カルデラの破壊者/Caldera Breaker

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
9行: 9行:
 
}}
 
}}
  
[[ライブラリー]]の[[山/Mountain]]を全て[[追放]]して[[クリーチャー]]・[[プレインズウォーカー]]限定の[[火力]]に変換してしまう[[ETB]]を持つ、[[アーティファクト・クリーチャー]]の[[ゴーレム]]。
+
[[ライブラリー]]の[[山]]を全て[[追放]]して[[クリーチャー]]・[[プレインズウォーカー]]限定の[[火力]]に変換してしまう[[ETB]]を持つ、[[アーティファクト・クリーチャー]]の[[ゴーレム]]。
  
 
字面はド派手だが、出た時点では影響を与えられるのは1枚。[[対戦相手]]が[[コントロール]]しているという条件があり、かつ強制のため、相手の[[戦場]]に[[ファイレクシアの立証者/Phyrexian Vindicator]]しかいなかったりすると、出すに出せない状況に追い込まれるリスクも。本人も6/6[[トランプル]]の[[ファッティ]]ではあるが、[[マナレシオ]]は並、[[除去耐性]]も特にないので、単独で盤面を制圧出来るほどのものではない。出た時点で1:1以上の[[交換]]を確約できるのは間違い無いが、それだけなら[[デッキ]]の[[構築]]に制限のかかるこれを優先する必要は薄い。
 
字面はド派手だが、出た時点では影響を与えられるのは1枚。[[対戦相手]]が[[コントロール]]しているという条件があり、かつ強制のため、相手の[[戦場]]に[[ファイレクシアの立証者/Phyrexian Vindicator]]しかいなかったりすると、出すに出せない状況に追い込まれるリスクも。本人も6/6[[トランプル]]の[[ファッティ]]ではあるが、[[マナレシオ]]は並、[[除去耐性]]も特にないので、単独で盤面を制圧出来るほどのものではない。出た時点で1:1以上の[[交換]]を確約できるのは間違い無いが、それだけなら[[デッキ]]の[[構築]]に制限のかかるこれを優先する必要は薄い。
15行: 15行:
 
その本領を発揮するのは[[死亡]]した際の[[誘発型能力]]。追放された山を一気に戦場に出すことができ、しかも[[アンタップイン]]。山以外の[[土地]]を採用していないなら、[[手札]]に引き込んだり[[墓地]]に送られてしまったものを除き、デッキに入っている全ての土地が戦場に並ぶ。6[[マナ]]という[[重い|重さ]]に反して、出た瞬間に[[生け贄に捧げる]]手段と併用するなりすれば長期的にはもちろん、短期的にも[[マナ加速]]に繋がりかねない。後は適当な[[X火力]]でも打ち込めば即座に[[勝利]]に繋がる。前述した通りこれ自身は重めのため[[ワンショットキル]]はやや難易度が高めになるが、通常の[[赤]][[単色デッキ]]なら事前に少しぐらい削れている筈なので、[[X]]=10程度で撃てれば十分なケースも多いだろう。
 
その本領を発揮するのは[[死亡]]した際の[[誘発型能力]]。追放された山を一気に戦場に出すことができ、しかも[[アンタップイン]]。山以外の[[土地]]を採用していないなら、[[手札]]に引き込んだり[[墓地]]に送られてしまったものを除き、デッキに入っている全ての土地が戦場に並ぶ。6[[マナ]]という[[重い|重さ]]に反して、出た瞬間に[[生け贄に捧げる]]手段と併用するなりすれば長期的にはもちろん、短期的にも[[マナ加速]]に繋がりかねない。後は適当な[[X火力]]でも打ち込めば即座に[[勝利]]に繋がる。前述した通りこれ自身は重めのため[[ワンショットキル]]はやや難易度が高めになるが、通常の[[赤]][[単色デッキ]]なら事前に少しぐらい削れている筈なので、[[X]]=10程度で撃てれば十分なケースも多いだろう。
  
X[[呪文]]がデッキに入っていなくても、山を並べると同時に[[溶岩噴火/Volcanic Geyser]]を[[ライブラリー]]に[[創出]]してくれる。その後で[[シャッフル]]するので確実性は無く、その[[ターン]]に引き込むには追加の[[引く|ドロー]]なんかも必要になってくるが、枚数が多め、また事前にデッキから山が抜けることで枚数も減っている筈なので、仮に死亡したターンで勝負を決められなくとも、次のターンからは常に即死級の火力を引き込む可能性を作り出せる。
+
X[[呪文]]がデッキに入っていなくても、山を並べると同時に[[溶岩噴火/Volcanic Geyser]]を[[ライブラリー]]に[[創出]]してくれる。その後で[[シャッフル]]するので確実性は無く、その[[ターン]]に引き込むには追加の[[引く|ドロー]]なども必要になってくるが、枚数が多め、また事前にデッキから山が抜けることで枚数も減っている筈なので、仮に死亡したターンで勝負を決められなくとも、次のターンからは常に即死級の火力を引き込む可能性を作り出せる。
 +
 
 +
[[ヒストリック・ブロール]]では[[波の巨人、クルシアス/Crucias, Titan of the Waves]]を[[統率者]]に据え、少数の生け贄手段とカルデラの破壊者、そして大量の山を含む土地という[[地雷]]デッキが存在する。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アルケミー:イクサラン]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:イクサラン]] - [[神話レア]]

2024年5月14日 (火) 11:09時点における最新版


MTGアリーナ専用カード

Caldera Breaker / カルデラの破壊者 (3)(赤)(赤)(赤)
アーティファクト クリーチャー ─ ゴーレム(Golem)

トランプル
カルデラの破壊者が戦場に出たとき、あなたのライブラリーにあるすべての山(Mountain)・カードを追放する。そうしたとき、対戦相手がコントロールしていてクリーチャーやプレインズウォーカーである1体を対象とする。カルデラの破壊者はそれに、その枚数に等しい点数のダメージを与える。
カルデラの破壊者が死亡したとき、それにより追放されたすべてのカードを、オーナーのコントロール下で戦場に出す。《溶岩噴火/Volcanic Geyser》という名前のカード4枚をあなたのライブラリーに創出し、その後、ライブラリーを切り直す。

6/6


ライブラリーを全て追放してクリーチャープレインズウォーカー限定の火力に変換してしまうETBを持つ、アーティファクト・クリーチャーゴーレム

字面はド派手だが、出た時点では影響を与えられるのは1枚。対戦相手コントロールしているという条件があり、かつ強制のため、相手の戦場ファイレクシアの立証者/Phyrexian Vindicatorしかいなかったりすると、出すに出せない状況に追い込まれるリスクも。本人も6/6トランプルファッティではあるが、マナレシオは並、除去耐性も特にないので、単独で盤面を制圧出来るほどのものではない。出た時点で1:1以上の交換を確約できるのは間違い無いが、それだけならデッキ構築に制限のかかるこれを優先する必要は薄い。

その本領を発揮するのは死亡した際の誘発型能力。追放された山を一気に戦場に出すことができ、しかもアンタップイン。山以外の土地を採用していないなら、手札に引き込んだり墓地に送られてしまったものを除き、デッキに入っている全ての土地が戦場に並ぶ。6マナという重さに反して、出た瞬間に生け贄に捧げる手段と併用するなりすれば長期的にはもちろん、短期的にもマナ加速に繋がりかねない。後は適当なX火力でも打ち込めば即座に勝利に繋がる。前述した通りこれ自身は重めのためワンショットキルはやや難易度が高めになるが、通常の単色デッキなら事前に少しぐらい削れている筈なので、X=10程度で撃てれば十分なケースも多いだろう。

X呪文がデッキに入っていなくても、山を並べると同時に溶岩噴火/Volcanic Geyserライブラリー創出してくれる。その後でシャッフルするので確実性は無く、そのターンに引き込むには追加のドローなども必要になってくるが、枚数が多め、また事前にデッキから山が抜けることで枚数も減っている筈なので、仮に死亡したターンで勝負を決められなくとも、次のターンからは常に即死級の火力を引き込む可能性を作り出せる。

ヒストリック・ブロールでは波の巨人、クルシアス/Crucias, Titan of the Waves統率者に据え、少数の生け贄手段とカルデラの破壊者、そして大量の山を含む土地という地雷デッキが存在する。

[編集] 参考

MOBILE