頭の混乱/Addle

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(9人の利用者による、間の11版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Addle}}
 
{{#card:Addle}}
  
2[[マナ]]の[[手札破壊]][[カード]]
+
2[[マナ]]の[[手札破壊]][[カード]]。小型版[[迫害/Persecute]]と言えるデザインで、指定した[[色]]のカード1枚だけを選んで[[捨てる|捨て]]させる[[効果]]
[[手札]]を確認せずとも、相手の[[土地]]などから[[色]]を選べば、手札にない色を選んでしまうことはまずない。
+
色のある[[呪文]]であれば何でも捨てさせることができる点が魅力。
+
ただし、色を持たない土地や[[アーティファクト]]は捨てさせることが出来ない。
+
  
 +
[[強要/Coercion]]より1マナ[[軽い]]ため条件付きではあるが、2[[ターン]]目に[[唱える|唱え]]られて捨てるカードをこちらが指定できるというのはなかなか強い。[[対戦相手]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している[[土地]]などを参考に色を選べば、全く関係ない色を選んでしまうことはほとんど無いだろう。ただし、対戦相手の[[デッキカラー]]が多い場合は有効打を与えづらい。また土地や[[アーティファクト]]のような色のないカードを捨てさせられないという点にも注意したい。
 +
 +
使い勝手は悪くないため登場してからしばらくは様々な[[デッキ]]で採用され、特に[[第7版]]で[[再録]]された[[強迫/Duress]]との相性の良さから一緒に使われることが多かった。その後[[ジャッジメント]]で[[陰謀団式療法/Cabal Therapy]]が登場すると、次第に採用率は下がっていった。
 +
 +
*後に登場した[[困窮/Distress]]は、[[ダブルシンボル]]になった代わりに、(色を事前に指定せずに)土地でないカードを自由に捨てさせられるようになった。
 
*[[第9版を選ぼう]]で、惜しくも[[脅迫状/Blackmail]]に敗れた。
 
*[[第9版を選ぼう]]で、惜しくも[[脅迫状/Blackmail]]に敗れた。
*[[迫害/Persecute]]の変形版、という見方も出来る。
+
*[[インベイジョン]]初出時は[[アンコモン]]であったが、[[Vintage Masters]]では[[コモン]]で収録された。これに伴い、[[パウパー]]でも使用可能となった。
<!-- -[[色拘束]]が弱いとはいえ、[[困窮/Distress]][[酷評/Castigate]]の登場により立場がなくなりつつある。
+
--[[第9版を選ぼう]]の投票に敗北したのは多少この辺にも原因があるかもしれない。
+
全く違うでしょう。
+
色拘束が弱いのであれば立場が無くなるという事も無い。
+
すぐに削除してしまっては非表示にした意味がありません。 -->
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:インベイジョンブロック]]
+
*[[手札破壊カード]]
 +
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:Vintage Masters]] - [[コモン]]

2019年11月23日 (土) 03:01時点における最新版


Addle / 頭の混乱 (1)(黒)
ソーサリー

色を1色選ぶ。プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開し、あなたはその中からその色のカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。


2マナ手札破壊カード。小型版迫害/Persecuteと言えるデザインで、指定したのカード1枚だけを選んで捨てさせる効果

強要/Coercionより1マナ軽いため条件付きではあるが、2ターン目に唱えられて捨てるカードをこちらが指定できるというのはなかなか強い。対戦相手コントロールしている土地などを参考に色を選べば、全く関係ない色を選んでしまうことはほとんど無いだろう。ただし、対戦相手のデッキカラーが多い場合は有効打を与えづらい。また土地やアーティファクトのような色のないカードを捨てさせられないという点にも注意したい。

使い勝手は悪くないため登場してからしばらくは様々なデッキで採用され、特に第7版再録された強迫/Duressとの相性の良さから一緒に使われることが多かった。その後ジャッジメント陰謀団式療法/Cabal Therapyが登場すると、次第に採用率は下がっていった。

[編集] 参考

MOBILE