不死の火/Fires of Undeath

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Fires of Undeath}}
 
{{#card:Fires of Undeath}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
  
 
[[黒マナ]]を要する[[フラッシュバック]]付きの[[ショック/Shock]]。
 
[[黒マナ]]を要する[[フラッシュバック]]付きの[[ショック/Shock]]。

2023年10月27日 (金) 20:29時点における最新版


Fires of Undeath / 不死の火 (2)(赤)
インスタント

クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。不死の火はそれに2点のダメージを与える。
フラッシュバック(5)(黒)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)


WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。

黒マナを要するフラッシュバック付きのショック/Shock

1対2交換のできる除去、息切れ対策など、フラッシュバック付き火力共通の利点は残しているものの、3マナ2点・6マナ2点と、歴代のそれらと比べてもあまりコスト・パフォーマンスは良くない。

リミテッドでは普通に優秀な除去。構築ではウィニーに対してテンポ・アドバンテージを取りづらく、全体除去などと比較しても厳しい。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

イニストラードフラッシュバック友好色マナを要求する呪文サイクル。いずれもコモン。古えの遺恨のみ再録。

闇の隆盛フラッシュバック友好色マナを要求する呪文サイクル。いずれもコモン。天啓の光のみ再録。

イニストラードのサイクルはカラー・ホイールの右隣ののマナを、闇の隆盛のサイクルは左隣の色のマナを要求する。

[編集] 参考

MOBILE