修道院のガーゴイル/Abbey Gargoyles

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(整形(目次非表示&ストーリー部修整))
 
(7人の利用者による、間の8版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Abbey Gargoyles}}
 
{{#card:Abbey Gargoyles}}
__NOTOC__
 
  
[[プロテクション]]持ちの、対[[赤]][[クリーチャー]]
+
[[プロテクション]][[赤]])持ちの、[[]][[対赤カード|対赤]]用[[クリーチャー]]。
対赤とはいっても、[[スライ]]のような高速デッキが主力になりつつあった当時の赤相手では、ちょっと重い印象を受けた。
+
  
*もっとも、当時の「プロテクション(赤)持ちの[[]]クリーチャー」は、おおむねこれくらいの[[コスト]]ではあった。
+
対赤とはいっても、[[スライ]]のような高速[[デッキ]]が主力になりつつあった当時の赤相手では、ちょっと[[重い]]印象を受けた(もっとも、当時の「プロテクション(赤)持ちの白クリーチャー」は、おおむねこれくらいの[[コスト]]ではあった)。
  
[[色拘束]]はともかく5[[マナ]]で3/4+[[飛行]]の性能は、プロテクション抜きでもそんなに悪くない。
+
[[色拘束]]はともかく5[[マナ]]で3/4+[[飛行]]の性能は、プロテクション抜きでもそんなに悪くない。ただ、作られた当時は[[セラの天使/Serra Angel]]と競合してしまい、出番は少なかったのは事実。[[第5版]]でセラの天使が[[基本セット]]落ち&これが基本セット入りした時期には、それなりに使われていた。
ただ、作られた当時は[[セラの天使/Serra Angel]]と競合してしまい、出番は少なかったのは事実。
+
[[第5版]]でセラの天使が[[基本セット]]落ち&これが基本セット入りした時期には、それなりに使われていた。
+
  
==参考==
+
*[[イニストラード]][[肉切り屋のグール/Abattoir Ghoul]]が登場するまでは、全てのカードをアルファベット順に並べたとき、[[アン・カード]]の[[_____|_____]]と特殊カードの[[1996 World Champion]]を除くと最初に来るクリーチャーカードであった。
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[アンコモン]]3
+
**[[基本セット]]に限定すれば、クリーチャー以外を合わせても最初に来る。
*[[カード個別評価:5版(5th)]]
+
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
'''修道院のガーゴイル/Abbey Gargoyles'''は[[Aysen Abbey#ストーリー|Aysen Abbey(アイゼン修道院)]]の屋根に備え付けられた[[ガーゴイル]]の番兵。
+
'''修道院のガーゴイル'''/''Abbey Gargoyles''は[[Aysen Abbey (ストーリー)|Aysen Abbey(アイゼン修道院)]]の屋根に備え付けられた[[ガーゴイル]]の番兵({{Gatherer|id=3010}})。
  
[[セラ/Serra]]本人によって作られ、[[アイゼン/Aysen]]をよからぬ者(wrong-doing)から守るようにと使命を授けられた。
+
[[セラ/Serra]]本人によって作られ、[[アイゼン/Aysen]]をよからぬ者(wrong-doing)から守るようにと使命を授けられた。普段はピクリとも動かず、ただの石像にしか見えない。言葉を喋ることができる。
普段はピクリとも動かず、ただの石像にしか見えない。
+
===登場===
言葉を喋ることが出来る。
+
*[[Homelands on the World of MAGIC:the Gathering]](アメコミ版ホームランド)
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[ホームランド]]
+
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[アンコモン]]3
*[[ウルグローサ/Ulgrotha]]
+
*[[カード個別評価:第5版]] - [[アンコモン]]
*[[セラ/Serra]]
+
*[[カード個別評価:Masters Edition 2]] - [[アンコモン]]
*[[アイゼン/Aysen]]
+
__NOTOC__
**[[Aysen Abbey#ストーリー|Aysen Abbey(アイゼン修道院)]]
+
*[[Homelands on the World of MAGIC:the Gathering]](アメコミ版ホームランド)
+
*[[背景世界/ストーリー用語]]
+

2023年8月3日 (木) 17:35時点における最新版


Abbey Gargoyles / 修道院のガーゴイル (2)(白)(白)(白)
クリーチャー — ガーゴイル(Gargoyle)

飛行、プロテクション(赤)

3/4

プロテクション)持ちの、対赤クリーチャー

対赤とはいっても、スライのような高速デッキが主力になりつつあった当時の赤相手では、ちょっと重い印象を受けた(もっとも、当時の「プロテクション(赤)持ちの白クリーチャー」は、おおむねこれくらいのコストではあった)。

色拘束はともかく5マナで3/4+飛行の性能は、プロテクション抜きでもそんなに悪くない。ただ、作られた当時はセラの天使/Serra Angelと競合してしまい、出番は少なかったのは事実。第5版でセラの天使が基本セット落ち&これが基本セット入りした時期には、それなりに使われていた。

[編集] ストーリー

修道院のガーゴイル/Abbey GargoylesAysen Abbey(アイゼン修道院)の屋根に備え付けられたガーゴイルの番兵(イラスト)。

セラ/Serra本人によって作られ、アイゼン/Aysenをよからぬ者(wrong-doing)から守るようにと使命を授けられた。普段はピクリとも動かず、ただの石像にしか見えない。言葉を喋ることができる。

[編集] 登場

[編集] 参考

MOBILE