The Fifteenth Doctor

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の6版が非表示)
11行: 11行:
 
TVドラマシリーズ「[[Wikipedia:ja:ドクター・フー|ドクター・フー]]」と[[コラボレーション]]した[[ユニバースビヨンド]]。[[戦場に出る]]か[[攻撃]]するたび3枚[[切削]]した中から[[マナ総量]]2か3の[[アーティファクト・カード]]1枚を[[手札]]に加えることができ、各[[ターン]]で最初に唱える[[アーティファクト]]でない[[呪文]]に[[即席]]を与える[[伝説の]][[タイムロード]]・[[ドクター]]。
 
TVドラマシリーズ「[[Wikipedia:ja:ドクター・フー|ドクター・フー]]」と[[コラボレーション]]した[[ユニバースビヨンド]]。[[戦場に出る]]か[[攻撃]]するたび3枚[[切削]]した中から[[マナ総量]]2か3の[[アーティファクト・カード]]1枚を[[手札]]に加えることができ、各[[ターン]]で最初に唱える[[アーティファクト]]でない[[呪文]]に[[即席]]を与える[[伝説の]][[タイムロード]]・[[ドクター]]。
  
 +
コンパニオン候補としてはアーティファクトトークンを用意しやすいコンパニオン、[[サラ・ジェーン・スミス/Sarah Jane Smith]]、[[マーサ・ジョーンズ/Martha Jones]]、[[グレアム・オブライエン/Graham O'Brien]]が候補に挙がりやすい。特にサラはある程度安定した量の[[手掛かり]]が容易に作れる点と、このカードを唱えても手掛かりが出る点でとても優れている。攻撃時に殴れる場所がなくても[[偵察/Reconnaissance]]でケア可能な色の組み合わせである点は評価が高い。
 +
 +
[[濾過]]可能な3マナのアーティファクトには[[玄武岩のモノリス/Basalt Monolith]]と[[ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth]]も存在しており、これら2枚による[[コンボ]]の足掛かりにもなる。[[ライブラリーの一番上]]に置く[[教示者]]系[[サーチ]]の隙を減らせる点は覚えておきたい。
 +
 +
*[[フレイバー]]としては2マナは[[ターディス/TARDIS]]、3マナは[[ソニック・ドライバー/Sonic Screwdriver]]をイメージしたものだろう。ドクターとしてこの二つのツールは必須であるという観点から、これらを「揃える」というフレイバーだと思われる。
 
*即席付与の条件は「最初に唱える呪文であり、かつアーティファクトでない場合」ではなく「アーティファクトでない呪文のうち最初に唱える呪文」である。
 
*即席付与の条件は「最初に唱える呪文であり、かつアーティファクトでない場合」ではなく「アーティファクトでない呪文のうち最初に唱える呪文」である。
 
*The Fifteenth Doctorが戦場に存在するようになってからではなく、ゲームの状況を見る。例えばあなたがThe Fifteenth Doctorを唱えて戦場に出したならそれが最初のアーティファクトでない呪文であり、そのターン中は即席は付与されない。
 
*The Fifteenth Doctorが戦場に存在するようになってからではなく、ゲームの状況を見る。例えばあなたがThe Fifteenth Doctorを唱えて戦場に出したならそれが最初のアーティファクトでない呪文であり、そのターン中は即席は付与されない。
  
{{未評価|Secret Lair x Doctor Who™: Regeneration}}
 
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
[[The Fourteenth Doctor|14代目ドクター]]がトイメイカーの攻撃を受け、二重再生(Bi-Regeneratio)という新しい方法で、14代目から分裂するように[[タイムロードの再生/Time Lord Regeneration|再生]]したドクター。従来の再生ではなく、14代目と15代目はそれぞれ存在する。~
+
[[The Fourteenth Doctor|14代目ドクター]]がトイメイカーの攻撃を受け、二重再生(Bi-Regeneration)という新しい方法で、14代目から分裂するように[[タイムロードの再生/Time Lord Regeneration|再生]]したドクター。従来の再生ではなく、14代目と15代目はそれぞれ存在する。
 +
 
 
またこの再生を機にすべてのドクターが分裂して再生したことになり、同時に存在するように再生の定義が変更された。
 
またこの再生を機にすべてのドクターが分裂して再生したことになり、同時に存在するように再生の定義が変更された。
  
 
60周年を機に新シリーズに一区切りをつけたドクターといえる存在で、今までネガティブだった再生の要素をポジティブなものに変えた。性格は底抜けに陽気だが、公式の告知によればクィアであり、内に秘めた孤独を隠すためだという。クリスマススペシャルより正式なレギュラーのドクターになる。
 
60周年を機に新シリーズに一区切りをつけたドクターといえる存在で、今までネガティブだった再生の要素をポジティブなものに変えた。性格は底抜けに陽気だが、公式の告知によればクィアであり、内に秘めた孤独を隠すためだという。クリスマススペシャルより正式なレギュラーのドクターになる。
 +
 +
ちなみに15代目ドクターのソニック・ドライバーは今までにない[https://www.youtube.com/watch?v=BBU0jJ8HdeI 独特の形]をしている。
  
 
;コンパニオン
 
;コンパニオン
 
:メル・ブッシュ
 
:メル・ブッシュ
 
:ルビー・サンデー
 
:ルビー・サンデー
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2024年3月11日 (月) 12:06時点における最新版


The Fifteenth Doctor (2)(青)(赤)
伝説のクリーチャー ─ タイムロード(Time Lord) ドクター(Doctor)

The Fifteenth Doctorが戦場に出るか攻撃するたび、カードを3枚切削する。あなたはその中からマナ総量が2か3のアーティファクト・カード1枚を手札に加えてもよい。
各ターンであなたが1つ目に唱えるアーティファクトではない呪文は即席を持つ。

3/3


カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。

TVドラマシリーズ「ドクター・フー」とコラボレーションしたユニバースビヨンド戦場に出る攻撃するたび3枚切削した中からマナ総量2か3のアーティファクト・カード1枚を手札に加えることができ、各ターンで最初に唱えるアーティファクトでない呪文即席を与える伝説のタイムロードドクター

コンパニオン候補としてはアーティファクトトークンを用意しやすいコンパニオン、サラ・ジェーン・スミス/Sarah Jane Smithマーサ・ジョーンズ/Martha Jonesグレアム・オブライエン/Graham O'Brienが候補に挙がりやすい。特にサラはある程度安定した量の手掛かりが容易に作れる点と、このカードを唱えても手掛かりが出る点でとても優れている。攻撃時に殴れる場所がなくても偵察/Reconnaissanceでケア可能な色の組み合わせである点は評価が高い。

濾過可能な3マナのアーティファクトには玄武岩のモノリス/Basalt Monolithブライトハースの指輪/Rings of Brighthearthも存在しており、これら2枚によるコンボの足掛かりにもなる。ライブラリーの一番上に置く教示者サーチの隙を減らせる点は覚えておきたい。

  • フレイバーとしては2マナはターディス/TARDIS、3マナはソニック・ドライバー/Sonic Screwdriverをイメージしたものだろう。ドクターとしてこの二つのツールは必須であるという観点から、これらを「揃える」というフレイバーだと思われる。
  • 即席付与の条件は「最初に唱える呪文であり、かつアーティファクトでない場合」ではなく「アーティファクトでない呪文のうち最初に唱える呪文」である。
  • The Fifteenth Doctorが戦場に存在するようになってからではなく、ゲームの状況を見る。例えばあなたがThe Fifteenth Doctorを唱えて戦場に出したならそれが最初のアーティファクトでない呪文であり、そのターン中は即席は付与されない。

[編集] ストーリー

14代目ドクターがトイメイカーの攻撃を受け、二重再生(Bi-Regeneration)という新しい方法で、14代目から分裂するように再生したドクター。従来の再生ではなく、14代目と15代目はそれぞれ存在する。

またこの再生を機にすべてのドクターが分裂して再生したことになり、同時に存在するように再生の定義が変更された。

60周年を機に新シリーズに一区切りをつけたドクターといえる存在で、今までネガティブだった再生の要素をポジティブなものに変えた。性格は底抜けに陽気だが、公式の告知によればクィアであり、内に秘めた孤独を隠すためだという。クリスマススペシャルより正式なレギュラーのドクターになる。

ちなみに15代目ドクターのソニック・ドライバーは今までにない独特の形をしている。

コンパニオン
メル・ブッシュ
ルビー・サンデー

[編集] 関連カード

[編集] 参考

MOBILE