水流の指揮者、ニカンチル/Nicanzil, Current Conductor

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[あなた]]の[[クリーチャー]]が[[探検]]するたび、その結果に応じたボーナスを得られる[[伝説の]][[マーフォーク]]・[[スカウト]]。
 
[[あなた]]の[[クリーチャー]]が[[探検]]するたび、その結果に応じたボーナスを得られる[[伝説の]][[マーフォーク]]・[[スカウト]]。
  
*水流の指揮者、ニカンチル自身が探検した場合も[[能力]][[誘発]]する。
+
[[土地]]を探検した場合はその土地を即座に[[戦場]]に出して[[マナ加速]]ができ、土地以外ならばニカンチルとそのクリーチャーを合わせて合計[[打点]]が+2される。2[[マナ]]と[[軽い|軽く]]、他の探検持ちに先んじて出しやすいのも強み。
  
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟}}
+
[[イクサラン:失われし洞窟]]の[[リミテッド]]では探検を軸とした[[緑青]]の[[基柱カード]]となる存在。マナ加速機能により、[[洞窟を踏み歩くもの/Cavern Stomper]]のような[[重い|重量級]][[呪文]]も[[デッキ]]に入れやすくなる。探検の回数を稼いでこそのカードなので、[[デッキ]]の探検持ちの数を増やすのはもちろん、[[ヒカリタケのランタン/Glowcap Lantern]]のような繰り返し探検を行えるカードも採用したい。
 +
 
 +
*水流の指揮者、ニカンチル自身が探検した場合も[[能力]]は[[誘発]]する。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
12行: 14行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[「1ターンに1度しか土地をプレイできない」の制限を破るカード]]([[機能別カードリスト]])
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[アンコモン]]

2023年11月26日 (日) 03:19時点における最新版


Nicanzil, Current Conductor / 水流の指揮者、ニカンチル (緑)(青)
伝説のクリーチャー — マーフォーク(Merfolk) スカウト(Scout)

あなたがコントロールしているクリーチャー1体が土地カードを探検するたび、あなたの手札にある土地カード1枚をタップ状態で戦場に出してもよい。
あなたがコントロールしているクリーチャー1体が土地でないカードを探検するたび、水流の指揮者、ニカンチルの上に+1/+1カウンター1個を置く。

2/3

あなたクリーチャー探検するたび、その結果に応じたボーナスを得られる伝説のマーフォークスカウト

土地を探検した場合はその土地を即座に戦場に出してマナ加速ができ、土地以外ならばニカンチルとそのクリーチャーを合わせて合計打点が+2される。2マナ軽く、他の探検持ちに先んじて出しやすいのも強み。

イクサラン:失われし洞窟リミテッドでは探検を軸とした緑青基柱カードとなる存在。マナ加速機能により、洞窟を踏み歩くもの/Cavern Stomperのような重量級呪文デッキに入れやすくなる。探検の回数を稼いでこそのカードなので、デッキの探検持ちの数を増やすのはもちろん、ヒカリタケのランタン/Glowcap Lanternのような繰り返し探検を行えるカードも採用したい。

  • 水流の指揮者、ニカンチル自身が探検した場合も能力誘発する。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

イクサラン:失われし洞窟の2指針アンコモンサイクルリミテッドのそれぞれの2色のアーキタイプに対応している。主の案内壁画/Master's Guide-Muralのみアーティファクトで他は伝説のクリーチャー

[編集] 参考

MOBILE