マナ軽くなったことは魅力であるが、これを使うには鳥を中心としたデッキを組まなければいけない。貿易風ライダーと併用される極楽鳥/Birds of Paradiseが使える点は嬉しい。

貿易風ライダーのタフネスが4なのに対して、これはタフネス2と除去されやすいこともあり、トーナメントでは活躍に至らなかった。

参考

MOBILE