ティーポット投げ/Teapot Slinger
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (ページの作成:「{{#card:Teapot Slinger}} {{未評価|ブルームバロウ}} ==参考== *カード個別評価:ブルームバロウ - アンコモン」) |
|||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Teapot Slinger}} | {{#card:Teapot Slinger}} | ||
− | + | [[積算]]4を達成すると[[対戦相手]]に[[ダメージ]]を与える[[アライグマ]]・[[戦士]]。リミテッドにおいては戦場が膠着してもダメージを与えることができ、[[威迫]]により攻撃も通しやすい、優秀なアタッカーとなる。 | |
+ | |||
+ | *自身が4[[マナ]]のため、普通に[[唱え]]て[[戦場]]に出した[[ターン]]は[[誘発型能力]]が[[誘発]]することはない。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ブルームバロウ]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:ブルームバロウ]] - [[アンコモン]] |
2025年1月30日 (木) 14:35時点における最新版
Teapot Slinger / ティーポット投げ (3)(赤)
クリーチャー — アライグマ(Raccoon) 戦士(Warrior)
クリーチャー — アライグマ(Raccoon) 戦士(Warrior)
威迫
あなたが積算4を達成するたび、ティーポット投げは各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。(1ターンの間に呪文を唱えるための4点目のマナを支払うと、積算4を達成する。)
積算4を達成すると対戦相手にダメージを与えるアライグマ・戦士。リミテッドにおいては戦場が膠着してもダメージを与えることができ、威迫により攻撃も通しやすい、優秀なアタッカーとなる。