無謀な始末/Reckless Handling

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Reckless Handling}} {{未評価|機械兵団の進軍:決戦の後に}} ==参考== *カード個別評価:機械兵団の進軍:決戦の後に - [[ア...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Reckless Handling}}
 
{{#card:Reckless Handling}}
  
{{未評価|機械兵団の進軍:決戦の後に}}
+
[[アーティファクト]]専用の[[サーチ]]。2[[マナ]]と非常に[[軽い]]が、「混沌の[[赤]]」らしく[[無作為]]に[[手札]]を[[捨てる]][[デメリット]]付き。これで[[アーティファクト・カード]]が捨てられた場合、[[対戦相手]]に[[火力]]を飛ばす。
 +
 
 +
これを使っている分、[[ハンド・アドバンテージ]]を失うことになり、サーチした[[カード]]をそのまま[[墓地]]に置く羽目になる可能性もある。火力が飛ぶので完全に無駄になる訳ではないが、赤で2マナかけるならもっと効率がよい選択肢があるだろう。基本的にはアーティファクトを用いた[[コンボ]]の[[コンボパーツ|パーツ]]を揃える為に使い、他の[[キーカード]]や持ってきたカード自体が捨てられる可能性をケアするために[[回収]]や[[リアニメイト]]と併用する形での採用になるか。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍:決戦の後に]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍:決戦の後に]] - [[アンコモン]]

2023年5月14日 (日) 00:20時点における版


Reckless Handling / 無謀な始末 (1)(赤)
ソーサリー

あなたのライブラリーからアーティファクト・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加え、ライブラリーを切り直す。その後、カード1枚を無作為に選んで捨てる。これによりアーティファクト・カードが捨てられたなら、無謀な始末は各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。


アーティファクト専用のサーチ。2マナと非常に軽いが、「混沌の」らしく無作為手札捨てるデメリット付き。これでアーティファクト・カードが捨てられた場合、対戦相手火力を飛ばす。

これを使っている分、ハンド・アドバンテージを失うことになり、サーチしたカードをそのまま墓地に置く羽目になる可能性もある。火力が飛ぶので完全に無駄になる訳ではないが、赤で2マナかけるならもっと効率がよい選択肢があるだろう。基本的にはアーティファクトを用いたコンボパーツを揃える為に使い、他のキーカードや持ってきたカード自体が捨てられる可能性をケアするために回収リアニメイトと併用する形での採用になるか。

参考

MOBILE