純なる炎の探索/Quest for Pure Flame

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: '{{#card:Quest for Pure Flame}} {{未評価|ゼンディカー}} ==関連カード== ===サイクル=== {{サイクル/ゼンディカーの探索エンチャント}} ==参...')
 
1行: 1行:
 
{{#card:Quest for Pure Flame}}
 
{{#card:Quest for Pure Flame}}
  
{{未評価|ゼンディカー}}
+
[[赤]]の探索[[エンチャント]]。こちらが[[コントロール]]する[[発生源]]が[[対戦相手]]に与える[[ダメージ]]を条件として探索[[カウンター (目印)|カウンター]]が乗る。4個貯まった後はそれを取り除くとともに[[生け贄に捧げる]]ことで「自分のコントロールする発生源の次のダメージ点数を倍にする」という引換券と化す。
 +
 
 +
少なくとも貯めるためには対戦相手に4点ダメージを与えることになる。[[プレイヤー]]にダメージを与える[[カード]]には事欠かないのが赤だが、1つの発生源が1度に2点以上のダメージを与えたとしても乗るカウンターは1個。カウンターを貯めるだけのために軽い[[火力]]を撃つのは勿体ない、などといった葛藤が生じうる。
 +
*[[魔力のとげ/Manabarbs]]を貼ればカウンターは簡単に貯まりそうではある。
 +
また、いざこれを使う際、今度は倍にするための大きい火力などのダメージ源が欲しい。
 +
*そういった意味で[[チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar]]とは1番目の能力でカウンターを貯め、3番目の能力と共に使うことで20点を与えられるという相性のよさがある。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2009年10月10日 (土) 23:09時点における版


Quest for Pure Flame / 純なる炎の探索 (赤)
エンチャント

あなたがコントロールする発生源1つが対戦相手1人にダメージを与えるたび、あなたは純なる炎の探索の上に探索(quest)カウンターを1個置いてもよい。
純なる炎の探索から探索カウンターを4個取り除くとともに、それを生け贄に捧げる:このターン、あなたがコントロールする発生源1つがいずれかのパーマネントかプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりにそれはそのパーマネントかプレイヤーにその2倍の点数のダメージを与える。


の探索エンチャント。こちらがコントロールする発生源対戦相手に与えるダメージを条件として探索カウンターが乗る。4個貯まった後はそれを取り除くとともに生け贄に捧げることで「自分のコントロールする発生源の次のダメージ点数を倍にする」という引換券と化す。

少なくとも貯めるためには対戦相手に4点ダメージを与えることになる。プレイヤーにダメージを与えるカードには事欠かないのが赤だが、1つの発生源が1度に2点以上のダメージを与えたとしても乗るカウンターは1個。カウンターを貯めるだけのために軽い火力を撃つのは勿体ない、などといった葛藤が生じうる。

また、いざこれを使う際、今度は倍にするための大きい火力などのダメージ源が欲しい。

  • そういった意味でチャンドラ・ナラー/Chandra Nalaarとは1番目の能力でカウンターを貯め、3番目の能力と共に使うことで20点を与えられるという相性のよさがある。

関連カード

サイクル

ゼンディカーの、カード名に探索とつくエンチャントサイクル探索カウンターを置く誘発型能力と、探索カウンターを特定の数取り除くとともに生け贄に捧げることで起動できる起動型能力を持つ。各アンコモンに1枚ずつ存在する。

参考

MOBILE