レシュラックの秘儀/Leshrac's Rite

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Leshrac's Rite}}
 
{{#card:Leshrac's Rite}}
  
[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]した[[クリーチャー]]に[[沼]][[土地渡り|渡り]]を与える[[オーラ]]。当然相手が沼を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していなければ意味がないので、同[[色]]対戦を想定した[[カード]]である。
+
[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]した[[クリーチャー]]に[[沼]][[土地渡り|渡り]]を与える[[オーラ]]。当然相手が沼を[[コントロール]]していなければ意味がないので、同[[色]]対戦を想定した[[カード]]である。
  
用途はかなり狭く、オーラ独特の[[カード]]損の可能性もある。そもそも[[黒]]ならば、初めから沼渡り内蔵のクリーチャーを選ぶこともできる。トータルとして、実用品とはいいづらい。
+
用途はかなり狭く、またオーラ特有の[[カード・アドバンテージ]]損失の可能性もある。そもそも[[黒]]ならば、初めから沼渡り[[内蔵]]のクリーチャーを選ぶこともできる。
  
*[[アイスエイジ]]時代の{{Gatherer|id=2467|イラスト}}がちょっと有名。[[黒の万力/Black Vise]]や[[拷問台/The Rack]]、[[呪われた拷問台/Cursed Rack]]といった「[[手札]]いじめの[[アーティファクト]]」達に描かれていた有名な[[スタッフィー/Stuffy|ぬいぐるみ]]が登場している。
+
トータルとして、実用品とはいいづらい。
 +
 
 +
*[[アイスエイジ]]時代の{{Gatherer|id=2467}}がちょっと有名。[[黒の万力/Black Vise]]や[[拷問台/The Rack]]、[[呪われた拷問台/Cursed Rack]]といった「[[手札]]いじめの[[アーティファクト]]」達に描かれていた有名な[[スタッフィー/Stuffy|ぬいぐるみ]]が登場している。
  
 
==参考==
 
==参考==

2024年1月25日 (木) 20:03時点における最新版


Leshrac's Rite / レシュラックの秘儀 (黒)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは沼渡りを持つ。(それは、防御プレイヤーが沼(Swamp)をコントロールしているかぎりブロックされない。)


エンチャントしたクリーチャー渡りを与えるオーラ。当然相手が沼をコントロールしていなければ意味がないので、同対戦を想定したカードである。

用途はかなり狭く、またオーラ特有のカード・アドバンテージ損失の可能性もある。そもそもならば、初めから沼渡り内蔵のクリーチャーを選ぶこともできる。

トータルとして、実用品とはいいづらい。

[編集] 参考

MOBILE