基本でない土地への対策カード
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(2人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | [[基本でない土地]]を狙い撃ちにする[[カード]]。'''[[ | + | [[基本でない土地]]を狙い撃ちにする[[カード]]。'''[[タルキール:龍嵐録]]'''<!-- ←ここを更新する際、セットの見落とし(特に統率者セットなどの特殊セット)がないか必ず確認してください。 -->まで対応。 |
注1:「備考」の内容はかなり省略・簡略化してあります。詳しくは各カードの[[カード個別評価|個別評価]]や[http://whisper.wisdom-guild.net/ WHISPER]を参照してください。 | 注1:「備考」の内容はかなり省略・簡略化してあります。詳しくは各カードの[[カード個別評価|個別評価]]や[http://whisper.wisdom-guild.net/ WHISPER]を参照してください。 | ||
11行: | 11行: | ||
|- | |- | ||
!カード名||コスト||タイプ||備考 | !カード名||コスト||タイプ||備考 | ||
+ | |-style="background-color:#ffe5aa" | ||
+ | |[[白蘭の幻影/White Orchid Phantom]]||WW||[[クリーチャー]]||[[ETB]][[能力]]で[[破壊]]、補填で基本土地サーチ | ||
|- | |- | ||
|[[異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar]]||2W||[[伝説のクリーチャー]]||対戦相手の基本でない土地は[[タップイン]]する | |[[異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar]]||2W||[[伝説のクリーチャー]]||対戦相手の基本でない土地は[[タップイン]]する | ||
19行: | 21行: | ||
|-style="background-color:#e6e6fa" | |-style="background-color:#e6e6fa" | ||
|[[基本に帰れ/Back to Basics]]||2U||[[エンチャント]]||すべて[[アンタップ]]しなくなる | |[[基本に帰れ/Back to Basics]]||2U||[[エンチャント]]||すべて[[アンタップ]]しなくなる | ||
+ | |-style="background-color:#ffe5aa" | ||
+ | |[[海の先駆け/Harbinger of the Seas]]||1UU||[[クリーチャー]]||すべて[[島]]になる | ||
|-style="background-color:#e6e6fa" | |-style="background-color:#e6e6fa" | ||
|[[侵食/Encroach]]||B||[[ソーサリー]]||[[手札]]から[[捨てる|捨て]]させる | |[[侵食/Encroach]]||B||[[ソーサリー]]||[[手札]]から[[捨てる|捨て]]させる | ||
61行: | 65行: | ||
|-style="background-color:#e6e6fa" | |-style="background-color:#e6e6fa" | ||
|[[破滅/Ruination]]||3R||[[ソーサリー]]||すべて破壊 | |[[破滅/Ruination]]||3R||[[ソーサリー]]||すべて破壊 | ||
− | |||
− | |||
|-style="background-color:#ffe5aa" | |-style="background-color:#ffe5aa" | ||
|[[砕岩を食うもの/Detritivore]]||2RR||[[クリーチャー]]||[[待機]]中、[[時間カウンター]]が減るたび破壊 | |[[砕岩を食うもの/Detritivore]]||2RR||[[クリーチャー]]||[[待機]]中、[[時間カウンター]]が減るたび破壊 | ||
+ | |- | ||
+ | |[[クレンコの轟音砕き/Krenko's Buzzcrusher]]||2RR||[[アーティファクト・クリーチャー]]||ETB能力で破壊、補填で基本土地サーチ | ||
+ | |- | ||
+ | |[[マグマのヘルカイト/Magmatic Hellkite]]||2RR||[[クリーチャー]]||ETB能力で破壊、補填で基本土地を[[麻痺カウンター]]が置かれた状態でサーチ | ||
+ | |-style="background-color:#ffe5aa" | ||
+ | |[[塩まき/Sowing Salt]]||2RR||[[ソーサリー]]||[[追放]]、別[[領域]]の同名カードも同様 | ||
|-style="background-color:#e6e6fa" | |-style="background-color:#e6e6fa" | ||
|[[火山の捧げ物/Volcanic Offering]]||4R||[[インスタント]]||破壊 | |[[火山の捧げ物/Volcanic Offering]]||4R||[[インスタント]]||破壊 | ||
|-style="background-color:#ffe5aa" | |-style="background-color:#ffe5aa" | ||
− | |[[ | + | |[[地割れの孔/Fissure Vent]]||3RR||[[ソーサリー]]||破壊([[モード]]の内の1つ) |
− | + | ||
− | + | ||
|-style="background-color:#ffe5aa" | |-style="background-color:#ffe5aa" | ||
|[[焼夷の命令/Incendiary Command]]||3RR||[[ソーサリー]]||破壊([[モード]]の内の1つ) | |[[焼夷の命令/Incendiary Command]]||3RR||[[ソーサリー]]||破壊([[モード]]の内の1つ) | ||
|-style="background-color:#ffe5aa" | |-style="background-color:#ffe5aa" | ||
− | |[[ | + | |[[黒曜石の焦がし口/Obsidian Charmaw]]||3RR||[[クリーチャー]]||[[ETB]][[能力]]で破壊 |
+ | |-style="background-color:#ffe5aa" | ||
+ | |[[鉱石喰らい/Ore Gorger]]||3RR||[[クリーチャー]]||[[スピリットクラフト]]で破壊 | ||
+ | |-style="background-color:#e6e6fa" | ||
+ | |[[掘削機、マザーロード/The Motherlode, Excavator]]||3RR||[[アーティファクト・クリーチャー]]||ETB能力でその数だけ[[エネルギー・カウンター]]を得る、攻撃時にエネルギー・カウンター4個支払うと破壊 | ||
|-style="background-color:#e6e6fa" | |-style="background-color:#e6e6fa" | ||
|[[隠れたる獣群/Hidden Herd]]||G||[[エンチャント]]||相手が[[プレイ]]したら[[クリーチャー化]] | |[[隠れたる獣群/Hidden Herd]]||G||[[エンチャント]]||相手が[[プレイ]]したら[[クリーチャー化]] | ||
105行: | 115行: | ||
|-style="background-color:#ffe5aa" | |-style="background-color:#ffe5aa" | ||
|[[先駆者の長靴/Trailblazer's Boots]]||2||[[アーティファクト]]||[[土地渡り|渡り]]を付加する[[装備品]] | |[[先駆者の長靴/Trailblazer's Boots]]||2||[[アーティファクト]]||[[土地渡り|渡り]]を付加する[[装備品]] | ||
+ | |-style="background-color:#ffe5aa" | ||
+ | |[[冬の月/Winter Moon]]||2||[[アーティファクト]]||基本でない土地は各ターン1つしかアンタップできない | ||
|- | |- | ||
|[[耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures]]||-||[[伝説の土地]]||[[起動型能力]]([[魂力]] - 1G,これを[[捨てる]],コスト減少あり)で破壊、補填で[[基本土地タイプ]]を持つ土地サーチ | |[[耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures]]||-||[[伝説の土地]]||[[起動型能力]]([[魂力]] - 1G,これを[[捨てる]],コスト減少あり)で破壊、補填で[[基本土地タイプ]]を持つ土地サーチ | ||
137行: | 149行: | ||
|-style="background-color:#ffe5aa" | |-style="background-color:#ffe5aa" | ||
|[[溶鉄の雨/Molten Rain]]||1RR||[[ソーサリー]]||土地を破壊、基本でない土地ならば追加で2点ダメージ | |[[溶鉄の雨/Molten Rain]]||1RR||[[ソーサリー]]||土地を破壊、基本でない土地ならば追加で2点ダメージ | ||
+ | |- | ||
+ | |[[陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx]]||2RR||[[クリーチャー]]||ETB能力で各プレイヤーに自身の基本でない土地の数ダメージ | ||
|- | |- | ||
|[[剃刀鞭の人体改造機/Razorlash Transmogrant]]||2||[[アーティファクト・クリーチャー]]||対戦相手1人が基本でない土地を4つ以上コントロールしていれば[[起動コスト]]が(4)軽くなる | |[[剃刀鞭の人体改造機/Razorlash Transmogrant]]||2||[[アーティファクト・クリーチャー]]||対戦相手1人が基本でない土地を4つ以上コントロールしていれば[[起動コスト]]が(4)軽くなる |
2025年3月30日 (日) 02:58時点における最新版
基本でない土地を狙い撃ちにするカード。タルキール:龍嵐録まで対応。
注1:「備考」の内容はかなり省略・簡略化してあります。詳しくは各カードの個別評価やWHISPERを参照してください。
注2:セルの背景色が紫色のカードはエターナル・フォーマットでのみ使用可能なカードです。セルの背景色が橙色のカードはモダンとエターナル・フォーマットでのみ使用可能なカードです(いずれも禁止カード、制限カードは考慮しない)。
目次 |
[編集] 基本でない土地を狙い撃つカード
[編集] 基本でない土地に対して追加効果が発生するカード
カード名 | コスト | タイプ | 備考 |
---|---|---|---|
押し寄せる砂/Choking Sands | 1BB | ソーサリー | 沼でない土地を破壊、基本でない土地ならば追加で2点ダメージ |
ハグラの噛み殺し/Hagra Mauling | 2BB | インスタント | 対戦相手が基本土地をコントロールしていなければ(1)軽くなる |
ヘルドーザー/Helldozer | 3BBB | クリーチャー | 土地を破壊、基本でない土地ならばアンタップ |
焼炉の懲罰者/Furnace Punisher | 2R | クリーチャー | 基本土地を2つ以上コントロールしていないプレイヤーは自身のアップキープに2点ダメージ |
溶鉄の雨/Molten Rain | 1RR | ソーサリー | 土地を破壊、基本でない土地ならば追加で2点ダメージ |
陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx | 2RR | クリーチャー | ETB能力で各プレイヤーに自身の基本でない土地の数ダメージ |
剃刀鞭の人体改造機/Razorlash Transmogrant | 2 | アーティファクト・クリーチャー | 対戦相手1人が基本でない土地を4つ以上コントロールしていれば起動コストが(4)軽くなる |
無限の構築物/Myriad Construct | 4 | アーティファクト・クリーチャー | キッカーしていれば対戦相手の基本でない土地の数だけ+1/+1カウンターが置かれる |
[編集] 実質的な基本でない土地への対策カード
オラクルに「基本でない土地」と書かれていないが、実質的に対策カードとして機能するカード。
カード名 | コスト | タイプ | 備考 |
---|---|---|---|
トキシクレイン/Toxicrene | 3G | クリーチャー | すべての土地が5色土地になり他の能力を失う |
荒廃ワーム/Ravager Wurm | 4RG | クリーチャー | ETB能力でマナ能力でない起動型能力を持つ土地を破壊(モードの内の1つ) |
サーボの網/Tsabo's Web | 2 | アーティファクト | マナ能力でない起動型能力を持つ土地はアンタップしない |
幽霊街/Ghost Quarter | - | 土地 | 起動型能力(T,自身生け贄)でいかなる土地でも破壊、補填で基本土地サーチ |