利用者:Piyopiyo/sandbox

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(2人の利用者による、間の34版が非表示)
1行: 1行:
'''プロツアー『霊気走破』'''/''Pro Tour Aetherdrift''は、[[2025年]]にアメリカのシカゴで開催された、[[スタンダード]]と[[ブースター・ドラフト]]の[[プロツアー]]。
+
'''アリーナ・チャンピオンシップ8'''/''Arena Championship 8''は、[[2025年]]に開催された[[エクスプローラー]]の[[アリーナ・チャンピオンシップ]]。
  
 
==概要==
 
==概要==
[[スタンダード]]の[[メタゲーム]]は、[[ステロイド/スタンダード/団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|グルール・アグロ]]の18.9%、[[セルフバウンス#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|エスパー・ピクシー]]の16.6%[[ズアーオーバーロード#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|ズアー・オーバーロード]]の15.2%の三強となった<ref>[https://www.magic.gg/news/pro-tour-aetherdrift-standard-metagame-breakdown Pro Tour Aetherdrift Standard Metagame Breakdown]/[https://mtg-jp.com/coverage/ptdft25/info/0038494/ 「プロツアー『霊気走破』」メタゲームブレイクダウン]</ref>
+
[[メタゲーム]]は、[[青黒ビートダウン#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|ディミーア・ミッドレンジ]]が41.7%と大勢力となり、ダブルスコアながら[[ステロイド/スタンダード/団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|グルール・アグロ]]が20.8%と2番手となった<ref>[https://magic.gg/news/the-standard-metagame-of-arena-championship-7 The Standard Metagame of Arena Championship 7]</ref>。ベスト8にもディミーア・ミッドレンジが3人、グルール・アグロが2人と結果を残し、決勝戦もこのふたつのマッチアップとなった。
  
 
==基本データ==
 
==基本データ==
*日時:[[2025年]]2月21日~2月23日
+
*日時:[[2025年]]3月29日~30日
*会場:McCormick Place, Lakeside Center
+
*[[フォーマット]][[エクスプローラー]](〜[[霊気走破]])
*[[フォーマット]]:混合
+
*参加者数:48名
**[[スタンダード]]([[団結のドミナリア]]〜[[霊気走破]])
+
**[[ブースター・ドラフト]](霊気走破✕3)
+
*参加者数:348名
+
  
 
==上位入賞者==
 
==上位入賞者==
17行: 14行:
 
!順位!!プレイヤー名!!使用デッキ
 
!順位!!プレイヤー名!!使用デッキ
 
|-
 
|-
|優勝||[[Matt Nass]]||[[ズアーオーバーロード#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|ズアー・オーバーロード]]
+
|優勝||[[佐藤啓輔]]||[[ステロイド/スタンダード/団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|グルール・アグロ]]
 
|-
 
|-
|準優勝||[[Zevin Faust]]||[[黒緑ビートダウン#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|ゴルガリ墓地活用]]
+
|準優勝||[[Mikko Airaksinen]]||[[青黒ビートダウン#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|ディミーア・ミッドレンジ]]
 
|-
 
|-
|第3位||[[原根健太]]||[[眼魔#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|ジェスカイ眼魔]]
+
|第3位||[[ハセガワカズヒコ]]||[[ボロス召集#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|ジェスカイ召集]]
 
|-
 
|-
|第4位||[[Lucas Duchow]]||[[ステロイド/スタンダード/団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|グルール・アグロ]]
+
|第4位||[[Leo Finnveden]]||[[青黒ビートダウン#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|ディミーア・ミッドレンジ]]
 
|-
 
|-
|第5位||[[Christopher Leonard]]||[[ズアーオーバーロード#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|ズアー・オーバーロード]]
+
|第5位||[[Asdren Alexander B.]]||[[シミック・テラー]]
 
|-
 
|-
|第6位||[[James Dimitrov]]||[[ズアーオーバーロード#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|ズアー・オーバーロード]]
+
|第6位||[[Luke Deratzou]]||[[ステロイド/スタンダード/団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|グルール・アグロ]]
 
|-
 
|-
|第7位||[[Liu Yuchen]]||[[ステロイド/スタンダード/団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|グルール・アグロ]]
+
|第7位||[[Marvin Chiong]]||[[ボロス召集#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|ジェスカイ召集]]
 
|-
 
|-
|第8位||[[Ian Robb]]||[[スライ/スタンダード/団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|赤単アグロ]]
+
|第8位||[[Ioannis Tsetis]]||[[青黒ビートダウン#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|ディミーア・ミッドレンジ]]
|}
+
 
+
==賞金==
+
賞金額はすべてUSD。
+
 
+
{| class="wikitable"
+
!順位!!賞金
+
|-
+
|1
+
| style="text-align: right;" |50,000
+
|-
+
|2
+
| style="text-align: right;" |30,000
+
|-
+
|3-4
+
| style="text-align: right;" |15,000
+
|-
+
|5-8
+
| style="text-align: right;" |9,000
+
|-
+
|9-12
+
| style="text-align: right;" |5,000
+
|-
+
|13-16
+
| style="text-align: right;" |3,500
+
|-
+
|17-28
+
| style="text-align: right;" |2,500
+
|-
+
|29-44
+
| style="text-align: right;" |2,000
+
|-
+
|45-60
+
| style="text-align: right;" |1,500
+
|-
+
|61-76
+
| style="text-align: right;" |1,250
+
|-
+
|77-175
+
| style="text-align: right;" |1,000
+
|-
+
|176-289
+
| style="text-align: right;" |750
+
|-
+
|290-
+
| style="text-align: right;" |500
+
|-
+
|総額
+
| style="text-align: right;" |500,000
+
 
|}
 
|}
  
87行: 35行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://www.magic.gg/events/pro-tour-aetherdrift Pro Tour Aetherdrift]
+
*[https://magic.gg/events/arena-championship-8 Arena Championship 8](magic.gg)
*[https://mtg-jp.com/coverage/ptdft25/ プロツアー『霊気走破』]
+
*[https://mtg-jp.com/coverage/arenachamps8/ アリーナ・チャンピオンシップ8](mtg-jp)
 
*[[トーナメント記録]]
 
*[[トーナメント記録]]
  
 
{{2024-2025シーズン}}
 
{{2024-2025シーズン}}
 
<!--
 
<!--
[[Category:プロツアー|れいきそうは]]
+
[[Category:アリーナ・チャンピオンシップ|8]]
 
-->
 
-->

2025年3月24日 (月) 11:14時点における版

アリーナ・チャンピオンシップ8/Arena Championship 8は、2025年に開催されたエクスプローラーアリーナ・チャンピオンシップ

目次

概要

メタゲームは、ディミーア・ミッドレンジが41.7%と大勢力となり、ダブルスコアながらグルール・アグロが20.8%と2番手となった[1]。ベスト8にもディミーア・ミッドレンジが3人、グルール・アグロが2人と結果を残し、決勝戦もこのふたつのマッチアップとなった。

基本データ

上位入賞者

順位 プレイヤー名 使用デッキ
優勝 佐藤啓輔 グルール・アグロ
準優勝 Mikko Airaksinen ディミーア・ミッドレンジ
第3位 ハセガワカズヒコ ジェスカイ召集
第4位 Leo Finnveden ディミーア・ミッドレンジ
第5位 Asdren Alexander B. シミック・テラー
第6位 Luke Deratzou グルール・アグロ
第7位 Marvin Chiong ジェスカイ召集
第8位 Ioannis Tsetis ディミーア・ミッドレンジ

脚注

  1. The Standard Metagame of Arena Championship 7

参考

2024年-2025年シーズン
世界選手権 世界選手権
プロツアー 霊気走破(シカゴ) - ファイナルファンタジー(ラスベガス) - 久遠の終端(アトランタ)
地域
チャンピオンシップ
アメリカ ワシントンDC - ポートランド/シャーロット
ヨーロッパ/中東/アフリカ リール - プラハ
日本/韓国 ラウンド1(静岡) - ラウンド2(千葉) - ラウンド3(東京)
アリーナ
チャンピオンシップ
7 - 8 - 9
マジック
スポットライト
『ファウンデーションズ』 - モダン - ドラゴン - Secret Lair
ジャパン
スタンダードカップ
ダスクモーン:戦慄の館 - 霊気走破 - タルキール:龍嵐録
プレイヤーズ
コンベンション
静岡24 - 千葉25
1995-19961996-19971997-19981998-19991999-20002000-20012001-20022002-20032003-20042004-20052006200720082009201020112012201320142015201620172018201920202020-20212021-20222022-20232023-20242024-2025
MOBILE