燭台/Candlestick

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
12行: 12行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:Ravnica: Cluedo Edition]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:Ravnica: Cluedo Edition]] - [[アンコモン]](証拠カード)

2024年2月25日 (日) 10:50時点における最新版


手掛かりであり装備品でもある凶器サイクル装備すると修整を受け攻撃時に諜報する能力を持つ。

修整値は最低限程度だが、諜報と手掛かりであることの相性が良く、欲しいカードを見つけた場合は即起動して手札に加えることが可能。攻撃誘発型能力の常として、ブロッカーに万全の状態で構えられていると討ち死にする覚悟が必要となるため、可能な限り回避能力を持つクリーチャーに装備させておきたい。

構築では、何しろ青はドロー・諜報の双方を得意とするのため、それらを利用するまでにやや手間のかかるこれを採用するメリットが薄め。手掛かりであること、有色アーティファクトながらほぞであることを活用できるなら、といった程度か。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

カルロフ邸殺人事件有色手掛かり装備品サイクル。いずれもアンコモン。元ネタはボードゲーム「クルード/Cluedo」に登場する凶器であり、Ravnica: Cluedo Editionにもユニバースビヨンド仕様で収録されている。

[編集] 参考

MOBILE