Arcum's Sleigh

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Arcum's Sleigh}}
 
{{#card:Arcum's Sleigh}}
  
対[[氷雪土地]]使用者の[[アーティファクト]]。
+
対[[氷雪土地]]使用者の[[アーティファクト]]。[[対戦相手]]が氷雪土地を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していれば、2[[マナ]]で[[クリーチャー]]1体に[[警戒]]を与える。
相手が氷雪土地を使っているならば、2[[マナ]]で[[クリーチャー]]1体を[[警戒]]持ちに。
+
  
警戒は『1クリーチャーを[[攻撃]]と[[ブロック]]の両方に使う』ような[[能力]]であるが、[[アンタップ]]するのと違い、[[システムクリーチャー]]との[[シナジー]]は低い。
+
警戒は「1クリーチャーを[[攻撃]]と[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]の両方に使う」ような[[能力]]であるが、[[アンタップ]]するのと違い、[[システムクリーチャー]]との[[シナジー]]は低い。また、[[アイスエイジ]]が[[スタンダード]][[環境]]現役だった時代は氷雪土地(当時は[[雪かぶり土地]])を使っている相手はあまりいないという問題があった。
  
さらなる問題として、[[アイスエイジ]][[Type2]](後の[[スタンダード]])[[環境]]現役だった時代は氷雪土地(当時は[[雪かぶり土地]])を使っている相手はそんなにいなかった、という事実がある。
+
上手く使用出来ても人並みに届かない、という残念な[[カード]][[リミテッド]]でも採用は難しいだろう。
  
上手く使用出来ても人並みに届かない、という哀しい[[カード]]。[[リミテッド]]でも採用は難しいだろう。
+
*[[コールドスナップ]]の登場により、氷雪土地を参照するカードの評価は上がっている。しかし、それでもクリーチャー1体に警戒を与えるだけのカードは使われないだろう。
 
+
*[[コールドスナップ]]の登場により、氷雪土地を参照するカードの評価は上がっている。しかし、それでもクリーチャー1体に警戒を与えるだけのカードを使おうとは思わない。
+
==参考==
+
*[http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/04/0217c.html#64 18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time] 第64位(Braingeyser)
+
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[アンコモン]]
+
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
[[アーカム・ダグソン/Arcum Dagsson#ストーリー|アーカム・ダグソン/Arcum Dagsson]]の発明品の1つ。
+
''Arcum's Sleigh''('''アーカムのソリ''')は、[[アーカム・ダグスン/Arcum Dagsson]]の発明品の1つ。軽量のソリで、乗り物以外にも、大型の荷物などの運搬に用いられている。
軽量のソリで、乗り物以外にも、大型の荷物などの運搬に用いられている。
+
 
 
その能力は小説の描写に活かされている。[[Soldevi Golem#ストーリー|Soldevi Golem]]参照。
 
その能力は小説の描写に活かされている。[[Soldevi Golem#ストーリー|Soldevi Golem]]参照。
  
===参考===
+
===登場作品===
 +
*[[The Eternal Ice]] (小説)
 +
 
 +
==参考==
 +
*[http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/04/0217c.html#64 18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time] 第64位(Braingeyser)
 
*[[アイスエイジ]]
 
*[[アイスエイジ]]
 
*[[ソルデヴ/Soldev]]
 
*[[ソルデヴ/Soldev]]
*[[アーカム・ダグソン/Arcum Dagsson#ストーリー|アーカム・ダグソン/Arcum Dagsson]]
+
*[[アーカム・ダグスン/Arcum Dagsson]]
*[[The Eternal Ice]](小説)
+
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 +
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[アンコモン]]

2009年5月10日 (日) 19:50時点における版


Arcum's Sleigh (1)
アーティファクト

(2),(T):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは警戒を得る。戦闘中かつ防御プレイヤーが氷雪土地をコントロールしているのなら起動できる。


氷雪土地使用者のアーティファクト対戦相手が氷雪土地をコントロールしていれば、2マナクリーチャー1体に警戒を与える。

警戒は「1クリーチャーを攻撃ブロックの両方に使う」ような能力であるが、アンタップするのと違い、システムクリーチャーとのシナジーは低い。また、アイスエイジスタンダード環境現役だった時代は氷雪土地(当時は雪かぶり土地)を使っている相手はあまりいないという問題があった。

上手く使用出来ても人並みに届かない、という残念なカードリミテッドでも採用は難しいだろう。

  • コールドスナップの登場により、氷雪土地を参照するカードの評価は上がっている。しかし、それでもクリーチャー1体に警戒を与えるだけのカードは使われないだろう。

ストーリー

Arcum's Sleighアーカムのソリ)は、アーカム・ダグスン/Arcum Dagssonの発明品の1つ。軽量のソリで、乗り物以外にも、大型の荷物などの運搬に用いられている。

その能力は小説の描写に活かされている。Soldevi Golem参照。

登場作品

参考

MOBILE