罪を誘うもの/Sin Prodder
提供:MTG Wiki
(3人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
[[アップキープ]]ごとに[[ライブラリーの一番上]]の[[カード]]を[[公開]]し、「そのまま[[手札に加える]]」「それを[[墓地に置く]]代わり[[ダメージ]]」のどちらかを[[対戦相手]]に選ばせる、[[懲罰者カード]]のような二択を迫る[[デビル]]。 | [[アップキープ]]ごとに[[ライブラリーの一番上]]の[[カード]]を[[公開]]し、「そのまま[[手札に加える]]」「それを[[墓地に置く]]代わり[[ダメージ]]」のどちらかを[[対戦相手]]に選ばせる、[[懲罰者カード]]のような二択を迫る[[デビル]]。 | ||
− | [[山分けカード#相手に選択権のあるカードは弱い理由|対戦相手に選択権があるカード]]特有の不安定さはあるものの、[[マナ]]などがかからずほぼ無料で[[手札]]1枚かダメージならばどちらに転んでも悪くはない。重要カードを[[墓地]]に落とされるデメリットがあるように見えるが、ほとんどの場合でただの気のせいであり(いわゆる[[デモコン理論]])、通常の[[ | + | [[山分けカード#相手に選択権のあるカードは弱い理由|対戦相手に選択権があるカード]]特有の不安定さはあるものの、[[マナ]]などがかからずほぼ無料で[[手札]]1枚かダメージならばどちらに転んでも悪くはない。重要カードを[[墓地]]に落とされるデメリットがあるように見えるが、ほとんどの場合でただの気のせいであり(いわゆる[[デモコン理論]])、通常の[[ビートダウンデッキ|ビートダウン]]で使用する分にはまず問題はない。 |
− | 3[[マナ]]3/2[[威迫]]と[[アタッカー]]としての基本性能もそこそこ悪くない。ダメージの点数が[[ | + | 3[[マナ]]3/2[[威迫]]と[[アタッカー]]としての基本性能もそこそこ悪くない。ダメージの点数が[[マナ総量]]に左右されることから、デッキ全体を[[軽い|軽く]]仕上げた[[スライ]]のような[[アグロ]]よりは、いくらか[[重い]][[呪文]]も併用する[[ミッドレンジ]]戦略に向いている。 |
登場時の[[スタンダード]]では[[火力]]が弱体傾向にあり、[[赤]]系のビートダウンがさほど活躍できていないのが逆風か。 | 登場時の[[スタンダード]]では[[火力]]が弱体傾向にあり、[[赤]]系のビートダウンがさほど活躍できていないのが逆風か。 | ||
− | [[レガシー]]の[[ドラゴン・ストンピィ]]で採用されている。[[手札]]を補充する手段がほぼ無く、[[猿人の指導霊/Simian Spirit Guide]]などまで使用するため手札を補充できれば嬉しく、また全体的に3~4マナのカードが多いためダメージを選ばれても問題ない。[[土地]]や[[金属モックス/Chrome Mox]] | + | [[レガシー]]の[[ドラゴン・ストンピィ]]で採用されている。[[手札]]を補充する手段がほぼ無く、[[猿人の指導霊/Simian Spirit Guide]]などまで使用するため手札を補充できれば嬉しく、また全体的に3~4マナのカードが多いためダメージを選ばれても問題ない。[[土地]]や[[金属モックス/Chrome Mox]]がめくれた場合はダメージなしで墓地に送られてしまうが、このカードが出ている時点で[[マナ基盤]]の重要性は下がっているはずであり、不要カードを弾くことが出来たと考えることもできる。 |
− | * | + | *マナ総量が0のカードの場合、0点のダメージを与える(つまりダメージを与えない)ことになる。[[土地]]カードが公開されたときは、対戦相手はまず墓地に置くことを選ぶだろう。 |
*[[昂揚]]などの墓地利用カードと組み合わせるといやらしい。墓地を[[肥やす]]のが嫌なのであえて手札に加えさせる、という選択肢もありえる。 | *[[昂揚]]などの墓地利用カードと組み合わせるといやらしい。墓地を[[肥やす]]のが嫌なのであえて手札に加えさせる、という選択肢もありえる。 | ||
*[[闇の腹心/Dark Confidant]]と似ているように見えて、まったく性格が違うカード。闇の腹心は軽いカードが多いほどリスクが減って強力になるのに対し、こちらは軽いカードが多いほど対戦相手側のリスクを減らすことになり確実性が薄れることになる。 | *[[闇の腹心/Dark Confidant]]と似ているように見えて、まったく性格が違うカード。闇の腹心は軽いカードが多いほどリスクが減って強力になるのに対し、こちらは軽いカードが多いほど対戦相手側のリスクを減らすことになり確実性が薄れることになる。 | ||
18行: | 18行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:イニストラードを覆う影リマスター]] - [[レア]] |
2023年3月19日 (日) 00:19時点における最新版
クリーチャー — デビル(Devil)
威迫
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。どの対戦相手も「あなたはそのカードをあなたの墓地に置く。」を選んでもよい。あるプレイヤーがそうしたなら、罪を誘うものはそのプレイヤーにそのカードのマナ総量に等しい点数のダメージを与える。誰もそうしないなら、そのカードをあなたの手札に加える。
アップキープごとにライブラリーの一番上のカードを公開し、「そのまま手札に加える」「それを墓地に置く代わりダメージ」のどちらかを対戦相手に選ばせる、懲罰者カードのような二択を迫るデビル。
対戦相手に選択権があるカード特有の不安定さはあるものの、マナなどがかからずほぼ無料で手札1枚かダメージならばどちらに転んでも悪くはない。重要カードを墓地に落とされるデメリットがあるように見えるが、ほとんどの場合でただの気のせいであり(いわゆるデモコン理論)、通常のビートダウンで使用する分にはまず問題はない。
3マナ3/2威迫とアタッカーとしての基本性能もそこそこ悪くない。ダメージの点数がマナ総量に左右されることから、デッキ全体を軽く仕上げたスライのようなアグロよりは、いくらか重い呪文も併用するミッドレンジ戦略に向いている。
登場時のスタンダードでは火力が弱体傾向にあり、赤系のビートダウンがさほど活躍できていないのが逆風か。
レガシーのドラゴン・ストンピィで採用されている。手札を補充する手段がほぼ無く、猿人の指導霊/Simian Spirit Guideなどまで使用するため手札を補充できれば嬉しく、また全体的に3~4マナのカードが多いためダメージを選ばれても問題ない。土地や金属モックス/Chrome Moxがめくれた場合はダメージなしで墓地に送られてしまうが、このカードが出ている時点でマナ基盤の重要性は下がっているはずであり、不要カードを弾くことが出来たと考えることもできる。
- マナ総量が0のカードの場合、0点のダメージを与える(つまりダメージを与えない)ことになる。土地カードが公開されたときは、対戦相手はまず墓地に置くことを選ぶだろう。
- 昂揚などの墓地利用カードと組み合わせるといやらしい。墓地を肥やすのが嫌なのであえて手札に加えさせる、という選択肢もありえる。
- 闇の腹心/Dark Confidantと似ているように見えて、まったく性格が違うカード。闇の腹心は軽いカードが多いほどリスクが減って強力になるのに対し、こちらは軽いカードが多いほど対戦相手側のリスクを減らすことになり確実性が薄れることになる。
- ボガートの粗暴者/Boggart Bruteのほぼ上位互換。