バーラ・ゲドの盗賊/Bala Ged Thief

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
5行: 5行:
 
[[戦場]]に出たとき同盟者がこれだけでもとりあえず[[手札]]1枚の[[アドバンテージ]]がとれているので揺さぶりには十分。
 
[[戦場]]に出たとき同盟者がこれだけでもとりあえず[[手札]]1枚の[[アドバンテージ]]がとれているので揺さぶりには十分。
 
同盟者の数さえそろっていれば、すべての同盟者に[[脅迫状/Blackmail]]や[[強要/Coercion]]がつくようなものであり、侮れない。
 
同盟者の数さえそろっていれば、すべての同盟者に[[脅迫状/Blackmail]]や[[強要/Coercion]]がつくようなものであり、侮れない。
[[]]であること以外[[除去耐性]]を持たないことを克服できるかがポイント。
+
[[恐怖/Terror]]系[[除去]]の[[対象]]にならない以外の[[除去耐性]]を持たないことを克服できるかがポイント。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[手札破壊カード]]
 
*[[手札破壊カード]]
 +
*[[バーラ・ゲド/Bala Ged]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[レア]]

2022年6月15日 (水) 14:56時点における最新版


Bala Ged Thief / バーラ・ゲドの盗賊 (3)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) ならず者(Rogue) 同盟者(Ally)

バーラ・ゲドの盗賊か他の同盟者(Ally)があなたのコントロール下で戦場に出るたび、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札から、あなたがコントロールする同盟者の数に等しい枚数のカードを公開する。あなたはその中から1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。

2/2

自身を含む同盟者戦場に出るたびに、泥棒スプライト/Thieving Spriteのような手札破壊を行う誘発型能力を持った同盟者。

戦場に出たとき同盟者がこれだけでもとりあえず手札1枚のアドバンテージがとれているので揺さぶりには十分。 同盟者の数さえそろっていれば、すべての同盟者に脅迫状/Blackmail強要/Coercionがつくようなものであり、侮れない。 恐怖/Terror除去対象にならない以外の除去耐性を持たないことを克服できるかがポイント。

[編集] 参考

MOBILE