空に射るもの/Skyshooter

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(ケンタウルスを参照するカードはないため、「ケンタウルスデッキ」という記述は適切とは言いがたい。)
1行: 1行:
 
{{#card:Skyshooter}}
 
{{#card:Skyshooter}}
  
[[蜘蛛]][[能力]]を持つ小型の[[ケンタウルス]]
+
[[到達]]を持つ小型の[[ケンタウルス]]。自らを[[生け贄]]に[[飛行]]持ちを撃ち落とす[[起動型能力]]も備える。[[ブロック]]後に他の[[フライヤー]]を対象に能力を使えば一度だけ2体の[[クリーチャー]]を止められることになる。
自らを[[生け贄]]に[[飛行]]持ちを撃ち落とす[[起動型能力]]も備える。
+
  
[[ブロック]]後に他の[[フライヤー]]を対象に能力を使えば一度だけ2体の[[クリーチャー]]を止められることになる。
 
 
ただ、[[パワー]]が1しかないので、相手が飛行持ちを使っていなかったときを考え、あまりデッキに入ることはないだろう。
 
ただ、[[パワー]]が1しかないので、相手が飛行持ちを使っていなかったときを考え、あまりデッキに入ることはないだろう。
  
軽いということでケンタウルスデッキには入っていた。
 
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]
+
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[アンコモン]]

2008年8月10日 (日) 02:00時点における版


Skyshooter / 空に射るもの (1)(緑)
クリーチャー — ケンタウルス(Centaur) 射手(Archer)

到達(このクリーチャーは飛行を持つクリーチャーをブロックできる。)
(T),空に射るものを生け贄に捧げる:飛行を持つ、攻撃しているクリーチャーかブロックしているクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。

1/2

到達を持つ小型のケンタウルス。自らを生け贄飛行持ちを撃ち落とす起動型能力も備える。ブロック後に他のフライヤーを対象に能力を使えば一度だけ2体のクリーチャーを止められることになる。

ただ、パワーが1しかないので、相手が飛行持ちを使っていなかったときを考え、あまりデッキに入ることはないだろう。

参考

MOBILE