完成化への歩み/March Toward Perfection

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(恩恵のテンプレート変更に対応)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
3行: 3行:
 
|コスト=(黒)
 
|コスト=(黒)
 
|タイプ=ソーサリー
 
|タイプ=ソーサリー
|カードテキスト=あなたは「あなたが次にファイレクシアン(Phyrexian)・クリーチャー・呪文を唱えたとき、そのクリーチャーは追加で+1/+1カウンター1個と接死カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。」の恩恵を得る。<br>完成化への歩みの呪文書からカード1枚をドラフトする。
+
|カードテキスト=「あなたが次にファイレクシアン(Phyrexian)・クリーチャー・呪文を唱えたとき、そのクリーチャーは追加で+1/+1カウンター1個と接死カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。」の1回の恩恵を得る。<br>完成化への歩みの呪文書からカード1枚をドラフトする。
 +
|アーティスト=Brian Valeza
 
|Gathererid=
 
|Gathererid=
 
|背景=arena
 
|背景=arena
10行: 11行:
 
次に[[唱える]][[ファイレクシアン]]・[[クリーチャー]]に[[+1/+1カウンター]]と[[接死]][[キーワード・カウンター]]を与え、さらに[[呪文書からドラフト]]する[[ソーサリー]]。
 
次に[[唱える]][[ファイレクシアン]]・[[クリーチャー]]に[[+1/+1カウンター]]と[[接死]][[キーワード・カウンター]]を与え、さらに[[呪文書からドラフト]]する[[ソーサリー]]。
  
{{未評価|アルケミー:ファイレクシア}}
+
ドラフトできるのはいずれもファイレクシアン・クリーチャーのため、[[デッキ]]にファイレクシアンが入っていなくても[[恩恵]]は無駄にならない。とはいえ性能はピンキリで当たり・外れの差は結構大きく、[[魂なき看守/Soulless Jailer]]のように特定の[[デッキタイプ]]以外には有効に働かない[[メタ]]・[[カード]]も存在。基本的にはこれに頼るよりも、最初から想定した役割を担えるカードを優先しておきたい。一応僅かながら[[サイズ]]の向上と接死の付与があるし、とりあえず[[カード・アドバンテージ]]も失わずに済むので、ファイレクシアンを中心とした[[ビートダウン (俗語)|ビートダウン]]戦術で、不安定ながら特定の戦術に強く出られるようにしたいのであれば選択肢にはなってくるか。
 +
 
 +
このカードの真価は[[アルケミー:ファイレクシア]]の[[リミテッド]]で唯一[[+1/+1カウンター]]を扱うことにある。[[増殖]]が直接[[サイズ]]に影響するため、[[戦闘]]を大きく有利に進めることが可能である。
  
 
==[[ルール]]==
 
==[[ルール]]==

2023年12月7日 (木) 13:04時点における最新版


MTGアリーナ専用カード

March Toward Perfection / 完成化への歩み (黒)
ソーサリー

「あなたが次にファイレクシアン(Phyrexian)・クリーチャー・呪文を唱えたとき、そのクリーチャーは追加で+1/+1カウンター1個と接死カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。」の1回の恩恵を得る。
完成化への歩みの呪文書からカード1枚をドラフトする。

アーティスト:Brian Valeza


次に唱えるファイレクシアンクリーチャー+1/+1カウンター接死キーワード・カウンターを与え、さらに呪文書からドラフトするソーサリー

ドラフトできるのはいずれもファイレクシアン・クリーチャーのため、デッキにファイレクシアンが入っていなくても恩恵は無駄にならない。とはいえ性能はピンキリで当たり・外れの差は結構大きく、魂なき看守/Soulless Jailerのように特定のデッキタイプ以外には有効に働かないメタカードも存在。基本的にはこれに頼るよりも、最初から想定した役割を担えるカードを優先しておきたい。一応僅かながらサイズの向上と接死の付与があるし、とりあえずカード・アドバンテージも失わずに済むので、ファイレクシアンを中心としたビートダウン戦術で、不安定ながら特定の戦術に強く出られるようにしたいのであれば選択肢にはなってくるか。

このカードの真価はアルケミー:ファイレクシアリミテッドで唯一+1/+1カウンターを扱うことにある。増殖が直接サイズに影響するため、戦闘を大きく有利に進めることが可能である。

[編集] ルール

[編集] 脚注

  1. Alchemy: Phyrexia Full Set Preview with Amazonian | #MTGPhyrexia | MTG Arena(Magic the Gathering 公式Youtubeチャンネル 2023年2月25日)

[編集] 参考

MOBILE