寺院の鐘/Temple Bell

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
13行: 13行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟統率者デッキ]]([[イクサラン:失われし洞窟#宝の山ボックストッパー/Treasure Trove Box Topper|宝の山ボックストッパー]]) - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2011]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2011]] - [[レア]]

2023年11月4日 (土) 10:05時点における最新版


Temple Bell / 寺院の鐘 (3)
アーティファクト

(T):各プレイヤーはカードを1枚引く。


吠えたける鉱山/Howling Mineの亜種にあたる、お互いのドローを促進するアーティファクト

カード引く能力ターン毎の誘発型能力から起動型能力に変わり、引くタイミングを自由に選べるようになったのが強み。対戦相手が先に引くという吠えたける鉱山のデメリットも解消されている。

しかし、1マナ重くなったことに加え、特定のタイミングでタップ状態にすることで対戦相手または自分だけ一方的にカードを引くというテクニックは使えなくなっており、一長一短ではある。

用途は吠えたける鉱山とは変わらず、ターボフォグなどで採用できる。

[編集] 参考

MOBILE